
開催当初は、そんなものがあったとはつゆ知らず(笑)
そんなイベントのDVDを入手しました♪
有明コロシアムにて大々的なイベントですね!!
まだまだスゴイよ、テニプリ!
で。
感想に入る前に・・・ですね・・・。
先に言っておきます。
あの・・・全編通してちょくちょく許斐先生が出てこられますが・・・
感想では、触れないでおこうと思います

何かもう・・・いろいろ毒づいてしまいそうなので

さて。
オープニングは、面白いですね♪
体育祭みたいに、学校ごとに並んで入場行進だ!
そして、手塚&リョーマ(おっきー&皆川さん)による選手宣誓!
おぉ!スポーツマンだ(笑)
さらに、オープニングを飾る1曲『Flower-咲乱華-』を歌うのは、
その場で行うくじ引きにて決定した学校の人たち♪
昼の部と夜の部の2回公演なので、本番で歌えるのは最高2校のみって事だから
このくじ引き、結構盛り上がってた(笑)
ちなみに、くじは部長たちが引きます。
部長たち、大変(笑)
テニプリイベントの面白さって、キャストの多さもあるけど、
主役の皆川さんが座長となって、更に各校の部長たちがリーダーとなってる所ですね♪
こういう感じ、他ではなかなかないんじゃないでしょうかね?
しかも、今回、基本衣装が各校のジャージだ♪
100曲マラソンの時は青学だけだったものね!
さて。
そんなオープニングの後は、青酢の『抱えたキセキ』。
やっぱいいなぁ~このメンツ

と、思ってたら!
その次が、不二&手塚のあの公式ラブソングと言っても過言でないデュエット
『ここで僕らは出会ってしまった』ですよ!!
サビでちゃんとハモってましたね~♪
この組合せは、声がアダルティで素敵だなぁ~

次に不二のソロ『流線の道行き』があって、
ゆっきーの『エメラルドライン』に続くわけですが・・・
その間に、
不二(甲斐田さん) 『さぁ、もう1曲いこうか』
幸村(永井さん)『ありがとう不二。苦労をかける』
ってなやりとりが!
この組合せも好きだなぁ~

まぁ、どちらかといえば黒いやりとりのが好みなんですが(笑)
『エメラルドライン』爽やかでいいですねぇ~♪
アルバム持ってるんですけど、最近あまり聴いてなかった(笑)
でも、これ聴いて、久し振りにCD聴こうと思いました♪
っていうか、永井さん、ちゃんとジャージを肩にかけてくれてる(笑)
その次の大石の『恋風』。
彼の歌声は、やっぱいいなぁ~♪
1番好きな歌は『おもい』なんだけど、この曲も好き

『月の軌道』もいいんだけど・・・
やっぱりそんなにいっぱいソロは歌ってくれないよね、大石は(笑)
後々、菊丸とタカさんと一緒に童謡メドレー歌ってますけど、
やっぱ、童謡に合うね(笑)
癒されるよ、彼の歌は(笑)
あ。
その次が白石だったんだけど・・・
ダンサー2人をひっさげて、歌って踊ってますよ!
う・・・迂闊にも・・・カッコイイと思ってしまった(笑)
その後もちょいちょいソロが続くわけなんですけど、
どの人もどの曲も盛り上がるねぇ~!
初めて聴く曲も多いんですが、知らなくてもキャラがわかれば楽しいもんだ♪
木手さんと知念さんは、やっぱり歌上手いなぁ~♪
でも、沖縄弁の歌詞なのかなぁ~?
歌詞の内容はよくわからなかった(笑)
ただ、比嘉中の歌は沖縄っぽい曲が多かったので、それも面白かったなぁ~!
そしてそして。
プログラム見た時に疑問だった、樺地が『Never Surrender』を歌ってるって所ですが・・・
歌ってた!!!(笑)
確かに、手塚の『Never Surrender』だよ!(笑)
『今日は手塚さんの曲をコピーします』って言って歌ってるよ!(笑)
でも、これ、キーが低すぎて苦しそう(笑)
コピーできてないよ!(笑)
樺地が可哀想になってきた(笑)
そして締めには『もう、歌えません』って・・・結構マジっぽかった(笑)
コピーされちゃった手塚部長のソロは『証』でした。
卒業ソングっぽい曲で、なかなか良い曲ですよね♪
でも、そんな良い曲の後が・・・
手塚&真田のオカシな3部作ですよ!(笑)
ちゃんと振り付けしてるし!!(笑)
(言っちゃいけないけど)オッサン2人が(笑)
しかも、キャラを考慮して真顔でやってるのが尚可笑しい(笑)
でも・・・あの・・・
おっきーが何か可愛い(照)
しかし・・・
キャップと瓶はいつも元気♪
今回の『毎日がHappy New Year』もテンポよくて元気で楽しそう♪
小ネタも面白かった(笑)
それに続く四天宝寺一同による『浪速のソーラン節』。
これ、ノリ良くて踊りもカッコ良かった!
観てて楽しいです。
学校対抗の玉入れとかも盛り上がって楽しいですね♪
負けたチームは乾汁、1位のチームは作者から焼き肉ご馳走って事で・・・
この回では、青学があえなく撃沈(笑)
司会をしていた菊丸(高橋広樹)まで予想外に飲まされたりしてた。
昼の部では比嘉が飲んだみたいです。
あ・・・
何かまだ半分くらいなのに、スゴイ長くなってる

ので、
ちょっと、言いたい所だけかいつまんで箇条書きにしますね(今更/笑)
●氷帝エタニティは・・・
個人的には『坂道の果てへ』より『不条理』のがカッコ良くて好きかなぁ~。
●立海ヤング漢は・・・
森久保さん、頑張れっ!!って感じだ(笑)
1人上手いよ(笑)
やっぱ、ブン太も揃わないとちょっと足りない感じだなぁ~・・・。
●忍足の『眼鏡をはずす夜』
歌謡曲の番組に出てきそうなスパンコールのジャケットだよ(笑)
っていうか!
バックで柳生がダンサーと踊ってる(笑)
●乾の『眼鏡祭』
乾がパンク系になってる(笑)
バックには、眼鏡キャラ+眼鏡リョーマが勢揃い♪
コーラスとパフォーマンスしてる(笑)
なかなか面白い、コレ♪
●『真夏のマヨネーズ』
これ、眼鏡’sアルバムに入ってたのを聴いた時、
真田、眼鏡キャラでもないしマヨラーとか聞いた事ないけど
何でこんな事に・・・
って思ってたけど・・・
ここにチョイスされてるのもわからなかったけど・・・
眼鏡’sに完全無視されてる真田の図が、ちょっと可笑しかったです(笑)
ただ、未だに何でマヨネーズなんだかわかんない。
●生アフレコ
アナザーストーリーの場面を部分的に抜粋したのを
繋げたアニメーションに当ててます。
アドリブはない・・・のかな?
●幸村&リョーマ『last game』
この歌、カッコイイよね♪
割と好き♪
●切原くん『Time has come』
やっぱ上手いなぁ~。
アーティストだ!
●跡部『好きさ好きさ好きさ』
・・・・・こんな歌だったんだ・・・(笑)
ぼっちゃん・・・壊れてるよ(笑)
●アンコールの『We Love TENIPURI』
これ、学校ごとにあるし、前回と微妙に詩を変えてやるから面白いね♪
今回のバージョンも楽しかった

えっと。
あと、各校のトークタイムもそれぞれの味があって面白かったです♪
こんなに長く書いてるけど、
本当は、まだまだいろいろ語り足りない部分があるのですが(笑)
100曲マラソンとはまた違った盛り上がりとか楽しさとかあって、
充実した内容となってました!
何より、キャストのみなさんがホントに楽しそうで!
それを見てるだけでも楽しくなるね!
特に、映像特典の稽古・リハーサル・バックステージの様子なんかを見ると、
更にこの本編が楽しくなる!
あ~・・・
満足、満足

