西風~年がら年中真っ黒け~!

1147/~どうです?“金子みすゞ”ご一緒に朗読してみませんか~(^^♪(Evening edition)

『今から8年前、2013年(H25)1月24日にUp「こだまでしょうか」Remake版です。』
今回画差し替えと動画添付しています。

『⇒ 何気に事務所の棚に目をやると一冊の単行本に気が付いた。

表紙をみると、アーカイブ文庫「金子みすゞ」と記されてる。

確かこの単行本はある月刊誌の付録についていた物で、何時か時間のある時にでも読んでみようと思いながら、今までそのままになっていた。


手に取り、ぺらぺらと数ページ開いて読んでみると・・あれ?この詩知ってる。どこかで聞いたことある。と、云う事で、過去耳にした記憶はあるのだ。

そう云えば、最近まで氏の作品「こだまでしょうか」が朗読されたTVCMが放映されていたのを思い出した・・

今日はこれで・・⇒こだまでしょうか (金子みすゞ)【日本の詩 朗読シリーズ】約1分


~こだまでしょうか~

「遊ぼう」っていうと

「遊ぼう」っていう。

「馬鹿」っていうと

「馬鹿」っていう。

「もう遊ばない」っていうと

「遊ばない」っていう。

そうして、あとで

さみしくなって、

「ごめんね」っていうと

「ごめんね」って言う。

 こだまでしょうか

いいえ、誰でも。 

(婦人画報社 アーカイブ文庫 金子みすゞより参照)


“金子みすゞ”~童謡詩人で名前だけは知っていたが、此の方の「詩」は之まで、一度も読んだことがない。
 ※金子 みすゞ 1903年(明36)4月11日 - 1930年(昭5)3月10日)は、大正時代末期から昭和時代初期にかけて活躍した日本の童謡詩人。享年26歳

金子みすゞの詩は長らく忘れられていたが、岩波文庫『日本童謡集』の「大漁」を読んだ詩人の矢崎節夫氏らの努力で遺稿集が発掘され、1984年(昭59)に出版されるや瞬く間に有名になった。

現在では代表作「わたしと小鳥とすずと」が小学校の国語教科書の入試問題(1985年国語第二問)に採用された作品もある。

また、このことをきっかけに地元長門市仙崎でも「みすゞ」の再評価が行われることとなり、みすゞの生誕100年目にあたる4月11日には生家跡に金子みすゞ記念館が開館。
みすゞが少女期を過ごした家を復元すると共に、直筆の詩作のメモなどが展示されている



1984年というと今から約37年前、ようやく全国的に陽の目を見る事になった。 読んで感じたのだが、現代に生きるワタシ達が失いかけている「魂」~そう・・人に対する「優しさ」や「思いやり」といった「心」をもう一度、思い出させてくれる作品だった。

どうです? 偶には一人で何か"詩集"朗読してみませんか~(^^♪

しかし、良いなぁ~読んでるうちに金子みすゞの生誕地「仙崎」を訪ねたくなった。春が来て暖かくなったら一度訪ねてみましょうか~(笑)  ⇐』

追伸  其の後2017年(H29年)10月に”仙崎”周辺と
    ”金子みすゞ記念館”を訪ねました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「創作ショートストーリー・お笑い」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事