今年も早くも六月に入りまして、待望の鮎シーズン開幕です
約七ヵ月ぶりに通る霧越峠。毎年の事ですが、ワクワクしますね

皆ノ瀬上流部に入りました。 今シーズン初鮎です。

やっぱり鮎釣りはいいですね

で、次の週は、G杯争奪がま鮎選手権予選会に高知の仁淀川に行って来ました


集合場所の黒瀬に到着すると、名手たちがすでに集まってました。しかし、川はかなりの濁りが入り使えない状況です。
場所を支流の池川に移動しなんとか大会開始出来ましたが、かなり活性が低いようでした。

冷たい雨の中頑張ってみましたが、結果は御覧のとおりでした。

予選通過した名手の方々、全国大会頑張ってください

また、来年も挑戦しまぁす
でゎ

約七ヵ月ぶりに通る霧越峠。毎年の事ですが、ワクワクしますね


皆ノ瀬上流部に入りました。 今シーズン初鮎です。

やっぱり鮎釣りはいいですね


で、次の週は、G杯争奪がま鮎選手権予選会に高知の仁淀川に行って来ました



集合場所の黒瀬に到着すると、名手たちがすでに集まってました。しかし、川はかなりの濁りが入り使えない状況です。

場所を支流の池川に移動しなんとか大会開始出来ましたが、かなり活性が低いようでした。

冷たい雨の中頑張ってみましたが、結果は御覧のとおりでした。

予選通過した名手の方々、全国大会頑張ってください


また、来年も挑戦しまぁす

でゎ
