今日は昼過ぎで終了。
モタモタと事務仕事を終えて帰りに大丸へ。
今、北海道展やっていますね。
しかし今日は土曜日。
恐ろしいほどの人だかり。ここは高知なのかと思うほど人がいます。
大半を山が占めるド田舎「高知」。どっからアンタら来たん。
人の流れに尻ごみしてはいけませんw
勇気を持って戦うのです!
写真撮るの忘れましたが、ロイズのチョコのポテトチップス、マルセイバターサンド、
チーズケーキ(ホール)、ルタオのチョコアーモンド的なモノ、ステーキ弁当を買いました。
そうそう、ルタオの店員さんすごく優しいー!
上記の細々とした袋を抱える私のために「ひとつにまとめましょうか?」と
声をかけてくださいました。そしてルタオの可愛い紙袋に入れてくれました。
小さなチョコ買っただけなのに。まぁ、その紙袋を持ち歩くだけで宣伝になりますからねw
これから北海道展行く予定のある方、ぜひルタオに寄ってみてくださいねw
可愛くて優しい店員さんがいらっしゃいますよd(⌒O⌒)b
ステーキ弁当、持って帰るの失敗。傾いてしまった。。。
傾くというより垂直になってしまった。。。
あ、ステーキ弁当といっても今日はこんなの買いました。
塩だれと普通のハーフ&ハーフみたいになったやつ。
傾いたショックは隠しきれず、思わず上着を着たままレンジで軽く温め直しました。
そしてそのまま台所で立ったまま食べました。
お肉柔らかくてなかなか美味しい。贅沢な昼ごはんです。
もう1回くらいは行きたいなぁ。
ごちそうさまでした(^ω^ )ノ
どれでも好きなの押してね(〃 ̄∇ ̄)ノ
高知県 ブログランキングへ
日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ
C級グルメ ブログランキングへ
モタモタと事務仕事を終えて帰りに大丸へ。
今、北海道展やっていますね。
しかし今日は土曜日。
恐ろしいほどの人だかり。ここは高知なのかと思うほど人がいます。
大半を山が占めるド田舎「高知」。どっからアンタら来たん。
人の流れに尻ごみしてはいけませんw
勇気を持って戦うのです!
写真撮るの忘れましたが、ロイズのチョコのポテトチップス、マルセイバターサンド、
チーズケーキ(ホール)、ルタオのチョコアーモンド的なモノ、ステーキ弁当を買いました。
そうそう、ルタオの店員さんすごく優しいー!
上記の細々とした袋を抱える私のために「ひとつにまとめましょうか?」と
声をかけてくださいました。そしてルタオの可愛い紙袋に入れてくれました。
小さなチョコ買っただけなのに。まぁ、その紙袋を持ち歩くだけで宣伝になりますからねw
これから北海道展行く予定のある方、ぜひルタオに寄ってみてくださいねw
可愛くて優しい店員さんがいらっしゃいますよd(⌒O⌒)b
ステーキ弁当、持って帰るの失敗。傾いてしまった。。。
傾くというより垂直になってしまった。。。
あ、ステーキ弁当といっても今日はこんなの買いました。
塩だれと普通のハーフ&ハーフみたいになったやつ。
傾いたショックは隠しきれず、思わず上着を着たままレンジで軽く温め直しました。
そしてそのまま台所で立ったまま食べました。
お肉柔らかくてなかなか美味しい。贅沢な昼ごはんです。
もう1回くらいは行きたいなぁ。
ごちそうさまでした(^ω^ )ノ
どれでも好きなの押してね(〃 ̄∇ ̄)ノ
高知県 ブログランキングへ
日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ
C級グルメ ブログランキングへ
いつも楽しく読ませてもらっています(*^^*)
大丸の北海道フェア★
ブログであがるんじゃないかと
思ってたらキタ(*´∀`)
ロイズのチョコポテチは
似たのを見るけどちゃいますよね(*´∀`)
マルセイのバターサンドは鉄板
ルタオいいですよね~
ずいぶん前に北海道行ったとき
友達が行きたいからと連れられて
オサレなお店にいきましたが
非日常過ぎてオロオロ(゜o゜;
よく覚えてない自分が不甲斐ない(・ω・)
後に大丸の北海道フェアで試食
うまさ圧巻実感即購入(゜∀゜)
ロゴも含めてかわいいあの袋は
テンション上がりますよね(*´∀`)
弁当二つ買ったり立ったまま食べたり、他人とは思えません(笑)←勝手にスミマセヌ
じゃこご飯とかハムのサラダとか、たまにマネさせてもらってます。
私は広島在住なんですが、これからも高知ネタや独女メシネタ、楽しみにしてまっす!
やっぱり「北海道」や「京都」の催しものは他の時より人がいっぱいですw
北海道行ったことないので行ってみたいんですが地理的に時間もお金も大変そうなのでキツいです><
確かにロイズの似たヤツありますね。毎回ビターチョコのやつを買い、今回もビターです。基本レーズンきらいなのになぜかマルセイのはOKという得手勝手。
ルタオの紙袋は押し入れに保管しています。
見るたびに思い出すことでしょうwww
byめんたい子
お得な情報やお洒落なお店の記事は他の方にお任せしていますwww
広島に弟がいます。ユニコーンメンバーの大半の出身地が広島ですね。
ほんの数年前、セブンイレブンに行きたくてしまなみ海道を原付で渡ったことがあり、広島に1泊(ネカフェ)したことがあります。
私の中の広島はこんな感じですw
また覗きに来てくださいねd(⌒O⌒)b
byめんたい子