見出し画像

西風~年がら年中真っ黒け~!

2088/~やはり曇りのち雨のようだった・・( ̄▽ ̄;)(Evening)

 先週の土曜日から七月に入り、一年の速さに驚いていたら、今日は4日。もうすぐ7月7日の七夕。 カレンダーの“7”の書かれたマスの中に小さな文字で、七夕 小暑 赤口 と記されている。

今夜はこれで👉”星の子ら” 3分30秒  ※作詞/作曲:Cocco 2022年3月リリース

最近のシャレた「カレンダー」には”六曜や二十四節気が省かれたカレンダー”が多くあるが、ワタシは必ず六曜(大安/仏滅/赤口等の吉凶)や二十四節気が記されたカレンダーを利用する・・※一番良いのは日めくりカレンダーがよいのですが・・


※スバルとスバル360 1/64scale

 今日の二十四節気の「小暑」とは梅雨が開け本格的に夏の暑さが始まる頃と云われ、毎年七月七日頃になる。「暑中見舞い」を出し始めるのもこの頃。因みに梅雨明け前の集中豪雨が多く発生する時期でもあり、先日の九州/山口の豪雨被害は正にその通りだろうか・・

二十四節気(にじゅうしせっき)
今でも立春、春分、夏至など、季節を表す言葉として用いられています。1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けたもので、「節(せつ)または節気(せっき)」と「気中(ちゅう)または中気(ちゅうき)とも呼ばれる)」が交互にあります。太陰太陽暦(旧暦)の閏月を設ける基準となっており、中気のない月を閏月としていました。二十四節気は、その年によって1日程度前後することがあります。

因みに、節気を「春分」から順に記してみると・・先ず 「春分 清明 穀雨 立夏 小満 芭種 夏至 小暑 大暑 立秋 処暑 白露 秋分 寒露 霜降 立冬 小雪 大雪 冬至 小寒 大寒 立春 雨水 啓蟄」 となますね。


 ※天の川とスバル360 1/64scale

 しかし、こうやって漢字で季節を表現できる日本の言葉・・改めて、その日本語の奥深さと美しさに感心させられます~(´艸`*)
 
もう直ぐ「七夕」~そう言えば、此の時期に小学生低学年の児童が、小ぶりの「笹飾り」を持って下校しているのを頻繁に見たけど・・ここ数年みなくなったなぁ~あれも何かしら”コロナ”の影響が関係してたのかな?と、言う事は、そんな趣ある風情も皆無くなったんやろか・・あっ!明後日の7月7日は”曇りのち雨の予報”でした・・残念・・(´-∀-`;)・・と、言う事で~・・

みなさん~お疲れさまでした~♪また明日ね~(´艸`*)

    ちゃんちゃん~♪



コメント一覧

meranmeran21
@pmr8559goo さわやかさん~^^
おはようございます~♪

今日は珍しくすっきり起きれんかった・・
雨のせいかな?昨日から湿度も固く、多分
雨だろうと思ってたら、やぱり雨の朝をむ
かえました。

ええ~昨今のカレンダーは写真やイラスト
がメインのようで、壁にかけて案外おしゃ
れですよね~^^

はい!それでは!本日も元気にスタートし
ませう~よろしくです~♪
pmr8559goo
こんばんは
日めくりカレンダー 懐かしいです
父が使っていました♪
我が家も六曜が書いてあるカレンダーですが
二十四節気は全部書いていないですね

確かに24個を並べて読むと 季節と漢字が重なります
知らないのもあります・・・日本人ですが(=_=)

優しい色合いのスバルに星々 そして天の川 素敵です♪
だいたい七夕の日は織姫と彦星は会えないのですよ
だから 晴れた七夕には心躍ります

そういえば見かけなくなりましたね
子供が小さいときは ご近所の笹の枝を切ってもらって
飾ったのを思い出しました

今年はお祭りがかなり復活するようですよ
楽しみですね
今日も一日お疲れさまでした
いつもありがとうございます!(^^)!!

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「創作ショートストーリー・お笑い」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事