水上バイクの取材に行ってきました 2025-02-16 17:11:34 | 写真と日記 2月16日 週二日の写真撮影。今週は水上バイクの愛好者たちが切磋琢磨するエリアに行ってきました。 カラフルで排気量が大きい水上バイクの走りは圧巻でした。コーナー攻める視線や水しぶきの中に 果敢に攻め込む時のバイクと人の一体感が印象的でした。
素敵な御夫婦に出会いました! 2025-02-11 16:29:58 | 日記 2月11日(火)素敵な御夫婦に出会いました。グローバルでスポーツマンで明るく元気いっぱいの御夫婦でした。 お二人は、”JETSURF”をご趣味にしているそうです。大会があるということで練習をしていました。 写真を撮らせてくださいとお願いしましたところ、ご快諾をいただきました。 午前中ずっとお二人のエネルギッシュなアクティブなスラロームを撮影してきました。 週の初めに素敵な御夫婦に出会い、元気をいただきました。ドバイで開催される世界大会に参加するそうです。 「年齢的には最高齢です。」と仰っていました。タフな御夫婦でした。 世界大会でのご検討をお祈りいたします。朗報をお待ちいたしております。 写真は御夫婦のスラロームの様子です。
庭の野鳥たち 2025-02-08 19:59:47 | 日記 2月8日(土)早朝から強い風が吹き荒れ、野鳥の囀りもかき消されてしまいそうな一日のスタートでした。 今現在、私の庭にはキンカン、センリョウ、マンリョウ、山茶花、ナンテンなどが植えてあります。 これを目当てに野鳥が飛んできます。今日は次のような野鳥を紹介します。皆さんの家にも 飛んでくるような野鳥です。早起きして野鳥を探してみてはいかがでしょうか。
啓蟄を間違カエル! 2025-02-02 17:20:51 | 写真 1月28日 ポカポカ陽気に誘われて冬眠から覚めてしまいました。泥化粧した真っ黒なツチガエル。目も眩しいのか 半開き状態、歩も覚束ない。目も虚ろまだまだ遠し啓蟄日
温暖化&明日の春 2025-02-02 17:06:21 | 日記 1か月ぶりの更新です。今回もまた写真を中心に晩冬の「明日の春」を撮影しました。 温暖化でもみじの葉が残っています。空気が乾燥していてなんとなく喉がイガイガします。 今日は久しぶりの雨。例年だと雪になるところでしたが免れました。暦の上では立春です。 立春の雨、本格的な春の訪れが待ち遠しいです。