日曜日、久々に亜澄さんとお会いしまして、
今年になってお初だったので、新年のご挨拶をしました。
挨拶して『あ、喪中だった』と思い出したアホです(笑)
そして、これまた久々に、休日の都会に出ました。
亜澄がバレンタインチョコ(職場とお母さんに)買うというのが1番の目的で、
チョコに群がる乙女の荒波に飛び込む感じだったので、
現場で浮かないようにと、私、手持ちの服で考えられるだけの乙女を目指した格好で行きました。
ファッションというものに疎いものですから、
カジュアルな格好でお出かけすると、彼女によくダメ出しされるので。
電車に乗って、窓に映った自分を見た時は、
さすがにこの年でちょっとイタいかも・・・と思って何だかちょっと凹みましたが(笑)
まぁ・・・結果、何だか亜澄殿に裏切られる形となってしまいました(笑)
別にそう打ち合わせてたとかでもないんで、裏切りでも何でもないんですけどね(笑)
とりあえず、“無理は禁物”という事を学びました(←今更/笑)
さて。
甘いものにさほど興味のない人と、
スーパーやコンビニ以外であまりチョコを買う事がない人が、
それなりのチョコを探す都会の旅が始まるわけですが。。。
梅田に着くと、『とりあえず、ルクアに行けば何かあるだろ』という安易な考えのもと、
ルクアへ直行。
B1にスイーツ店らしきものが密集してそうなので行ってみましたが・・・
何か違うね、って事になり、次は、
『デパ地下に何かしらお店あるでしょ』
『百貨店だったら何かフェア的なものやってんじゃね?』
ってことで、近くの百貨店へ。
大丸百貨店でフェア的なものやってたので、
結局そこでお買いものすることに。
(↑おそらく、この辺で既に、亜澄さんの店探しに対する情熱は空っぽになってたのではないかと/笑)
各国のブランドチョコがあって、あれこれ悩んだ~。
美味しそうだったり、見た目が綺麗だったりするのはたくさんあるけど、
お値段を配慮すると、なかなかコレ!ってのが見つからない(笑)
1箱5千円とか1万超えたりとかするのもあったけど・・・
やっぱ、真のチョコ好きは買ったりするんだろうなぁ~。。。
残念ながら、私は、ゴディバのチョコとロッテガーナチョコとの味の違いがよくわからない人なので、
漠然とした高級感とそれによる満足感以外に価値を見出せない(何かすみません/笑)
ただ、試食したチョコはどれも美味しかったです
すごく美味しそうなルタオのフロマージュが気になっていたので、
家に買って帰ろうか悩んでたんですが、
悩んでいるうちに亜澄の買い物が終わったし、
この後すぐ帰るわけでもないので、生菓子を持ち歩くのもどうかと思い、やめました。
次に出会う事があれば、是非食べてみたいと思います♪
このフェア、14日までやってるらしいです。詳しくはクリック⇒
その後、ついでにちょっと買っておきたい物があったので
ヨドバシカメラに寄ってもらい、昼下がりのカフェタイムに、遅めの昼食を摂りにルクアへ。
お昼時を大幅に過ぎてるのに、人が並んでる店とかあって、ちょっとびっくりした
私が、すごくパスタが食べたかったので、ポンテベッキオ行こうと思ってたら、閉まってた(笑)
ちょうど、ランチタイムとディナータイムの間だったみたいで。。。
別のイタリアンを見つけたので、そこで食べました。
前菜盛り合わせと選べるパスタのセットメニューだったんだけど、
前菜盛り合わせが割とボリュームあったうえ、
いろいろ塩気が強かったのもあり(笑)けっこうな満腹具合に!
ちょっとしょっぱかったけど、味自体は割と美味しかった。
腹が満たされたら、いざ、ストレス発散のカラオケへ!!
梅田のカラオケを、最近スマホデビューした亜澄に検索させる(笑)
地図&ナビデビュー、おめでとう!!
