仕事終わりに微妙に遠回りしてサニーマートへ行きました。
なんかフェアっぽいことしてました。
信玄餅や富士山サイダーなども買い、晩ごはんを。。
今まで私は名古屋の食べ物と相性が悪いのか、美味しい!と思ったのは
「ういろう」だけ。味噌煮込みうどんも苦手ですし・・・。
もちろん名古屋に行ったこともありません。ナナちゃんに会う日も無さそうです。
でも前から「スガキヤ」というお店のラーメンは食べてみたかったんです!
高知のソウルフードがくいしんぼ如月なのと同じように、愛知周辺の人はスガキヤらしいので。
・・・あるやん、あるやん、あるやん!!
カップ麺2つと袋麺の両方を瞬時にカゴに入れますw
ウホホーイ!とゴリラにも似た雄叫びを心の中で叫んで帰宅。
さっそく食べよう。今日はカップ麺で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/08/402058269f18217cdabb40b148f869f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/b21e0b109e8098cad99e9d8d7f1df360.jpg)
食べるまではその色合いから大好物の「うまかっちゃん」を想像していました。
うーん、美味しいっちゃ美味しい。でも・・思てたんと違う・・・。
なんか魚っぽい。豚骨っぽくない・・・w
どうしよ。喜び勇んで大量に買ってしまった。誰かいる?w
味噌煮込みうどんは口に合わんでもスガキヤだけは絶対美味しい!と思ってたんやけどな。
お店のは美味しいのかもしれない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/4b3c47dd694c44238cbf8dbf0a152d3c.jpg)
「あしたカツ丼」というもの。カツはカツでも「メンチカツ」ですたwww
メンチカツwwちょっと苦手www
検索すると静岡のお店のようですね。あー、全体的に東海地方の美味しいモノと相性悪いんかなぁ。
今日は食べませんでしたが、最後の望み「信玄餅」は後日!
これもダメだったら東海・中部地方は総崩れですwww
スイーツ類もありましたが何故か気が乗らず今回は見送りました。。
私は関西で生まれ、関西・四国を中心とした地域で育ち、学校を卒業。そして働いています。
たぶん、このへんの地域で一生を終えるような気がしますw
だれもが育った地域の名産品・日常品に馴染んでいるのと同じように、
私も関西・四国の味に馴染んでいます。うどんのおつゆは薄い色がデフォ。
お好み焼きはおかずです。魚が美味しいのは日常です。
味の好みは人それぞれなんですよね。
ごちそうさまでした(^ω^ )ノ
どれでも好きなの押してね(〃 ̄∇ ̄)ノ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3094_1.gif)
高知県 ブログランキングへ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9019_1.gif)
日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2328_1.gif)
C級グルメ ブログランキングへ
なんかフェアっぽいことしてました。
信玄餅や富士山サイダーなども買い、晩ごはんを。。
今まで私は名古屋の食べ物と相性が悪いのか、美味しい!と思ったのは
「ういろう」だけ。味噌煮込みうどんも苦手ですし・・・。
もちろん名古屋に行ったこともありません。ナナちゃんに会う日も無さそうです。
でも前から「スガキヤ」というお店のラーメンは食べてみたかったんです!
高知のソウルフードがくいしんぼ如月なのと同じように、愛知周辺の人はスガキヤらしいので。
・・・あるやん、あるやん、あるやん!!
カップ麺2つと袋麺の両方を瞬時にカゴに入れますw
ウホホーイ!とゴリラにも似た雄叫びを心の中で叫んで帰宅。
さっそく食べよう。今日はカップ麺で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/08/402058269f18217cdabb40b148f869f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/b21e0b109e8098cad99e9d8d7f1df360.jpg)
食べるまではその色合いから大好物の「うまかっちゃん」を想像していました。
うーん、美味しいっちゃ美味しい。でも・・思てたんと違う・・・。
なんか魚っぽい。豚骨っぽくない・・・w
どうしよ。喜び勇んで大量に買ってしまった。誰かいる?w
味噌煮込みうどんは口に合わんでもスガキヤだけは絶対美味しい!と思ってたんやけどな。
お店のは美味しいのかもしれない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/4b3c47dd694c44238cbf8dbf0a152d3c.jpg)
「あしたカツ丼」というもの。カツはカツでも「メンチカツ」ですたwww
メンチカツwwちょっと苦手www
検索すると静岡のお店のようですね。あー、全体的に東海地方の美味しいモノと相性悪いんかなぁ。
今日は食べませんでしたが、最後の望み「信玄餅」は後日!
これもダメだったら東海・中部地方は総崩れですwww
スイーツ類もありましたが何故か気が乗らず今回は見送りました。。
私は関西で生まれ、関西・四国を中心とした地域で育ち、学校を卒業。そして働いています。
たぶん、このへんの地域で一生を終えるような気がしますw
だれもが育った地域の名産品・日常品に馴染んでいるのと同じように、
私も関西・四国の味に馴染んでいます。うどんのおつゆは薄い色がデフォ。
お好み焼きはおかずです。魚が美味しいのは日常です。
味の好みは人それぞれなんですよね。
ごちそうさまでした(^ω^ )ノ
どれでも好きなの押してね(〃 ̄∇ ̄)ノ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3094_1.gif)
高知県 ブログランキングへ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9019_1.gif)
日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2328_1.gif)
C級グルメ ブログランキングへ
味は微妙やったかな・・・埼玉の友人も「う~ん・・・」と言ってたよ。説明しにくい味でしょ。
でも、時々食べたくなるのよねー
スガキヤはスーパーのフードコートに在ってデザートもおいしいよ
ちなみにわたくしは 焼きそばも たこ焼きも おかず
ほんでもってめんたい子スパゲティもおかずです(笑)
あーでも麻婆豆腐は飲み物ですよね
美味しいっちゃ美味しいんです・・が、なんというか、想像してた「美味しすぎる感」が強すぎて落胆したというか。
全国津々浦々、ソウルフードは違うので土佐の地に生きる私には合わなかっただけですYO!デザート食べてみたい!
byめんたい子
うちは貧乏だったのでスパゲティはおかずでしたw
母が「子供が好きで、安くてお腹いっぱいになるもの」を考えてくれたと思うと感謝してますw
マーボー豆腐は飲み物だと思いますww飲むゼリーがあるくらいですもん!!w
byめんたい子
こちら海が遠くて「刺身」が恋しいです。
byめんたい子