ワンドペンダント
今回オーダーを頂いておりました、お客様のペンダントがキャンセルになってしまいました。
ブログに書くのをどうするか迷ったのですが、以後、このような事が無いようにお願いして頂きたく、恐縮ですが書かせて頂きますね^^;
もしも途中で気に入らないな、うーーん、、、
などのお気持ちならば、それはキャンセルして頂いても仕方ないです。
求められて旅立てない子を私はマスター様にお届けするつもりはありません。
万が一キャンセル扱いになった子は、私がまた再度装飾をしまして、絶対に同じものではなく、一度リセットする気持ちで、装飾を施します。
それに、ちゃんと、こちらはオーダーでしたが、その後メイクをしましての子になります。
とお伝えします。
その旨は、ちゃんとお伝えしまければ私の気持ちが納得出来ません。
crystaltreeに来て頂けるマスター様は、きっと自分だけの子を探しに居らしてると思うからです。
キャンセルになった子を普通に何も言わず、お売りすることはありません。
説明事項にお書きしますし、それでも、この子が欲しいです、是非うちの子に!というマスター様に委ねたいのです。
参考までにオーダーの流れもご理解頂きたく思いますので、よろしくお願いします。
オーダーの場合ですと、途中経過を画像にてお送りしておりますので、納得頂いてからのご入金とご連絡をしております。
ご入金を先にされてしまいますと、入金金額を送り返すなど、流石に手数料などの負担がこちらにもありますし、そちらの方はよろしくお願いします。
今回、この子は3650円でオーダーをお受けしまして、一番初めに仕上がったのが、革紐の画像のものです。
元々のイメージを頂きましたので、頭を小さく繊細に、細身でも強度を保つために可動式のカンを使用しました。固定では無いタイプです。大きさが解るように、私が首から下げてみたものを送らせて頂きました。
そして、紐を通すカンが細くて心配という事でしたので、店頭にあるラピスのような太めでと言う依頼を受けまして、次に太めの固定で作成させて頂きました。
そこで了解を頂きまして、発送のレターパックを購入して来ましたところ、素材のズズが柔らかい金属だと聞いて心配と言う事で、私の方から、キャンセルのお願いを致しました。
完成してから、粘土が、錫が。と言うお話は困ってしまいますので、その辺は始めにご理解して頂いた上での事だと思ってお作りしておりますので。
私のお作りするものが気に入らなかったりするという内容ならば、まだ手直しなどに努める事が出来るのですが、根本の錫(スズ)が・・・
と言うお話になりますと、どうしようもありません^^;
もしかしたら、私のお作りしたものが気乗りしなかったのに、手直しさせて断るのは悪いと思っての気遣いだったのかもしれません。
この子は呼ばれていないのかもしれないな、と思えば、そういう事だったのかもしれません。
それに、スズがと言うお言葉で、この子を判断して頂きたくないんです。
確かに錫は、柔らかい素材ですので、ですから壊れないように、厚みのある加工をしております。
それに万が一壊れた時は私がおります。(笑
この子を1つの大事なパートナーとしてお迎えしていただきたいんです。
途中で、シルバーが・・・と言う内容のメールも頂きましたが、そういうこだわりの観点で私はワンドをお作りしていないんです。
お好きなストーン、綺麗なストーン、好みは色々ありますので、オーダーの際には、私に透明感で、レムリアンを使用して!など
どんどん仰って下さい。
わたしは、そうですか^^それではこうしましょう、そうなると、こんな感じがお好きなのかな。
良い子が産まれるといいなぁ。
なんてニコニコしてマスターさまのご希望に沿うようにやる気も出てきますから。
私もマスターさまのご希望に沿うように、喜んでいただける事を一番に考えての加工とプライスを考えていますので、宜しくお願いします。
このワンドペンダントは、友人が非常に気に入ったので、そういう事だったのかな。
なんて思いますし、実は近いが故に、ペンダントは加工がぁぁぁ@@
とぬらりくらりしておりまして、、、待ってって貰ったんですよ。
オーダーのキャンセルの子になるんだけど。。。良かったらで良いんだけど、本当に、、、
と話しましたら、見に行く!とすぐに来てくれまして、8月生まれの友人でしたので、頭にちょこんとペリドットを乗せて、装飾も少しずつイメージを変えて、友人のオリジナルが仕上がり、浄化の間、首を長くして待っております。
きっとこういう事も巡り合わせなのかな。なんて思います^^
ご注文を頂いたお客様に文句ではないんです。
私の気持ちをご理解して頂けた上で、また何かありましたら、いつでも気持ちよく対応させて頂きたいと思います。
私のワンドは素材がどうのとかではなく、全てが組み合わさっての1つのワンドです。
オーダーの場合は慎重にお願いします、という事だけですので、よろしくお願いします。
物凄く露骨な例え方をしますね。
血統書付ではないかもしれませんが、その子の持っている良さに愛情を感じて下さい。
その子の良さが解れば、金でも銀でも、ズズでも粘土でも、きっと最愛のパートナーです。
手作りワンドとパワーストーンの店 「Crystal-tree」クリスタルツリー
ブログランキングに登録しました。バーをポチっと押していただけるとありがたいです。

