新番組だし、軽く感想でも。
原作は、1巻だけ読んだんですが、特別興味もわかず、それっきりでした。
テニプリ自体にはだいぶん熱も冷めてましたが、
特定のキャラなんかはまだ好きだったので、
アニメは観てみようかなぁ~、と。
とりあえず、オープニング曲・・・。
何か・・・うん・・・。
内容は、1巻で読んだ事ある部分なので、何となく記憶に残ってましたが、
声付きの動画で観るとまた新鮮ですな♪
リョーマ・・・アメリカのメトロでも、
その駆け込み乗車は大変危険ですからね(笑)
むしろ、注意する大人が誰ひとりいない事に驚きですから(←アニメですから/笑)
青学のみなさんも相変わらずで(笑)
やんちゃな菊丸(監視カメラの所までどんな登り方してんだか/笑)とか
騒々しい2年組とかに大忙しな青学の母・大石くん、頑張れ(笑)
手塚の隣を常にキープし続ける不二くんも、相変わらずでさすがです(笑)
『手塚は1球でいいよね?』
って、新年早々、早速の旦那自慢ですか(笑)
いや、むしろこれは、手塚に対してのムチャ振りでしたか?(笑)
どちらにしても、そんな不二くん健在で何よりです(笑)
1つでいいのに、テニスボールを山盛り取る坊ちゃんとか真田とか・・・
大人気ない(←あくまで中学生ですから/笑)
“激ダサ”と“ちょいダサ”論議・・・どうでもいい(笑)
多分、柳生もそう思ってちょっとイラっとしてたはず(笑)
眼鏡キャラ増えたなぁ~(笑)
新生・眼鏡’sとか出来てしまうんじゃないでしょうか(笑)
『そこの眼鏡』に真っ先に反応する手塚が(笑)
ちょっとイラっとしてたよね、たぶん(笑)
桃城は、ちゃんと乾の事だとわかってたけど・・・他の人はどうだったんだろうか。
試合(という名の喧嘩)ふっかけられて、
こっそり眼鏡をはずす乾がいい(笑)
自分が撒いた種だろうが(笑)
リョーマは眼鏡似合うなぁ~。
でも、眼鏡かけるとちょっとキャラのイメージが変わってしまうね(笑)
今回、1番の新鮮味は、何といっても・・・
小野さんのテニプリ参戦でしょ!!
高校生・徳川が、まさかの小野さん(笑)
声聴いた時、まさかな・・・と思ったけど、
エンディングでキャスト見たら、やっぱり小野さんだった。
ちょっと判別できるようになってきたかも、私♪
しかし、まぁ~・・・
キャラが多いから、おのずとそうなってしまうのかもしれないが・・・
豪華キャストだなぁ~、テニプリ(笑)
これで社長がいたら、私の好きな声祭りですよ。
ただ・・・あんまり喋らないキャラばっかけど(笑)
最後に、エンディング。
誰だ、このグループは(笑)
とりあえず、おっきーと森久保さんの声は聞こえた(笑)
調べてみたら・・・
『網球男児(あみきゅうだんじ)』
というユニットらしいです。
メンバーは、
越前リョーマ、手塚国光、丸井ブン太、切原赤也、忍足謙也、遠山金太郎
え・・・これ・・・
金太郎いらなくないですか!?(笑)
個人的にメンバーがいいですね(笑)
しかし、どういう選抜なのかがわからない(笑)
そして、ユニット参加率高いな、手塚(笑)
そんなエンディングでしたが・・・
画面はちょっと目が回ったのは、私だけでしょうか???
さて。
前回のペルソナ4の後、黒執事ⅡのOVA
『死神ウィルの物語』がテレビ放送されましたね~♪
私はDVD持ってるので録画してませんが(笑)
何でこの話のみ放送されたのかが謎ですが(笑)
まぁ、ⅡのOVAの中では、個人的に1番好きな話ですけども。
(セバス一切出てきませんが/笑)
そういや、今週のペルソナ4まだ観てないや。
この連休中には観よう♪
毎週続きが気になるのは、そこそこハマってる証拠でしょうかね?(笑)
来週からは、『夏目友人帳』も4期が始まりますね!
