そうじがしたくなったので
思い立って本棚と衣類の整理
すっきりして気分も晴れ晴れ
大蔵さんに昨日頼んだこと
横わけにはしてくれないけど(しつこい)
崎陽軒さんのシウマイ弁当
関西版があると聞いてから
いてもたってもいられなくて
「まだ?いつ行く?」
「お正月はさすがに」
「じゃ2日は?」
ということで一人姫路まで
ちょっと早めについた大蔵さん
売店のおねえさまに言われたらしい
「9時まで待ってくださいね」
そうだった
9時から販売だった
時間を守るとはさすが
東京や中山はもちろん
新潟や福島に行った帰りには
買って食べる愛するお弁当なので
関西版がどんな味付けなのか
美味しい~
関西風でうす味
あんずが入っていない
鮪の代わりに焼き鯖
昆布と生姜ではなくお漬物
たまご焼きが甘くない
筍はあっさりうす味
ごまが黒ではなく白
唐揚げはだし味でこっちのほうが好き
シウマイは崎陽軒さんが作ってる
梅干しの色も違うかも
いろいろな違いを楽しみつつ
たまご焼きは甘い方が好みだし
筍は濃い味付けのほうが好きだけど
シウマイも関東版のほうが好きだけど
そして値段も違うけど(笑)
えきそばも美味しいまねきさん
また機会があれば食べまーす
ごちそうさまでした