今回オーダーを頂いておりました、お客様のペンダントがキャンセルになってしまいました。
ブログに書くのをどうするか迷ったのですが、以後、このような事が無いようにお願いして頂きたく、恐縮ですが書かせて頂きますね^^;
もしも途中で気に入らないな、うーーん、、、
などのお気持ちならば、それはキャンセルして頂いても仕方ないです。
求められて旅立てない子を私はマスター様にお届けするつもりはありません。
万が一キャンセル扱いになった子は、私がまた再度装飾をしまして、絶対に同じものではなく、一度リセットする気持ちで、装飾を施します。
それに、ちゃんと、こちらはオーダーでしたが、その後メイクをしましての子になります。
とお伝えします。
その旨は、ちゃんとお伝えしまければ私の気持ちが納得出来ません。
crystaltreeに来て頂けるマスター様は、きっと自分だけの子を探しに居らしてると思うからです。
キャンセルになった子を普通に何も言わず、お売りすることはありません。
説明事項にお書きしますし、それでも、この子が欲しいです、是非うちの子に!というマスター様に委ねたいのです。
参考までにオーダーの流れもご理解頂きたく思いますので、よろしくお願いします。
オーダーの場合ですと、途中経過を画像にてお送りしておりますので、納得頂いてからのご入金とご連絡をしております。
ご入金を先にされてしまいますと、入金金額を送り返すなど、流石に手数料などの負担がこちらにもありますし、そちらの方はよろしくお願いします。
今回、この子は3650円でオーダーをお受けしまして、一番初めに仕上がったのが、革紐の画像のものです。
元々のイメージを頂きましたので、頭を小さく繊細に、細身でも強度を保つために可動式のカンを使用しました。固定では無いタイプです。大きさが解るように、私が首から下げてみたものを送らせて頂きました。
そして、紐を通すカンが細くて心配という事でしたので、店頭にあるラピスのような太めでと言う依頼を受けまして、次に太めの固定で作成させて頂きました。
そこで了解を頂きまして、発送のレターパックを購入して来ましたところ、素材のズズが柔らかい金属だと聞いて心配と言う事で、私の方から、キャンセルのお願いを致しました。
完成してから、粘土が、錫が。と言うお話は困ってしまいますので、その辺は始めにご理解して頂いた上での事だと思ってお作りしておりますので。
私のお作りするものが気に入らなかったりするという内容ならば、まだ手直しなどに努める事が出来るのですが、根本の錫(スズ)が・・・
と言うお話になりますと、どうしようもありません^^;
もしかしたら、私のお作りしたものが気乗りしなかったのに、手直しさせて断るのは悪いと思っての気遣いだったのかもしれません。
この子は呼ばれていないのかもしれないな、と思えば、そういう事だったのかもしれません。
それに、スズがと言うお言葉で、この子を判断して頂きたくないんです。
確かに錫は、柔らかい素材ですので、ですから壊れないように、厚みのある加工をしております。
それに万が一壊れた時は私がおります。(笑
この子を1つの大事なパートナーとしてお迎えしていただきたいんです。
途中で、シルバーが・・・と言う内容のメールも頂きましたが、そういうこだわりの観点で私はワンドをお作りしていないんです。
お好きなストーン、綺麗なストーン、好みは色々ありますので、オーダーの際には、私に透明感で、レムリアンを使用して!など
どんどん仰って下さい。
わたしは、そうですか^^それではこうしましょう、そうなると、こんな感じがお好きなのかな。
良い子が産まれるといいなぁ。
なんてニコニコしてマスターさまのご希望に沿うようにやる気も出てきますから。
私もマスターさまのご希望に沿うように、喜んでいただける事を一番に考えての加工とプライスを考えていますので、宜しくお願いします。
このワンドペンダントは、友人が非常に気に入ったので、そういう事だったのかな。
なんて思いますし、実は近いが故に、ペンダントは加工がぁぁぁ@@
とぬらりくらりしておりまして、、、待ってって貰ったんですよ。
オーダーのキャンセルの子になるんだけど。。。良かったらで良いんだけど、本当に、、、
と話しましたら、見に行く!とすぐに来てくれまして、8月生まれの友人でしたので、頭にちょこんとペリドットを乗せて、装飾も少しずつイメージを変えて、友人のオリジナルが仕上がり、浄化の間、首を長くして待っております。
きっとこういう事も巡り合わせなのかな。なんて思います^^
ご注文を頂いたお客様に文句ではないんです。
私の気持ちをご理解して頂けた上で、また何かありましたら、いつでも気持ちよく対応させて頂きたいと思います。
私のワンドは素材がどうのとかではなく、全てが組み合わさっての1つのワンドです。
オーダーの場合は慎重にお願いします、という事だけですので、よろしくお願いします。
物凄く露骨な例え方をしますね。
血統書付ではないかもしれませんが、その子の持っている良さに愛情を感じて下さい。
その子の良さが解れば、金でも銀でも、ズズでも粘土でも、きっと最愛のパートナーです。
手作りワンドとパワーストーンの店 「Crystal-tree」クリスタルツリー
ブログランキングに登録しました。バーをポチっと押していただけるとありがたいです。
