goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわらないお父さんのための超簡単ガンプラとか講座みたいなものか? シーズン2

「父ガンプラとか」とでもお呼びください

 子供が成人しても父は父。

がんだむ

2006-03-31 | 作成ガンプラ

実際に作ってみよう。ガンダムHG編

で、ガンダムです。

うちのこどもに、ほんとのガンダムってどれ?

と、尋ねられましたので、

急遽、作成することとなりました。

 

ちなみに、V作戦のやつです。

 

で、

人生塞翁が馬、

なので

とった写真が消えてしまいました。

 

えっと、

携帯電話からメディアを抜くときは、

しっかり電源を落としてからにしてください(シクシク)。

 

 

気を取り直して、脚です。

 

なぜロボットにふくらはぎが・・・

などと、20数年前のネタをひっぱりつつ、

脚です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/d95351ab2dc7adb8bb507da10316af87.jpg

 

そして、

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d2/6d240360c883bd539046ccf8447c8195.jpg

両足です。

 

さらに腰です。 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3f/072ba95528f5cf2ca536b331dd46f6a3.jpg

なんかこの状態で、Bパーツだか、Cパーツだかの

呼び名があったとおもいましたが、

 

思い出せませんので、

 

まぁ、いいか。

 

で、上半身もつけちゃいます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/e810864247f7fa72c903f10d3f586987.jpg

うー、

V作戦セットはアニメ色っぽいので、

汚すとなんか妙。

 

うー

 

でも、気にしない。

 

 

そして、

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/3c1890aa1c9d1c5163377eb3717eb10c.jpg

右手とライフル。

 

で、左手。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cd/8e12e6e49a2496f9dfafb39db7b2b4d1.jpg

 

そして頭。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fc/9c164a650b4cc4bf851b15d42aac84fb.jpg

 

 

 やった、完成だ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/01/2cc57eef9b70887d33053fd4fc932e6b.jpg

ちなみに色は塗ったり塗らなかったり、

スミ入れはしたりしなかったりです。

 

そして、盾を

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f2/bebd355a018b1db2976bbbb5074bfd99.jpg

つけます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/61/6e3bff440e15ba2e70caf7103ae0c033.jpg

 

 

後姿はこんなのです。 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b9/66003c8488999b4fbd9f1e9896609c29.jpg

 

で、じ・おりじんなので、やはり盾は上下さかさまです。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3c/a6b13b35918775113692e6396abd2f86.jpg

 

でも、やっぱりアニメ好きなので、正位置です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/53/dc38645b44bd0ae447d60c400df942f0.jpg

 

 うふふ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a0/1eeef4a5dc10d11515b1beeb995d655b.jpg

全然関係ないんですけど、

盾にカメラつけるっていうのはどうですか、ティム・レイさん?

 

1/144HG ガンダム(V作戦)の
お父さん的総合評価

最初度 100
アニメ度 1000
とりあえず、これがガンダムなんだよ度 100000
羽ないじゃん度 100
いや、このシンプルさがいいんだよ度 100

(何段階評価かはヒミツ)
 

 

TOPはここです
http://www.geocities.jp/mekenyu/index.html

 

 携帯電話からメディアを抜くときは、電源を切ってからね

 



最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mekenyu)
2010-12-28 09:55:05
なるべく遠くから、優しくかけてあげると失敗しにくいです。
勢いよくだと失敗しやすいです。
返信する
Unknown (アロロ・レイ)
2010-12-26 22:16:23
艶消ししたいのですが
失敗するのが怖くてできません!!
どうすればいいのでしょうか?
返信する
Unknown (mekenyu)
2009-07-21 17:28:34
Aが上半身、Bが下半身
そして、Cがコアファイター(Core Fighter)なのですね。

おぉ。
返信する
たしか・・・ (ムウ ラ クルーゼ)
2009-03-31 21:20:47
Aが上半身でBが下半身です。これはやっぱり合体で重要なことになります。・・・たしかそうです。
返信する
Unknown (mekenyu)
2008-03-10 18:36:29
うちの本舗から
 (http://www.geocities.jp/mekenyu/index.html

「常設コンペみたいなもの」や「ザ・コンペみたいなもの」に移動していただくと、掲示板形式で投稿できるようになっているで、もしお時間がございましたら、やってみてください。

失敗しても大丈夫ですので、ぜひ。
返信する
あのぅ (クラスのオタク)
2008-02-28 16:57:30
投稿ってどのようにすれば良いんですか? 
知識不足で申し訳有りません。
返信する
完成しましたか (mekenyu)
2007-06-13 17:18:37
私はいつもシールを使うかどうか悩んでます
使わないと、なんか枕もとに「もったいないお化け」がでてきそうで・・・