私も許斐先生の出張り方には疑問を感じます。たしかにあの方がいるからできた作品でしょうし、ビジュアルも歌も自信がおありなのでしょう。キャストも仲良くさせていただいてるらしいです。でもなんか「持ち上げ感」が嫌い。
原作者は裏方に徹すべきだと思います。出るたびに(庭球祭、100曲マラソンに続き)ネタばれさせちゃいけないことをしゃべってしまって、周りが大変なことになってるのも有名。大先生にはそこの注意もできないのかと・・・。せっかくのすばらしいイベントが、部分部分でどっちらけになるのはホントに・・・。
そうですねぇ~・・・。
先生ご自身のファンの方もいらっしゃると思いますので一概には言えませんが、
個人的には、イベントではもっとキャストを立てて欲しいように思いました
それぞれのポジションってものもあるでしょうから。。。
今回のDVDに収録されている内容を見る限りでは、
オープニングで氷帝がクジを当てた時も割って入ってしまったりとか、
(私は立海&青学ファンですが)特に氷帝ファン的にはどうなんだろ・・・
と思ってしまったり
一緒に引っ張り出された川本さんの方が、
氷帝コールで盛り上げたり恐縮したりと
大人な対応されてらっしゃったなぁ~・・・とか・・・。
まぁ、あくまで個人的な意見ですけどね。
気になる人もいるんですよ、って所を制作サイドの方々に少しでも理解して頂けると嬉しいですよね(笑)
コメント、ありがとうございました♪
私もあえて、そこには触れない様にしたよ。
書くと、とめどなく文句出そうww
今日も、亜澄と文句たらたら~(笑)
歌の話は、私も氷帝エタニティは「不条理」のが好き~。ただ、歌唱力はwwぱっぴーのダンスを見るのが好きv
生アフレコは、イベントならではのアドリブや失敗なんかがあった方が面白くて、個人的にはそっちのが好き♪テニプリは毎回画面付きだからアドリブ入れられないんだろうね。尺が決まっちゃう…。まあ、あの人数だからアドリブ沢山になったら時間が足りないのかもしれないけどw絶対、手塚が手塚でなくなる可能性99%(笑)
立海ヤング漢ね!祥ちゃん浮いてる浮いてる!直ちゃんも是非参加してほしかった(><)祥ちゃん一人じゃ…色々とね…w
これ、書き出すと長くなっちゃうね。
いやー、何はともあれ、またあったら今度こそ行きたいよ(・∀・)
人数多くて、目がすんごく疲れるイベントではあるんだけどね。楽しい事間違いない!
ただ、有明コロシアムはやたらめったら広い気がするので、もう少し小さいとこか武道館とかでお願いしたい。
そうですねぇ~・・・。
またCD出す気満々でしたものねぇ~・・・(笑)
氷帝は、跡部様の壊れ方にウケました(笑)
あとは、相変わらず木内さんは凄く楽しそうだなぁ~と(笑)
アドリブね。
尺に入る程度のアドリブは、100曲マラソンの時はしてくれたんですけどね。
でも、今回のアフレコ観て、アナザーストーリーも通して観たくなりました(笑)
いつか、立海ヤング漢も揃うといいですねぇ~!
何か、あの立海トークの時の具合がV6みたいで面白かったです(笑)
有明コロシアム、スゴイ広さと急斜面っぽいですよね(笑)
ステージを引きで映してた時なんか、バックの映像すら肉眼で見えにくかったですもんね!
確かに、参加するとなるともう少しキャパが小規模の方が有り難いけど、そうなるとチケットの競争率がさらに高くなりそう・・・(笑)
1週間くらいかけてやればいいけど・・・そうもいかないんだろうなぁ~。
あれだけの人数のスケジュールを押さえるのは無理そうですものね(笑)
今回のDVDを観て気付いたのは・・・
自分で思っている以上に、私、おっきー好きなのかも知れません
団体で出てる時とかもつい目がいくから・・・さ・・・(笑)
木内さん…何度見てもケンコバにしか見えないw
立海ヤング漢もいんだけど、赤也とブン太のデュエットが出ればなあ…と。
作者がどんだけ歌出すのさ∑( ̄口 ̄)マジ勘弁してくれ…。なんで挨拶だけして大人しくしていられないのか。彼が出るとこ飛ばさずにはいられないから、他のキャストさんが見れない(´・ω・`)
そうそう、成くんが氷帝に混ざってダンシング♪は全然問題無しさ(b^-゜)キャストさん同士は色々混ざって遊んでくれるの好き~(*^^*)あんな恐縮せんでも(笑)
でで!やっと自覚したんだね(笑)周りから見ててもめっちゃ恵ちゃんはおっきーファンだから(笑)殆ど会えない私ですら知ってた(σ・∀・)σ
今週末だね☆生おっきー!羽ばたくおっきーを堪能してきてね~。生で見たら更に好きになると思うよ(^^)
鬼軍団揃うのかな?揃うと、鬼の頭領のおっきーは凄く嬉しいだろうしね♪あ、でもメインは3だから…ちょっと恵ちゃんが好きなおっきーの声では無いかも…1・2・4はかっこいいので、ミニドラマと愛のメッセージに期待かな?
遙かメンバー仲良しだから見てて楽しいよ(^O^)/
そんなにおっきーファンに見えましたか?(笑)
でも、今日、亜澄さんにも同じ様な事言われた~(笑)
基本鈍いから、気付くの遅いんですよね。。。
黒執事もそうだったけど、今思えばaccessもそんな感じだった気がする(笑)
今週末のイベント、楽しみです♪
それを糧に今週の仕事を乗り切る所存です!!
羽ばたくおっきーを存分に堪能してきますよ!!!
・・・って・・・え?
羽ばたく!?(笑)
何かいろいろ凄そうですね(笑)