コンクリートジャングルで迷いつつも、
目的のカラオケ店をナビの活躍により見つけられたものの、
なんかお値段があまりに高かったので、少し地元方面へ戻る事に。
せっかくナビでたどり着いたのにね(ごめんなさいよ/笑)
という事で、ナビがお役立ちだという事を無事に検証できました(←違う違う)
で、別のカラオケ店に入ろうとしてたら、
真向いのカラオケ店の呼び込みをしていたお兄さんが、
『こっちもリニューアルしたばかりでお部屋綺麗ですよ』
と声をかけてきた(笑)
なので、『ここより安いですか?』って聞いてみたら、
料金比較したうえで、10%引チケットがあるとアピールされた。
なんか、とても印象の良いお兄さんでした(笑)
結局、お兄さんに勧められたお店へ入る事に。
亜澄さんにはいろいろ歌ってもらいたい曲があったので、
どんどん歌ってもらうつもりでいたんですが、
終わってみれば、何だか歌わされた印象が強いんですが(笑)
あと、何故か私だけ課題曲増えてるんですが(笑)
とりあえず、私の中での亜澄のテーマソングは、
谷山ロック(タイトルとアーティスト覚えられないんですが/笑)。
これは、毎回歌ってもらうと決めてる!
あと、最近では、櫻井翔の『タブー』も毎回歌ってもらってるな(笑)
これ、振り付けもおねだりするけど、それは恥ずかしがってまだやってくれないです(笑)
今回は、おれパラで聴いて気に入った鈴村さんの『シロイカラス』を亜澄の課題曲にしてました!
1回目がグダグダだったので、歌えるまで歌うよう言ったら、
2回目で歌えたね(笑)
出だしが難しいのだそうです。
これで、これからいつでも歌えるね♪
懐かしい曲から最近覚えた曲まで諸々歌って、
『抱きしめてしまいそうさ(手塚国光)』を歌わされたので、
仕返しに『深紅(グレル)』を歌わせるというバトルもあったり(笑)
何で国光、あんな曲出しちゃったんだろ・・・もう・・・(笑)
そういやなんか、最後らへんで、嵐を連続3曲歌わされたな。
しかも、聴くには聴いてたけど、歌うにはうろ覚えだった曲ばっかり(笑)
あれ、何で歌うはめになったんだっけ???(笑)
まぁ、結果それが課題曲になったわけですが(笑)
嵐といえば・・・
歌えるようになろうと思ってた『Happiness』が案外フワフワしてたのが、
個人的にガッカリでした。
最後は、3曲連続の仕返し(?)に、
櫻井さんの『タブー』(←この日2回目)を+5のスピードで歌ってもらった。
めっちゃ早かったけど、案外ちゃんと歌えてたのにびっくり(笑)
これからこの曲はこの速度で歌うといいよ!
すごい聴きごたえあった(笑)
これを締めに、お開き(お時間ですと電話がかかってきたので)。
終わってみれば、4~5時間くらい経ってた!!びっくり(笑)
精算して外に出たら、入る時にいたお兄さんがまだいて、これもびっくり。
あの極寒の中、ずっといたなんて、大変だぁ~・・・。
なんか、びっくりした亜澄が思わず声かけてたな(笑)
『ずっと立ってたんですか!?』みたいな事を。
愛想のいいお兄さんでした。
久し振りに発散できたし、いいリフレッシュになりました~♪
お誘い、ありがとね~。
電話越しのおばさんも、相変わらずな印象がして、
ちょっとホッコリとしました(笑)
次は、できればまた、近いうちに。
では。
楽しいバレンタインを!!
