我が家には、テレビが2台あります。
狭い我が家ですが、部屋の具合とかチャンネル争いとか
理由はいろいろありまして。
そんな我が家のテレビの1台は、
何年も前から既に地デジ対応液晶テレビでした。
でも、もう寿命が近いようで、
縦筋が何本もあり、10センチ以上の太い黒幕状の筋も入っていて、
現在とても観づらい画面状態です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
そのテレビはケーブルテレビも繋いでいて、
私の部屋にあります。
・・・買い替えたくて仕方ありません(笑)
そしてもう1台は、ブラウン管テレビでした。
当然、地デジ対応してません。
先日、そんなブラウン管テレビを、地デジ対応液晶
東芝REGZAに買い替えました。
しかしながら、どうやら我が家の地デジアンテナ受信具合が良くなくて、
ほぼ映らず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
集合住宅で、他の家では特に問題ないような事を聞いたので
おそらく我が家のアンテナ線に問題があるのではないかと思われます。
何かもういろいろ面倒くさいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
大家に電話して、状態によっては工事してとかあるようなので
ホントに全てが面倒くさくて・・・
とりあえず応急処置的なものを自分で考えた挙句、
屋内アンテナの購入を思いつき、
本日、梅田のヨドバシカメラへ行ってきました。
結果を言いますと、約6000円の出費でしたが、
メインチャンネルはとっても綺麗に映りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
サンテレビと京都テレビはダメっぽいですけど(笑)
需要は少ないようなので、とりあえず良しです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
そして。
地デジ対応のレコーダーも必要だったのでついでに見てきました。
テレビがREGZAなので、レコーダーもREGZAがいいなぁ~と思ってて、
ネットで調べてたらブルーレイレコーダーは予算オーバー。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
何だかんだとブルーレイはまだまだ高価ですな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
とりあえず、容量はちょっと少なめだしDVDだけども
予算内でREGZAレコーダーがあったので、それ購入しました!
帰宅後、アンテナとレコーダーをせっせと接続しました。
REGZAリンクしてます♪(←あまりよく解ってません/笑)
そういえば。
家から駅まで運動がてら徒歩で往復したんですが・・・
今日の暑さはホントに殺人的でしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
危うく熱中症になるところでした。
自宅までの階段を上がりきったところでスゴイ汗噴き出してきて、
気持ち悪くなってきて、耳がふさがれたような感覚になってしまったので、
家に入ったら慌てて扇風機つけて、持ち歩いてたスポーツドリンクの残りを飲み干し、
横になってたらおさまってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
帰りはレコーダー持って歩いてたから、
余計に体力奪われたのかも・・・。
今はちょっと頭痛がするので、今日は早めに寝ようと思います。
みなさんも本気で気をつけて下さいね!!
さて。
明日は、ぬら孫原作17巻の感想でも書こうと思います。
狭い我が家ですが、部屋の具合とかチャンネル争いとか
理由はいろいろありまして。
そんな我が家のテレビの1台は、
何年も前から既に地デジ対応液晶テレビでした。
でも、もう寿命が近いようで、
縦筋が何本もあり、10センチ以上の太い黒幕状の筋も入っていて、
現在とても観づらい画面状態です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
そのテレビはケーブルテレビも繋いでいて、
私の部屋にあります。
・・・買い替えたくて仕方ありません(笑)
そしてもう1台は、ブラウン管テレビでした。
当然、地デジ対応してません。
先日、そんなブラウン管テレビを、地デジ対応液晶
東芝REGZAに買い替えました。
しかしながら、どうやら我が家の地デジアンテナ受信具合が良くなくて、
ほぼ映らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
集合住宅で、他の家では特に問題ないような事を聞いたので
おそらく我が家のアンテナ線に問題があるのではないかと思われます。
何かもういろいろ面倒くさいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
大家に電話して、状態によっては工事してとかあるようなので
ホントに全てが面倒くさくて・・・
とりあえず応急処置的なものを自分で考えた挙句、
屋内アンテナの購入を思いつき、
本日、梅田のヨドバシカメラへ行ってきました。
結果を言いますと、約6000円の出費でしたが、
メインチャンネルはとっても綺麗に映りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
サンテレビと京都テレビはダメっぽいですけど(笑)
需要は少ないようなので、とりあえず良しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
そして。
地デジ対応のレコーダーも必要だったのでついでに見てきました。
テレビがREGZAなので、レコーダーもREGZAがいいなぁ~と思ってて、
ネットで調べてたらブルーレイレコーダーは予算オーバー。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
何だかんだとブルーレイはまだまだ高価ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
とりあえず、容量はちょっと少なめだしDVDだけども
予算内でREGZAレコーダーがあったので、それ購入しました!
帰宅後、アンテナとレコーダーをせっせと接続しました。
REGZAリンクしてます♪(←あまりよく解ってません/笑)
そういえば。
家から駅まで運動がてら徒歩で往復したんですが・・・
今日の暑さはホントに殺人的でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
危うく熱中症になるところでした。
自宅までの階段を上がりきったところでスゴイ汗噴き出してきて、
気持ち悪くなってきて、耳がふさがれたような感覚になってしまったので、
家に入ったら慌てて扇風機つけて、持ち歩いてたスポーツドリンクの残りを飲み干し、
横になってたらおさまってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
帰りはレコーダー持って歩いてたから、
余計に体力奪われたのかも・・・。
今はちょっと頭痛がするので、今日は早めに寝ようと思います。
みなさんも本気で気をつけて下さいね!!
さて。
明日は、ぬら孫原作17巻の感想でも書こうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます