のほほん日記

日々の出来事などを不定期で徒然

黒執事原画展

2014年04月26日 | 日常の出来事


4月23日から、心斎橋大丸14階で催されている黒執事原画展に行ってきました!

とても楽しみにしてたので、朝からわくわくでしたよ♪

小野セバスのボイスガイドも、レンタル500円だったので聴きました!
片耳に、セバスボイスでいろいろ語ってくれて、なかなか楽しかった♪

生執事の衣装とかドールとかの展示もありつつ・・・。
メインの原画の展示もホントにたくさんあって、見応え抜群でした!
大抵の原画が、線画と完成カラーの絵が並べられていて、
色があるのとないのの印象の違いとか、鉛筆描きですら“アート”だなと思える線の綺麗さを
じっくり鑑賞できて、とても良かったです!
あと、画集などの印刷物も好きですが、やはり原画って生々しくていいですね!(←好い印象ですよ/笑)
ホントに人が描いてるんだなぁ~、と(笑)

けっこう時間かけてじっくり見てまわりました。
レベルが、太陽と冥王星という距離すらおこがましいくらい違い過ぎて
勉強になるなんて状態ではありませんでしたが、とにかく穴があくほど鑑賞するのが楽しくて楽しくて!

長い時間付きあわせてしまった亜澄にも感謝です。
最後待たせちゃってたみたいだし、なんかごめんね。ありがとう。(←こんな所で言ってみる/笑)

最後は、グッズ販売コーナーをサラッと見て(グッズはあまり買わない人なので/笑)、
原画展のパンフだけ買いました。



右のはチケットの半券で、左のはおまけのブックマーカーです。
黒執事の単行本読む時にでも使おうかな(笑)



たっぷり(美麗な絵で)目と(小野セバスボイスで)耳を癒した後、
近くの中華屋さんでお昼ご飯食べて・・・(炒飯美味かった!)
心斎橋大丸から割と近い所にあるらしい、
亜澄リクエストの Flying Tiger Copenhagen という雑貨屋さんへ行きました。

雑貨好きにはたまらないお店でした!(笑)
見てまわるだけでも楽しい!
で、割とどれも安いから、つい買っちゃう!
私は買い物の予定なかったんだけど、とてもいい物を見つけたので、買っちゃいました(笑)
予定外の買い物だったけど、これはむしろいい買い物をしたと思います!



ティーポットと、茶こしと、紙ナプキンです。
布バッグは、有料の買い物袋ですね。
大き目のものを買うと、無料のビニールに入らないので有料になります。
エコバックも欲しいと思ってたので、丁度良かったかも!

ティーポットは、かねてより欲しかった理想のティーポット!
プラスチックとかの異素材が施されていない、ガラスオンリーのが欲しかったんですよ。
しかも、煮出し用サイズのティーバッグに入っているウェルネスティーとかも飲むので、
大きいのが良かったんです。
あれこれ探してみてはいたんですけど、その条件を満たすのってなかなかなくて。
大きさ重視するとプラスチックがついてくるし、素材重視すると小さいのしかないし。
そして、割とそこそこ値が張る。。。
そんな時に見つけたコレ。
もう買うしかなかった!!(笑)
珍しくあまり躊躇いがなかった(笑)
だって、コレで700円なんだから!
もう買うしかなかった!!(←2度言う)
茶こしも入っているので、改めて茶こしを買う必要はなかったんだけど。。。
この茶こしは、ある意味一目ぼれです(笑)
素朴なんだけどなんか可愛くて!
少量でいい時なんかに、カップで直接作るのにも使えるしね。
しかも、受け皿までついてるから、なかなかの優れものですよ!
これ、会社用にもう1個買っても良かったかもしれない気がしてきた。。。
なんていうか・・・形が、某ゲームのピ●ミンにしか見えなくて(笑)
もう、これ、実は“茶こし”とは呼んでいません(笑)
紙ナプキンは、可愛いデザインのがいっぱいあって、
いくつも買い物カゴに入れてる亜澄に影響され、これまた一目ぼれに近い形でこの柄を買いました。
めっちゃ可愛い♪
亜澄は、会社で個包装じゃないお菓子を配る時に・・・というのが主な目的だったけど・・・
確かにいいね!と思ったけど・・・
会社なんかで使うのもったいない気がしたので、家で使います(笑)
また行く事があれば、次は会社用なんてのも買おうかと(笑)
でも、これ、我がままを言えば、いろんなサイズを置いてて欲しかったなぁ。
33cm×33cmしかなかった。
この、4つ折りくらいの大きさのがあればとても重宝するんだけどなぁ~・・・。

このお店、また機会があれば行きたいです!!
すげぇ楽しかった!!



