メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <試作の改良は、部分部分も場合もあるし全体の見直しの場合もあります。>

2023-01-16 09:45:19 | Weblog
寒っ! . . . 本文を読む
コメント

ダンボール作用点 <家にたまったダンボール箱でできるかな!?>

2023-01-13 10:41:31 | Weblog
今夜は雨かな? . . . 本文を読む
コメント

ダンボール作用点 <ウサギに似せたサンプルは、全然似てなかった!(笑)>

2023-01-12 09:26:45 | Weblog
今日は気温が上がるそうです。 . . . 本文を読む
コメント

ダンボール作用点 <額縁付きのケースって増えるのかな?>

2023-01-11 09:32:10 | Weblog
さむ!というより冷たい! . . . 本文を読む
コメント

ダンボール作用点 <設計はCADが使えるというのは大切だけど、アイデアを出すというのも大切!>

2023-01-10 13:23:08 | Weblog
いい天気。多分暖かいし(笑)。 . . . 本文を読む
コメント

ダンボール作用点 <こんなふたで考えました。図解なし(笑)>

2023-01-07 09:21:00 | Weblog
さぶっ!(注・この辺りでのことです(笑)) . . . 本文を読む
コメント

ダンボール作用点 <無茶ぶりを形にしていくのは、発見があったり感動したりする!>

2023-01-05 11:56:41 | Weblog
あけましておめでとうございます。 . . . 本文を読む
コメント