今度よろしければ完成品、本舗のほうへ投稿してくださいな。お待ちしております(ぺこり)。
返信する
HG (クラスのオタク)
2007-05-20 06:38:20
あのー。僕ガンダムシールなしで完成しましたー!!1
でも、途中で、しろがなくなりまして、一年戦争カラーにしてしまいました。目の下の部分と、おまたのところだけ、普通の赤です。
(トホホ)
返信する
MG (mekenyu)
2007-04-10 00:32:58
私もMGのあの大きさに躊躇してしまって、HG止まりです。
私はパテうめとか合わせ目消しとかに情熱がもてないので、ほんとはMGの方が向いてるのでしょうけど、あのパーツ数には辟易してしまいます。
クラスのオタクさん (ガンダムが大好きな11歳さん)は、パテ埋めが好きなんてウラヤマシイです。
返信する
MGとHG (ガンダムが大好きな11歳)
2007-03-31 17:53:24
僕は、MGはあんまり好きじゃないです。大きいから、飾るスペースが、なくなって、他のが飾れないじゃないすか。あと、見えない内側のパーツなんかいらないと思います。あと、合わせ目が、ほとんどできないから、パテ埋めとかができなくて、やりがいがないんですよ。
僕は、パテ埋め、結構好きなので、HGの方が好きですね(^0^)/
ちなみに、パテとうすめ液まぜると、塗りやすいっすよ(ーー)
返信する
私的には (mekenyu)
2007-02-13 00:03:28
私的にはV作戦がいいですね。
なんといっても3台入ってるし、オリジナルアニメチックカラーなので。

合体好きならGアーマーなのでしょうか・・・
返信する
ガンダム (たまお)
2007-02-08 20:51:01
あの自分GアーマーかV作戦かどっちお買おうか悩んでるんですけど、どれを買ったほうが良いんでしょうかねぇ
返信する
ごまかし力 (mekenyu)
2006-08-17 00:41:53
えいしょ、えいしょと汚しているだけなのですが、

さすがにこれだけたくさん作ると汚し方も上手になってきたような気がします。



・・・質より量でしょうか。
返信する
かっこええっすね (たまお)
2006-08-10 14:22:27
かっこええっすね  ほんまええっすははは

自分にあまりぃよく作れなくってえへへへへへ
返信する
MG (mekenyu)
2006-07-25 15:18:49
そうなんですよね、マスターグレードって大きすぎるんですよね・・・

私は作ったガンプラはすべて飾ってますので、マスターグレードは躊躇しています。
返信する
Unknown (紅き青緑)
2006-07-16 10:33:40
いつ見ても上手ですねwww

僕もMGのガンダム作りましたが色々面倒です。でも

いいキットでした・・・・。HGも作りたいです。

(その後のMGガンダムは場所を取るだけでした)
返信する
ニッパーとカッター (mekenyu)
2006-05-20 01:13:46
どうもです。



私は改造できないので、

やはり、バンダイの人の力かと・・・・



あとは、ごまかし力かと・・・
返信する
かっこいいです (ジャブローの人)
2006-05-03 07:25:05
はじめまして。父ガンプラは、毎日見てます。   どうしたらあなたみたいにかっこよくなるんですか?ウチの場合はいつもニッパーとカッター・・・・。

しかも破損・・・・。                                                                        次回作も楽しみに待ってます!    
返信する
Unknown (mekenyu)
2006-04-04 15:03:04
上手なのではありません。



「なんとなく本格てきっぽくガンプラ作成」な、だけです。



だまされてはいけません!



閑話休題(それはさておき)、



「紅き青緑」っていい名前ですね。RGBじゃないですか。

うん、気に入りました。

返信する
すごい! (紅き青緑)
2006-04-04 14:41:23
いつ見ても上手ですね。どうしてそんな上手

なんですか?←(お前が下手すぎなの)

これからも楽しく拝見させていただきます。
返信する
いやー (mekenyu)
2006-04-04 12:55:25
Kさん、アカツキさん、どうもです。



明るい青ってむずかしいですね。

すごくちゃちくなってしまいました。



ちなみにビームサーベルは無くすとこでした。

ああいう小物は、子供たちにポイされがちなのです(シクシク)

返信する
Unknown (アカツキ)
2006-04-02 12:14:45
なかなかカッコ良く出来ていますね^^
返信する
ビームサーベルは・・・・。 (K)
2006-04-01 23:56:12
ビームサーベルはどこえいったんですか^^;
返信する

コメントを投稿