下から見上げる景色も悪くない!

アラフォー突入独女の生態記録です。

夏野菜を食べよう

2013-06-20 21:18:18 | 家メシ・これ食べました
感覚的に久しぶりにスーパーへ行きました。
雨が激しい。外出るん嫌やわぁ。

晩ごはん。



焼きナスとオクラの胡麻和え、何の具もないオムレツ的なモノ。
卵以外は当然「総菜」です。



納豆!今日は2つ(3個入り×2)買ってきました。じゃんじゃん食べますぞ。



お赤飯。何のお祝いの日でもありませんが単純に好きなので(´∀`)


焼きナスうまぁぁぁい。作るのめんどくさいし熱いですよね。
今日のは「タレ」が付いていましたが、すりおろし生姜+醤油Ver.も好きです。


ごちそうさまでした(^ω^ )ノ



どれでも好きなの押してね(〃 ̄∇ ̄)ノ

高知県 ブログランキングへ

C級グルメ ブログランキングへ

日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ

「おかず」がなくても大丈夫

2013-06-19 22:57:57 | 家メシ・これ食べました
休みー。気がつけば夕方5時まで寝ていました。
私の生活リズムは仕事→メシ→寝る これの繰り返しです。
おまけに朝6時ごろまで家で書類作成していました。

温かいご飯が食べたい。
そう思ってスイッチON。しかしおかずにできるような食材は見当たりません。
卵すらありません。私の冷蔵庫は飲み物ばっかり。

おぉ、「イシイのミートボール」がある。日切れ間近。これを食べよう。

さぁ炊けましたよ。いただきます。



お得意の「台所メシ」です。
横着甚だしい。いいの、ぼっちですから。。。

1杯目は納豆です。



これが正しい食べ方。お茶碗汚れません。



2杯目はふりかけ+味ノリ。優しい味のコンビです。



おっと、さ・・・3杯目。
梅干しで食べます。素晴らしい酸っぱさ。

あー食った食った。疲労困憊+寝坊+貧乏+雨なので買い物行く気が失せました。
まぁ、一人暮らしの適当メシってこんなもんだと思いますw


ごちそうさまでした(^ω^ )ノ



どれでも好きなの押してね(〃 ̄∇ ̄)ノ

高知県 ブログランキングへ

C級グルメ ブログランキングへ

日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ

漬物LOVE

2013-06-18 23:50:50 | 外メシ・これ食べました
夜勤明け。業務終了してからも事務仕事を数時間やっていたのでお昼前。
どんだけ働くねん。年増にはキツい日差し。暑い・・・。

お腹空いた。何か食べていこう。
ガッツリ食べたい時・帰り道・安く この3つをクリアしているお店は数あれど、
やっぱり慣れたところが入りやすい。

西鉄インの1F、スリーエフのランチバイキングに行きました。



1巡目。
目玉焼き嬉しいΨ( ̄∇ ̄)Ψ お漬物ガッツリ。気になった物をすこしづつ乗せます。




2巡目。
気に入った物をおかわり。 お漬物さらにガッツリ。

漬物って幸せな気分になりますよね。
合成着色料たっぷりのたくあんや梅干しも好きですし、白菜やカブや野沢菜ももちろん、
キュウリの浅漬け・ぬか漬けも大好きです。京都のお土産でもらう系も大好き。

高知にはありませんが、「やよい軒」のテーブルにあるお漬物が好きすぎるのです。
低所得者の多い高知にはご飯食べ放題のやよい軒はウケると思うんだけどなぁ・・・。
近所にあれば週2くらいで通いたい!社長さんお願いします(´□`;)


ごちそうさまでした(^ω^ )ノ



どれでも好きなの押してね(〃 ̄∇ ̄)ノ

高知県 ブログランキングへ

C級グルメ ブログランキングへ

日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ

魔物が潜む沼

2013-06-17 02:10:10 | 家メシ・これ食べました
帰宅はまもなく日付が変わろうかという頃でした。
仕事で遅くなりました。

私は「人」の様子を見る職業に就いています。
そして「緊急事態発生」でした。まぁ、以後のことはお察しくださいませ(´□`;)

疲れたァ。如月で初めて食べる物を購入。



チキンナンバンのカレーですって、奥様。美味しそうー。




今日の昼で消費期限が切れたコンビニのレンコンサラダ。




如月で買った半額のスパゲティサラダ。


いただきます、今日は一旦落ち着いた夕方にホットケーキ食っただけ。朝も昼も無し。
あまりにもハードすぎた一日でした。


しかぁぁーーーし!!!

おいぃぃぃ、招かざる客に出くわすワタシ。

奴はスプーンですくうと簡単に姿を現します。



た ま ね ぎ !

それも大量。慎重にすくってもピョコピョコと顔を出します。
まるでゲームです。「いかにルゥだけ食べられるか」という・・・!

結局、ゲームのスコアは「YOU LOSE」でした。

弁当屋なんだからボンカレーみたいな「わかりやすいレトルト」を想像して、期待していました(´;ω;`)
一般的には「え、家のカレーみたいでいいやん」と思われそうですが、私にはそれがダメ。
おそらくレトルト系だとは思いますが、玉ねぎ入れて煮込むなぁぁ本音

チキンナンバンが乗っているものをチョイスして助かった。そしてサラダ系も買っていて良かった。

何はともあれ満腹になったのでまぁいいっか。。。


ごちそうさまでした(^ω^ )ノ



どれでも好きなの押してね(〃 ̄∇ ̄)ノ

高知県 ブログランキングへ

C級グルメ ブログランキングへ

日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ


茄子が優秀選手すぎる件

2013-06-16 00:15:15 | 家メシ・これ食べました
今日は30分弱ほどの残業で帰宅。
帰りにスーパーへ。



酢飯+シーチキンの相性の良さ。
個人的にはここにキュウリが入るとパーフェクト。



微妙に汚らしい断面図で申し訳ないですが「ナスのひき肉詰めフライ」。
ソースをジャバジャバかけてウマーヽ(`Д´)ノ 2個入り買えば良かったァァァ!!

茄子って煮ても焼いても揚げても漬物でも美味しいですね。
子供の頃は嫌いな野菜のひとつでした。

食べ物の嗜好って年齢とともに変わりますよね。
特に「大嫌い」だったのが今じゃ「大好き」になった物への変化はビックリしますよね。

私に当てはまるのが「納豆」「ピーマン」「茄子」あたりでしょうか。
「そこそこ好きになった」の筆頭はブロッコリーあたりかなぁ。

納豆は出世頭です。臭い臭いと逃げまくった子供時代の遅れを取り戻すべく食べてます。


ごちそうさまでした(^ω^ )ノ



どれでも好きなの押してね(〃 ̄∇ ̄)ノ

高知県 ブログランキングへ

C級グルメ ブログランキングへ

日記・雑談(30歳代) ブログランキングへ