なんか・・・
文字ばっかの長々したレポのような日記になりましたな
今年になってお初だったので、新年のご挨拶をしました。
挨拶して『あ、喪中だった』と思い出したアホです(笑)
そして、これまた久々に、休日の都会に出ました。
亜澄がバレンタインチョコ(職場とお母さんに)買うというのが1番の目的で、
チョコに群がる乙女の荒波に飛び込む感じだったので、
現場で浮かないようにと、私、手持ちの服で考えられるだけの乙女を目指した格好で行きました。
ファッションというものに疎いものですから、
カジュアルな格好でお出かけすると、彼女によくダメ出しされるので。
電車に乗って、窓に映った自分を見た時は、
さすがにこの年でちょっとイタいかも・・・と思って何だかちょっと凹みましたが(笑)
まぁ・・・結果、何だか亜澄殿に裏切られる形となってしまいました(笑)
別にそう打ち合わせてたとかでもないんで、裏切りでも何でもないんですけどね(笑)
とりあえず、“無理は禁物”という事を学びました(←今更/笑)
さて。
甘いものにさほど興味のない人と、
スーパーやコンビニ以外であまりチョコを買う事がない人が、
それなりのチョコを探す都会の旅が始まるわけですが。。。
梅田に着くと、『とりあえず、ルクアに行けば何かあるだろ』という安易な考えのもと、
ルクアへ直行。
B1にスイーツ店らしきものが密集してそうなので行ってみましたが・・・
何か違うね、って事になり、次は、
『デパ地下に何かしらお店あるでしょ』
『百貨店だったら何かフェア的なものやってんじゃね?』
ってことで、近くの百貨店へ。
大丸百貨店でフェア的なものやってたので、
結局そこでお買いものすることに。
(↑おそらく、この辺で既に、亜澄さんの店探しに対する情熱は空っぽになってたのではないかと/笑)
各国のブランドチョコがあって、あれこれ悩んだ~。
美味しそうだったり、見た目が綺麗だったりするのはたくさんあるけど、
お値段を配慮すると、なかなかコレ!ってのが見つからない(笑)
1箱5千円とか1万超えたりとかするのもあったけど・・・
やっぱ、真のチョコ好きは買ったりするんだろうなぁ~。。。
残念ながら、私は、ゴディバのチョコとロッテガーナチョコとの味の違いがよくわからない人なので、
漠然とした高級感とそれによる満足感以外に価値を見出せない(何かすみません/笑)
ただ、試食したチョコはどれも美味しかったです
すごく美味しそうなルタオのフロマージュが気になっていたので、
家に買って帰ろうか悩んでたんですが、
悩んでいるうちに亜澄の買い物が終わったし、
この後すぐ帰るわけでもないので、生菓子を持ち歩くのもどうかと思い、やめました。
次に出会う事があれば、是非食べてみたいと思います♪
このフェア、14日までやってるらしいです。詳しくはクリック⇒
その後、ついでにちょっと買っておきたい物があったので
ヨドバシカメラに寄ってもらい、昼下がりのカフェタイムに、遅めの昼食を摂りにルクアへ。
お昼時を大幅に過ぎてるのに、人が並んでる店とかあって、ちょっとびっくりした
私が、すごくパスタが食べたかったので、ポンテベッキオ行こうと思ってたら、閉まってた(笑)
ちょうど、ランチタイムとディナータイムの間だったみたいで。。。
別のイタリアンを見つけたので、そこで食べました。
前菜盛り合わせと選べるパスタのセットメニューだったんだけど、
前菜盛り合わせが割とボリュームあったうえ、
いろいろ塩気が強かったのもあり(笑)けっこうな満腹具合に!
ちょっとしょっぱかったけど、味自体は割と美味しかった。
腹が満たされたら、いざ、ストレス発散のカラオケへ!!
梅田のカラオケを、最近スマホデビューした亜澄に検索させる(笑)
地図&ナビデビュー、おめでとう!!
コンクリートジャングルで迷いつつも、
目的のカラオケ店をナビの活躍により見つけられたものの、
なんかお値段があまりに高かったので、少し地元方面へ戻る事に。
せっかくナビでたどり着いたのにね(ごめんなさいよ/笑)
という事で、ナビがお役立ちだという事を無事に検証できました(←違う違う)
で、別のカラオケ店に入ろうとしてたら、
真向いのカラオケ店の呼び込みをしていたお兄さんが、
『こっちもリニューアルしたばかりでお部屋綺麗ですよ』
と声をかけてきた(笑)
なので、『ここより安いですか?』って聞いてみたら、
料金比較したうえで、10%引チケットがあるとアピールされた。
なんか、とても印象の良いお兄さんでした(笑)
結局、お兄さんに勧められたお店へ入る事に。
亜澄さんにはいろいろ歌ってもらいたい曲があったので、
どんどん歌ってもらうつもりでいたんですが、
終わってみれば、何だか歌わされた印象が強いんですが(笑)
あと、何故か私だけ課題曲増えてるんですが(笑)
とりあえず、私の中での亜澄のテーマソングは、
谷山ロック(タイトルとアーティスト覚えられないんですが/笑)。
これは、毎回歌ってもらうと決めてる!
あと、最近では、櫻井翔の『タブー』も毎回歌ってもらってるな(笑)
これ、振り付けもおねだりするけど、それは恥ずかしがってまだやってくれないです(笑)
今回は、おれパラで聴いて気に入った鈴村さんの『シロイカラス』を亜澄の課題曲にしてました!
