職場の人に、
『炊飯器でホットケーキ作ると美味いらしい!』
と聞き、実際に作ってみたその人も美味しかったというので
早速私もやってみました!
炊飯器で煮物とかすると美味しくできるとかはよく聞きますが、
ホットケーキは初耳でした。
作り方は、通常よりも手間がかかりません。
私は↓こう作りました。
炊飯器の内窯の内側にマーガリンを塗り、
その中に材料のホットケーキミックスと牛乳・卵を記載の分量通りに入れ
木杓子で混ぜます。
そのまま炊飯器にセットし、“炊飯”ボタンを押す。
以上です。
あとは、炊飯が終わるのを待つだけ。
ボウルを使わず、混ぜてそのまま炊飯するだけ。
超簡単です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ちなみに、我が家の炊飯器は、ただの一升炊き用炊飯器。
ハイテクな機能などはついてません。
もう結構古いので、タイマー機能が壊れてしまっているくらいです(笑)
出来上がりが、こちら ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/53/0837e9a15253e5bba58e53768accc5bc.jpg)
マーガリンを塗ったおかげか、
ひっくり返せばストンと出てきます。
↓ こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/1aac4e04975a474e878b826660edccba.jpg)
切り口のアップ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/94/affe66e98a593ea73ce032525a1ce378.jpg)
表面がちょっと焼け過ぎな感じに見えますが、
焦げるまではいってません。
これは、ホットケーキミックス300gで作ったものです。
フライパンでは、ここまで膨らまないですよ!
ふかふかでしっとりしてます!
上手くデコレーションすれば、ケーキにもなる勢い(笑)
冷めても美味いです。
個人的にはそのままでも割と美味いけど、
味はそのままホットケーキだから
何か付けないとちょっと物足りない味なので
溶かしバターとか、胡桃とか混ぜて焼くとそのままでも
もっと美味いかも。
私は、はちみつ付けて食べました♪
お手軽簡単で美味いので、
是非1度試して欲しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
『炊飯器でホットケーキ作ると美味いらしい!』
と聞き、実際に作ってみたその人も美味しかったというので
早速私もやってみました!
炊飯器で煮物とかすると美味しくできるとかはよく聞きますが、
ホットケーキは初耳でした。
作り方は、通常よりも手間がかかりません。
私は↓こう作りました。
炊飯器の内窯の内側にマーガリンを塗り、
その中に材料のホットケーキミックスと牛乳・卵を記載の分量通りに入れ
木杓子で混ぜます。
そのまま炊飯器にセットし、“炊飯”ボタンを押す。
以上です。
あとは、炊飯が終わるのを待つだけ。
ボウルを使わず、混ぜてそのまま炊飯するだけ。
超簡単です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ちなみに、我が家の炊飯器は、ただの一升炊き用炊飯器。
ハイテクな機能などはついてません。
もう結構古いので、タイマー機能が壊れてしまっているくらいです(笑)
出来上がりが、こちら ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/53/0837e9a15253e5bba58e53768accc5bc.jpg)
マーガリンを塗ったおかげか、
ひっくり返せばストンと出てきます。
↓ こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/1aac4e04975a474e878b826660edccba.jpg)
切り口のアップ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/94/affe66e98a593ea73ce032525a1ce378.jpg)
表面がちょっと焼け過ぎな感じに見えますが、
焦げるまではいってません。
これは、ホットケーキミックス300gで作ったものです。
フライパンでは、ここまで膨らまないですよ!
ふかふかでしっとりしてます!
上手くデコレーションすれば、ケーキにもなる勢い(笑)
冷めても美味いです。
個人的にはそのままでも割と美味いけど、
味はそのままホットケーキだから
何か付けないとちょっと物足りない味なので
溶かしバターとか、胡桃とか混ぜて焼くとそのままでも
もっと美味いかも。
私は、はちみつ付けて食べました♪
お手軽簡単で美味いので、
是非1度試して欲しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今うちにホットケーキミックスあるから今度やってみようかな
うちの炊飯器3合炊きの小さなやつやけど、
ホットケーキミックス300gでいけるかしら
あふれるかな;一気にまとめて作りたいなぁ
バターとはちみつで食べたい(*´∀`*)
簡単で洗い物も少なく済んで美味しく仕上がるので
ホント、フライパンよりいいですよ!
3合炊きだったら、半分くらいの量にしといた方がいいかも。
結構膨れるし、窯の大きさが違うだろうから、
量多すぎると下手したら生焼けになるかも。
とりあえずは150gくらいで作ってみて~。
卵とか牛乳とかは、袋に書いてる分量守った方が美味しくできるらしいよ♪
冷めたら、ラップしてレンジで温めると
またふっくらホカホカになるよ~!
私もまた週末に作ろうと思います♪
ホットケーキはついついフライパンかホットプレートで作っちゃうけど、
私もミックス買い置きしてたから作ってみようかしら♪
妹がお米以外のものを炊飯器で作るの嫌がってたから出来なかったけど、今ならできる!チャレ~ンジ♪
私も、においとか付くと嫌だなぁ~と思うと、
炊飯器で煮物とかはちょっとやりにくい感じでした~。
実際においがつくのかどうかわかんないけども。
ホットケーキは、大丈夫でしたよ♪
何よりも、手間がまったくかからないという所を推したい!
是非是非やってみて~!
あ。
作る量は、炊飯器の大きさに応じて加減してね~。
私が作ったのは、あくまで一升炊き用でですから。
こんな所で何ですが。
【補足】
万が一生焼けだったら、そのままもう1回ふたを閉じて“炊飯”すると良いそうです。