メアリ-とチャ-ミ-と一緒に。。。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「母」に会いたいです。

2020-06-11 08:20:50 | 日記
新型コロナウイルスで、もう数か月も施設におります「母」と面会が
できておりません。

「母の日」には手紙を添えまして、「扇子」は送りましたが。。

電話では話はできておりますが、やはり「母」に会いたいです。

そして、可能であれば、何処か「母」の行きたいところへ
連れて行ってあげたい。そして「母」の食べたいものを食べさせてあげたい。

そう思っております私です。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (きままなマーシャ)
2020-06-11 14:24:16
お辛いですね。
お母さまも秋桜さんのお顔をご覧になりたいでしょうね。
ご一緒にお出かけされたら元気も出られそうです。
きっとお電話でのおしゃべりをいつも心待ちにされてることでしょうね。
コロナってほんとうに憎いですね。
一日も早く収束してほしいです。
返信する
Unknown (由乃)
2020-06-11 15:10:13
こんにちは
コロナが発生しなかったら
お母様に会いにいけたのに
悔しいですね
お母様も、一日も早く
秋桜さんに会いたいと思ってらっしゃることでしょう
返信する
Unknown (rikumama)
2020-06-11 19:32:56
秋桜さん、こんばんは😃

お母さまと面会されていないのですね。
それはお寂しいですね。
お察しします。

私の義母も施設に入っておりますが、リモート面会が出来るようになっています。
事前の申し込みが必要なのですが、利用しています。

きっとお母さまも、早く秋桜さんにお会いしたいと思っていらっしゃると思います。
安心させて差し上げたいですよね。

私達も、今までのように頻繁に行く事が出来ませんので、心配です。
コロナは、義母の手を握ることも出来ません。
ソーシャルディスタンスだなんて。。。
1日も早く日常を取り戻したいです。
返信する
秋桜さん (チャピ)
2020-06-11 21:17:15
こんにちは^^*

コロナが早く終息向かい
お母さんに会えるといいですね。

でも感染してもされても
と心配しながらでは気持ちがもちませんよね。

前と同じ生活はできないといいますが
なんとかなんとかと思います。

1日でも早く会えるといいですね
返信する
Unknown (sumire024)
2020-06-11 22:39:14
うう。。
何とお辛いこと。

うちなどももし入院なんてことになったら
いやおうなしに面会などできなくなるのですから
恐怖です。

なんとかなってほしいものですよねぇ。
考えるほど難しいことだとは思うけど。。
返信する
いつもありがとうございます。 (秋桜)
2020-06-12 07:19:52
おはようございます。きままなマ-シャさん

ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。

コロナウイルスはいろいろと
影響が大きいですね。

本当に早い終息をと
願うばかりです。

母と私のことへお優しいお言葉
感謝申し上げます。
返信する
いつもありがとうございます。 (秋桜)
2020-06-12 07:32:16
おはようございます。由乃さん

ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。

はい。「コロナウイルス」いろいろと影響が
大きいですね。

せめて
少しの時間でも会えたらいいなあと(母に)
願いますばかりです。
返信する
いつもありがとうございます (秋桜)
2020-06-12 08:08:45
おはようございます。rikumamaさん

ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。

「コロナウイルス」。。いろいろなことで
影響が大きいですね。

一日も早い終息をと
願いますばかりです。

お義母様のことも大変ですね。

母と私へお優しいお言葉。。
感謝申し上げます。
返信する
いつもありがとうございます。 (秋桜)
2020-06-12 10:57:13
こんにちは。チャピさん

ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。

はい。宮崎は大抵のことは
できるようにはなっているのですが、

やはり「施設」は慎重になのですかね。
問い合わせもしてみたのですが、
まだ何も(面会再開の)決まっていないの
だそうです。

お仏壇の「父」にお願いするしか
ないですかね。
どうか「お母さん」と会えますようにと。。
返信する
いつもありがとうございます。 (秋桜)
2020-06-12 11:02:38
こんにちは。sumire024さん

ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。

本当に辛い状況です。

宮崎は大抵のことはできるようには
なっているのですが。。

やはり「施設」さんは慎重になのですかね。

sumire024さんのご家族様も
どうかご自愛くださいませ。
返信する

コメントを投稿