繭玉cafeより

立川志の輔さん



京都の左京区瓜生山の京都芸大あたりを歩いていると、何やら

劇場らしき立派な建物があり、落語家の立川志の輔さんの独演会

が、その日の夜にあるというポスターを発見。

落語は好きです。志の輔さんは人気があり、コロナ禍前は札幌では

中々チケットが取れないほどでした。

当日券がまだあるということで、聴くことにしました。

なんと京都芸大の劇場で志の輔落語を聴けるとは・・・

春秋座という劇場は歌舞伎の上演を想定したという立派なものでした。

創作落語と古典の二席を2時間半楽しみました。

改めて立川志の輔さんの面白さとパワーに感動しました。






京都芸術大学 春秋座



山に沿って建てられた建物の階段には木が生えて









京都芸大の建物自体がアートでした。


(志の輔さんも好きですが、古今亭志ん朝さんが一番のお気に入りです!)




🍁 読んでくださってありがとうございました 🍁


最新の画像もっと見る

最近の「旅の思い出」カテゴリーもっと見る