これも楽しみにしてます♪
あとは、ドラマもチェックしておかないとなぁ~。
とりあえず、今回の月9は観てみようと思ってます。
探偵物でアクションだっていうし。
松嶋菜々子出てるし。
キャストも何気に豪華ですよね。
これも楽しみです。
原作は、1巻だけ読んだんですが、特別興味もわかず、それっきりでした。
テニプリ自体にはだいぶん熱も冷めてましたが、
特定のキャラなんかはまだ好きだったので、
アニメは観てみようかなぁ~、と。
とりあえず、オープニング曲・・・。
何か・・・うん・・・。
内容は、1巻で読んだ事ある部分なので、何となく記憶に残ってましたが、
声付きの動画で観るとまた新鮮ですな♪
リョーマ・・・アメリカのメトロでも、
その駆け込み乗車は大変危険ですからね(笑)
むしろ、注意する大人が誰ひとりいない事に驚きですから(←アニメですから/笑)
青学のみなさんも相変わらずで(笑)
やんちゃな菊丸(監視カメラの所までどんな登り方してんだか/笑)とか
騒々しい2年組とかに大忙しな青学の母・大石くん、頑張れ(笑)
手塚の隣を常にキープし続ける不二くんも、相変わらずでさすがです(笑)
『手塚は1球でいいよね?』
って、新年早々、早速の旦那自慢ですか(笑)
いや、むしろこれは、手塚に対してのムチャ振りでしたか?(笑)
どちらにしても、そんな不二くん健在で何よりです(笑)
1つでいいのに、テニスボールを山盛り取る坊ちゃんとか真田とか・・・
大人気ない(←あくまで中学生ですから/笑)
“激ダサ”と“ちょいダサ”論議・・・どうでもいい(笑)
多分、柳生もそう思ってちょっとイラっとしてたはず(笑)
眼鏡キャラ増えたなぁ~(笑)
新生・眼鏡’sとか出来てしまうんじゃないでしょうか(笑)
『そこの眼鏡』に真っ先に反応する手塚が(笑)
ちょっとイラっとしてたよね、たぶん(笑)
桃城は、ちゃんと乾の事だとわかってたけど・・・他の人はどうだったんだろうか。
試合(という名の喧嘩)ふっかけられて、
こっそり眼鏡をはずす乾がいい(笑)
自分が撒いた種だろうが(笑)
リョーマは眼鏡似合うなぁ~。
でも、眼鏡かけるとちょっとキャラのイメージが変わってしまうね(笑)
今回、1番の新鮮味は、何といっても・・・
小野さんのテニプリ参戦でしょ!!
高校生・徳川が、まさかの小野さん(笑)
声聴いた時、まさかな・・・と思ったけど、
エンディングでキャスト見たら、やっぱり小野さんだった。
ちょっと判別できるようになってきたかも、私♪
しかし、まぁ~・・・
キャラが多いから、おのずとそうなってしまうのかもしれないが・・・
豪華キャストだなぁ~、テニプリ(笑)
これで社長がいたら、私の好きな声祭りですよ。
ただ・・・あんまり喋らないキャラばっかけど(笑)
最後に、エンディング。
誰だ、このグループは(笑)
とりあえず、おっきーと森久保さんの声は聞こえた(笑)
調べてみたら・・・
『網球男児(あみきゅうだんじ)』
というユニットらしいです。
メンバーは、
越前リョーマ、手塚国光、丸井ブン太、切原赤也、忍足謙也、遠山金太郎
え・・・これ・・・
個人的にメンバーがいいですね(笑)
しかし、どういう選抜なのかがわからない(笑)
そして、ユニット参加率高いな、手塚(笑)
そんなエンディングでしたが・・・
画面はちょっと目が回ったのは、私だけでしょうか???
さて。
前回のペルソナ4の後、黒執事ⅡのOVA
『死神ウィルの物語』がテレビ放送されましたね~♪
私はDVD持ってるので録画してませんが(笑)
何でこの話のみ放送されたのかが謎ですが(笑)
まぁ、ⅡのOVAの中では、個人的に1番好きな話ですけども。
(セバス一切出てきませんが/笑)
そういや、今週のペルソナ4まだ観てないや。
この連休中には観よう♪
毎週続きが気になるのは、そこそこハマってる証拠でしょうかね?(笑)
来週からは、『夏目友人帳』も4期が始まりますね!
これも楽しみにしてます♪
あとは、ドラマもチェックしておかないとなぁ~。
とりあえず、今回の月9は観てみようと思ってます。
探偵物でアクションだっていうし。
松嶋菜々子出てるし。
キャストも何気に豪華ですよね。
これも楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます