曇り空の冷たい今日の宮崎です。
我が家の駐車場に蝶?さんがじっとしております。
この寒さで、飛ぶことができないのだと思います。可哀そうに。。。
私はお花さんでしたら、ある程度はわかるのですが
蝶さんは、殆ど名前がわかりません。


にほんブログ村
我が家の駐車場に蝶?さんがじっとしております。
この寒さで、飛ぶことができないのだと思います。可哀そうに。。。
私はお花さんでしたら、ある程度はわかるのですが
蝶さんは、殆ど名前がわかりません。


にほんブログ村
田舎親爺にもわかりません。
ちょっと、図鑑覗いてみましたが
見つけることできませんでした。
気になりますね。
ブロ友さん、誰かご存じかも
知れませんね。
寒さの中、可愛そうですね。
色が派手で目立ちますね
名前はわかりません
どなたかわかるといいですね
この寒い時期に、蝶々ですか(;・∀・)
ほんと、見たことがないです!
珍しいですね!!
ちゃんと、冬眠?できて~
(蝶々さんって冬眠するのかしら?)
また来春、羽ばたいてくれたらいいですね(*^^*)
日本の寒さに耐えられるのかな?
また風に乗って、戻って欲しいですね。
未だに名前が分かりません
ますます気になりますね
ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。
お世話おかけしましてごめんなさい。
その後蝶さん?を植木鉢さんに
そっと移してあげました。
寒いだろうなあ?と思います。
何だか亡き父が我が家に遊びに
来たかのようにも思えております。
可笑しいですよね。
ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。
名前さん。なかなかですね。
その後植木鉢さんへそっと
移してあげました。
かなり寒いと思います。
ここを参考になさっては?
http://www.nekohon.jp/neko/toilet-tobichiri.html
写真は蛾の仲間ですね
キオビエダシャク
っていうそうですよ
http://www.pref.kagoshima.jp/ad07/sangyo-rodo/rinsui/shinrin/hogo/kiobi.html
ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。
今日。ブログのお友達さんが
教えてくださいました。
蛾の仲間さんで、あまりありがたく
ない存在のようです。
派手な蛾ですね
見たことがありせんでしたが 由乃さんのお答で
サイトを見てみました
幼虫も見たことがありません
害虫なんですね 見たら忘れない色なので
思わず一つ勉強いたしました
ポチしていきますね
いつもありがとうございます