そんなこんなで。



↑ちょっと遅めのアフタヌーンティーとして、クリームティー頂きました!
やっぱりスコーン美味いわ。。。
このアイスティーも美味しかった!
今、家にある茶葉、イギリス土産に買ったフォートナム&メイソンのロイヤルブレンドとアッサム(ティーバッグ)しかないから、
またトワイニングのアールグレイかレディーグレイ買おうかな。
夏とか、水出ししても美味しいし♪
あ。ローズヒップティーとかもまた買おう♪



その後は、ウィンドーショッピングを楽しんだり・・・
なんかめっちゃいろいろ、アロマとか香水の匂いかいだり(笑)



黒執事原画展から始まり、今日はヨーロッパかぶれの楽しい1日でした~♪


久々にはしゃいでしゃべったからか・・・またしてもやや声枯れ気味ですだ。。。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヨーロッパかぶれ (亜澄)
2014-04-27 10:25:24
だったね、そういえば。

原画展堪能したね~。まー美しかった!
私、最後待って?あんま待たされた感じしてなかったよ?
グッズんとこまで辿り着いていろいろ見て振り向いたらもう恵居た気がする。
ので、気にすること何もありませんよー

買い物楽しかったね。よく喋ってよく歩いた!
私も紅茶抽出中ピクミンの頑張りに癒されつつ、ティータイムしております。
かわいい。いい買い物できたわ。

また遊びましょう☆

あ、お話もなんか書いてね~(ニヤニヤ)
返信する
かぶれたね! ()
2014-04-27 14:24:49
【亜澄 へ】
原画展、楽しんでくれて良かった!
そっか。そんなに待たせてなかったか。なら良かった!
雑貨屋さんは楽しいねぇ~!
もう何時間でもつぶせるな、あの店(笑)
ピクミン、頑張ってますか!
抽出作業、一生懸命やってくれてるよね(笑)
お話、頑張る!
5月病に負けずに頑張る!
せっかくの連休だし、何かしら達成感が欲しい(笑)
返信する
私も…… (葉月)
2014-04-28 13:20:57
茶こしです(笑)
茶こし以外のなにものでもない!
一番分かりやすい表現だと思います。

でで、原画展ちょっとこれすごい綺麗だね!
想像してたより凄いかも。
このパンフの絵だけでもかなりハッ(*゜▽゜)ってなったよ!!
ちょっと見たくなってきた。
サーカスの子達も早く見たいんだよね~♪

グッズはいいと思います。
私も買わない。買ってもなかなか使い道が無い。

雑貨屋さんやティータイムも素敵な感じで、
満喫した休日過ごせたみたいでいいなぁ~♪
私も女の子らしい休日を過ごしたい……。
返信する
“茶こし”仲間(笑) ()
2014-04-28 22:59:10
【葉月さん へ】
絵、綺麗だったよ~♪
写真の絵は、この原画展用に描きおろした、かなり久し振りのアナログ画らしいですよ。
パンフの中に、この絵の制作過程が載ってました。
プロってスゴイです(笑)
サーカス編楽しみだねぇ~♪
原作通りなら、なかなか残酷なお話なのでお楽しみに(笑)
アニメの公式サイトのトップに、サーカス団“ノアの方舟”のメンバーもいてるよ。

http://www.kuroshitsuji.tv/

今のサイトTOP絵は、画集のために描きおろした原作絵なので、アニメ絵ではどんな感じになるのかね。
ちなみに・・・。
真ん中あたりで杖持って立ってる人が、宮野さんが演じる“ジョーカー”ですよ。



返信する

コメントを投稿