実際に作ってみよう
ジムコマンド宇宙用(1/144)です
旧キットです
第2回目コンペのためのジムコマンドです。
箱はこんなの。
なにげにタミヤ戦車の箱っぽくてかっこいいです。
そして、いきなり仮組み
おぉ、これも色プラ。
ばーん
完成
塗装派の私(うそ)としては、
さて、どういう風に仕上げてやろうか、
このキャンバスをどのような色で染め上げてやろうか・・・
などと、
空のキャンバスモードで考えてみましたところ・・・・
これ
↓
ふと目に入った
ガンダムmark IIティターンズカラー(ポリキャップ青と交換在庫)
これだ!
ティターンズのヘイズルのとこのチームには、
ジムQってゆうのがあったはずだから、
Qよりえらそうなコマンドがあっても不思議はないぞ
ということで、
ティターンズテストチーム(だっけ)、
通称T3部隊(だっけ)のテスト機カラーのジムコマンドにすることにしました。
で、確認のため、おもむろにMark II を開けてみます。
ふむ、この色か・・・・
塗料を買いにいく時間もないので、適当に混ぜて作ります
で、塗ります。
ぺたぺた。
ま、色が違っててもテスト機だから、
紫外線退行試験して色が変わったとでも思えば・・・
で、ジムなのでLEDは入れられません。
工夫すれば入れられるのでしょうけど、工夫しません(男だねー)。
その代り、緑のクリアパーツの裏を銀色で塗っちゃいます。
がんだむまーかーるのです。
ぬりぬり
そして・・・ぱかっ(はめた音)
うむ
なんとなく高貴な香りがするぞぃ
横の姿もよいではないか
背中の部品はしょぼいけど・・・
で、つや消しして、
いつものコピックとかマーカで汚して、
銀色でドライブラシっぽくして
・
・
・
・
デカールとか貼って
・
・
・
完成!
おぉ、
うむ、ティターンズしてるではないか。
・・・・武器は水鉄砲だけど
1/144 ジムコマンド宇宙用(ティターンズカラー)の
お父さん的総合評価
安易度 100
難易度 0.5
達成感 ハート3個
旧キットだけど結構かっこいいよ度 100
(何段階評価かはヒミツ)
第2回コンペのほうに完成写真貼ってありますので、併せてご覧下さいませ
お父さんはおっさんなので恥ずかしくてできません。
いつも横目でちらちら眺めております。
あれ、楽しそうですよね。
・・・って、たまおさんは沖縄の方ですか。
いいな、沖縄、大好きです。
ちなみに今はアッガイとザク2をもっています。
アッガイって格闘系なんですよね。
あぁ、アッガイ。
もっと上手に出来る方法を教えてください
お願いしますm(-=-)m
すぽすぽ抜けちゃって困るところで、固定しちゃってもかまわないところは、瞬間接着剤でひっつけちゃうのが良いです。
あと、色塗りは何回かに分けて、数日かけて完全に乾かしながら塗るとムラが少なくて良いです。
ご参考までに。