西風~年がら年中真っ黒け~!

08/懐かしい「技術家庭」~加計町立猪山中学校にて~

I0 銅版に記された「猪山中学校(いのしやま)」の校札

 この写真の「加計町立猪山中学校」は97年に休校になったそうで・・そうすると、かれこれ今年で11年になる・・最期の卒業生は男女合わせて5名だったそうだ。

訪ねたのは去年、新緑が眩しい初夏の頃。県境に位置する山深い地だった。校庭に足を踏み入れたとき、丁度管理人さんがいらして、校舎内を見学したいとお願いしたら、快く引き受けて下さった。

I1 画像でもお分かりいただけると思いますが、本当に小さな校舎だ。その校舎の教室を一つ一つ~ゆっくりした足取りで、心弾ませ見学させて頂いた・・ 

 廊下には、賞状がずらり。よく見ると「各剣道大会」で多くの優秀な成績が証されていて、これには正直驚かされた。2階に上がると、体育館?いや!「武道場」があるではないか!
同じ「剣道」を愛する者として、何だか嬉しく思った・・・

I2廊下には、剣道をはじめ沢山の格賞状が掛けられている・・ 

 裏に回り、小さな渡り廊下を通ると此処にも小さな教室。戸を開けて中に一歩足を踏み入れると、微かに油の匂いと木の匂い~そして「ニス」の甘い匂い・・・其処は「技術実習室」だ~懐かしい機械工作器が数点残っていた。

小学校から中学校に進むと、教科が二つ増える。一つはご存知「英語」。そして「技術家庭」でだ。中でも「技術」の授業は、男子にとっては楽しみな授業の一つだ。
 トタン板での「ちりとり」製作。薄い鉄板の「本立て」製作。「ラジオ」製作。木材での「椅子」や「本立て」の製作~等々~沢山の工作を覚えた場所でもあり、我々男子にとって大好きな教室だった・・
 特に、「はんだコテ」を使用しての「ラジオ」製作・・生まれて初めて自分で「作った物」から「音」が聞こえてきたときの感動は今でも、しっかり覚えている~♪

I3電気糸のこぎり・旋盤機・が残っていた 

11年前、最期に此処を卒業した子供達は、今現在26~7歳の立派な青年・淑女に成長したことでしょう。そして今でも、「剣道」はやってくれているでしょうか?偶には此処を尋ねてくれているでしょうか?
そんな、色んな思いを想像しながら、懐かしい心の旅を満喫させていただいた一日だった~(^^♪

追記 女子は家庭科の家庭科室で、「お菓子」作りや「お赤飯」作りをして、クラスメートの男子たちに配ってくれたのを覚えております。勿論、気持ちのこもった美味しさも覚えておりますよ~ヾ(^^  ) 

コメント一覧

さわやか♪
いろいろ作ったのですね さすが男子!

私は何ではんだごて使ったか??忘れました
ただ図工の先生と仲良しで いろいろ教えてもらって
木彫りのカレンダー作りでは 新聞社の賞をもらったのですよ
はんだとは関係ないけれど 自慢です!(^^)!

家庭かではフルーツポンチなどを作ってクラスの男子にあげたっけ
皆くいしん坊でした

さり気なく書いておきます
!(^^)!
meranmeran21
@pmr8559goo さわやかさんさん^^
おつかれさまです~♪

ええ~懐かしいですね♬
ワタシも中坊時代はとても楽しかった
です~

そうなんだ~おぉ~!はんだこて使っ
てラジオ制作しました?あれは男子だ
けだったのかな?
技術家庭でははんだ使ってブックエンド
や塵取り、木工では本棚制作も楽しかった
です~^^女子は家庭科でビスケット作っ
てクラスの男子全員に分けてくれたの嬉し
かっですよ~^^

はい~本日はご訪問コメントに感謝です~♪
~それでは!午後からよろしくです~(´艸`*)
pmr8559goo
剣道場の独特の香りを思い出しました
胴着がつるしてあるあの近く・・・
同じ場所を使っていたので はじめはギョッとして ウフフ♪
はんだごて 私も好きでした
あてると ギュ~ムと溶けるあの銀色の?感じが
図工室で使った記憶があります
あと糸鋸も使うの好きでした
もちろん家庭科で作ったものは男子におすそ分け
!(^^)!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「思いで ノスタルジー メモリー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事