繭玉cafeより

万が一


『 災害は 忘れた頃にやって来る 』


昭和の時代 そんなふうに言われていた気がします

しかし この30年で 特別に大きい地震だけでも 

阪神淡路・東日本・熊本 そして今回の能登半島と4回

中越地方でもありましたね

それ以外でも 地震・水害など 忘れる暇もない位の

頻度で 常にどこかで 普通の暮らしができないような

状況になる災害が起こっている



多すぎて 逆に 忘れてしまうくらいです

地球温暖化の影響なども含めて これから一体どうなって

行くのか?

どうすることも出来ない不安に苛まれますが いつの世も 

災害だけでなく どうすることも出来ない不安の中で

人は 今 出来ることに集中して 繋いできたのですね



万が一は 明日起こるかもしれない







昨朝 久しぶりに きれいな夜明け



コメント一覧

mayudamacafe
福ちゃん母さんへ

今日は お天気よかったですよ〜
今週は こちら方面は どうやら晴れそうなので 雪まつりも賑わうことと思います
でも 逆にそちら方面は 雪に警戒とのこと
生活に影響が出るほど積もらないと良いですね
明日が 福ちゃん母さんの お休みの日だと もっと良いですね😊
urutora0715
こんにちは♪
そうですよねこれだけ災害が続くと、あの災害は何年にあったのか??もう忘れてしまいます😓
これからますます増えてきそうで不安になりますよね

今朝、札幌雪まつりのテレビ中継を見ました 
お天気が良いように見えました😊
こちらは天気予報通りに雪が降り始めました
慣れてないので、明日の朝は大変なことになりそうです😵

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る