山岳と野鳥たち 3

風景や野鳥、昆虫などを撮り歩いて ^^/

避暑地暮らしが終わった

2017-08-24 13:11:32 | 風景、昆虫
朝景

04:54  



05:24  



05:25



05:36



胡桃



槿



だあぁれっ 


☆ 8月12日~23日迄過ごした避暑地のでの暮らしぶりを数回に分けて載せることに・・・

避暑地の出来事 1  経緯  

3月3日 掛りつけの「Sクリニック」での血液検査でPSA値が2016年9月9日の5.45から7.152と高くなっていた。
(PSAとは前立腺の上皮細胞から分泌されるタンパク分解酵素で前立腺肥大症や前立腺炎、前立線癌などが原因で数値が高くなる)

3月10日 主治医が常勤のDr.Kに変わる

3月31日 系列の「S病院」でMRI検査を行い、「Sクリニック」で前立腺癌の症状と診断された。

5月9日~11日「S病院」に入院して前立腺生検(16か所の細胞を検査)を実施。

5月26日 「Sクリニック」にて生検の結果はステージ2の癌と告げられる。

「手術して前立腺を摘出するか放射線治療」があると言われたが、放射線治療の場合は片道12Km先の埼玉医大となり、月~金曜日の5日間毎日通い、それを2~3カ月余り行うことになる。また、完治するかは不明!

それに、同埼玉医大国際医療センターは2015年8月25日~29日の間、大腸のポリープの手術で入院した時にぼったくり紛いの卑劣な扱いをされた事があったので行く気にはなれない。

そこで、現在通っている「S病院(349床)」での腹腔鏡手術で前立腺全摘出を選択した。

6月9日 「S病院」にてCT検査 ~「Sクリニック」でCT結果説明

7月28日 「Sクリニック」で外来診察

つづく 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