1回目がグダグダだったので、歌えるまで歌うよう言ったら、
2回目で歌えたね(笑)
出だしが難しいのだそうです。
これで、これからいつでも歌えるね♪
懐かしい曲から最近覚えた曲まで諸々歌って、
『抱きしめてしまいそうさ(手塚国光)』を歌わされたので、
仕返しに『深紅(グレル)』を歌わせるというバトルもあったり(笑)
何で国光、あんな曲出しちゃったんだろ・・・もう・・・(笑)
そういやなんか、最後らへんで、嵐を連続3曲歌わされたな。
しかも、聴くには聴いてたけど、歌うにはうろ覚えだった曲ばっかり(笑)
あれ、何で歌うはめになったんだっけ???(笑)
まぁ、結果それが課題曲になったわけですが(笑)
嵐といえば・・・
歌えるようになろうと思ってた『Happiness』が案外フワフワしてたのが、
個人的にガッカリでした。
最後は、3曲連続の仕返し(?)に、
櫻井さんの『タブー』(←この日2回目)を+5のスピードで歌ってもらった。
めっちゃ早かったけど、案外ちゃんと歌えてたのにびっくり(笑)
これからこの曲はこの速度で歌うといいよ!
すごい聴きごたえあった(笑)
これを締めに、お開き(お時間ですと電話がかかってきたので)。
終わってみれば、4~5時間くらい経ってた!!びっくり(笑)
精算して外に出たら、入る時にいたお兄さんがまだいて、これもびっくり。
あの極寒の中、ずっといたなんて、大変だぁ~・・・。
なんか、びっくりした亜澄が思わず声かけてたな(笑)
『ずっと立ってたんですか!?』みたいな事を。
愛想のいいお兄さんでした。
久し振りに発散できたし、いいリフレッシュになりました~♪
お誘い、ありがとね~。
電話越しのおばさんも、相変わらずな印象がして、
ちょっとホッコリとしました(笑)
次は、できればまた、近いうちに。
では。
楽しいバレンタインを!!
なんか・・・
文字ばっかの長々したレポのような日記になりましたな
特に阪急はすごかった。
試食しまっくて美味しいのGET出来たよ。
毎年阪急・阪神は催事場でやってるのし、限定とかもあるのでオススメやで
いやーチョコかわいいのいっぱいだったねぇ~☆
だけどまぁ、カラオケ楽しかったよねぇ(結局そこ)
あ、わたしそんな(服とか)ダメ出ししてるかね。
あんまり気にしないでね。でも、良い友達だね、私(ニッコリ)
↑そういうとこだぞ。おまえ。
恵にアクセスのジュエリーエンジェル歌ってもらえば良かったと帰りの電車思った。
わたしあの曲すごく好きなの。歌詞がすごく好き。
きみ課題曲いーーーーっぱいだねぇ(にこにこ)
次回頼むよ。もうホントに楽しみにしてるから。うふふ~。
因みに「truth」と「Face Down」と「抱きしめてしまいそうさ」が、あなたのテーマソングです。
現在のね。また変わることもありますよ。(私が)良い曲発掘したら、ね
あとね~スピード+5のあれは、次回やらせるからね。覚悟しといてね。
あれ歌い終えた後、すごく清々しいよ味わって!めちゃしんどいけどw
なんかいろいろ語りたいけど長くなるからこれで(笑)
またカラオケ行こうね~
やっぱこういう催しは、百貨店なら間違いないんだな(笑)
試食しまくったとは、さすがゆかごん!
美味しいのGETできて良かったね~♪
お互い、チョコの食べ過ぎに気を付けよう(笑)
【亜澄 へ】
買ったチョコ溶けてなかった?
暖かい所ばかりいたから、ちょっと心配だった(笑)
服のダメ出しね。
油断したらされる(笑)
でもいいよ、むしろ。
今までは妹がダメ出ししてくれてたけど、
住む所が変わってから、
ダメ出ししてくれる人がいなくなったので(たまに母が言ってくれるけど/笑)
だけど、お手柔らかに(笑)
『ジュエリーエンジェル』か(笑)
なんか、恥ずかしい歌詞のばっかじゃん(笑)
まぁ、私も嫌いじゃないよ(笑)
課題曲頑張る。
つーか、私のテーマソング、多いな(笑)
ちょっと・・・君のも増やす。考えとく(笑)