見出し画像

西風~年がら年中真っ黒け~!

2205/~どっからでも掛かって来いやぁ~~~~!!!(Evening)

【映画はまだ鑑賞していなのですが・・】※日時予約投稿UPです。

副題:対決!”ゴジラ””パック塗りたくり~の!カラー巻きぃ~の!バット構える~の!少し悩殺おばちゃん”!!!何が悩殺かわかるかなぁ~~??これはメチャ難しいぞぉ~(-_-;)今回、誰にも答え教えたらん!口が裂けても教えたらん!~あっははは~(´艸`*)

【公開3日間で観客動員数64万人、興行収入10.4億円を突破! (C)2023 TOHO CO.,LTD. ゴジラ生誕70周年記念作品となる最新作「ゴジラ-1.0」(読み:ゴジラマイナスワン)が、公開3日間で観客動員数64万人、興行収入10.4億円を突破したことがわかった。】 👈凄い記録ですね。改めてゴジラの凄さを実感させられます。来週あたり観に行けるかなぁ‥


キェ~~~~~ッ!!ゴジ公!どっからでも掛って来いやぁ~~~~!!

        ちゃんちゃん~♪

さて、👇に気になるコラム発見しました・・
1948年上映の「社長と女店員」のOPはゴジラのテーマ原曲なの?
 【ゴジラの音楽の原曲に見つかる!昭和23年の映画の音楽と類似?】
※2016-11-29 シネフィル編集部 @ cinefil編集部
ゴジラのテーマ曲で知られる作曲家の伊福部 昭さんが作曲に参加した、昭和23年に公開の松竹映画「社長と女店員」のオープニング曲"ゴジラ(1954)"の原曲?

👉映画「社長と女店員」1948(昭和23)年12月封切 1min10 ※音楽 伊福部昭(いふくべあきら)昭和23年公開の松竹映画「社長と女店員」のOP。「ゴジラ(昭和29年)」より6年前のこの喜劇映画に、ゴジラのあの曲の元があったとは驚きです
映画は、柳家金語楼と月丘夢路の主演のコメディ映画。「ゴジラ(昭和29)年」より6年前のこの映画ですね。この音楽なら原曲と言ってもいいですね※Yahoo!質問箱より掲載

質問 ※Yahoo質問箱より
ゴジラのテーマの原曲って、1948(昭和23)年に製作された「社長と女店員」という映画で使われた曲であっていますか?※Yahoo!質問箱より掲載
Ans
正解と言えます。 正式な曲名は「ヴァイオリンと管弦楽のための協奏風狂詩曲」と言う曲で1948年に作曲されました。 
  この曲に第1作ゴジラのオープニング曲(少し違いますが)が流れます。 この曲がゴジラのテーマの原点と言われてます。※Yahoo!質問箱より掲載


※69年前の1954(昭和29)年12月”ゴジラ”初上映時のポスター 因みに大人70円小人40円

伊福部 昭  1914(大正3)年5月31日- 2006(平成18)年2月8日 享年91 日本の作曲家。ほぼ独学で作曲家となった。日本の民族性を追求した民族主義的な力強さが特徴の数多くの管弦楽作品や、『ゴジラ』を初めとする映画音楽のほか、音楽教育者としても知られる。位階は従四位。北海道釧路市出身。

👉伊福部昭 / 「ゴジラ」ファンタジ 8min35  ※オーケストラの”ゴジラのテーマ”。ホールで聴いてみたいですね~(´艸`*)
   
質問者様が言われる「社長と女店員」のオープニングは上記の「ヴァイオリンと管弦楽のための協奏風狂詩曲」の出来たてホヤホヤの曲から一部を流用した物となります。 ※Yahoo!質問箱より掲載
  
  余談ですが1950年のサスペンス映画「蜘蛛の町」にも少し曲調が違いますが流用されてます。
  私が知る限り「ヴァイオリンと管弦楽のための協奏風狂詩曲」→「社長と女店員(1948)」→「蜘蛛の町(1950)」→「ゴジラ(1954)」と言う流れです。 娯楽喜劇映画から恐怖の怪獣映画まで流用するって凄い曲ですよね。※Yahoo!質問箱より掲載

それじゃ~ね~♪


        ちゃんちゃん~♪

コメント一覧

meranmeran21
といふぉとさん~^^
こんばんは~♪
お世話になります。

遅くなり申し訳ありません~^^
いえいえ!此方こそよろしくお願
い致します。

なんか仲間が出来てとても嬉しく
思います~♪

これからもよろしくお願いしま
す~♪~心より感謝~(´艸`*)
といふぉと
おはようございます。ブログをフォローしていただきありがとうございました。
こちらが先にフォローさせていただくつもりでしたが,光栄です。
「オチ」が分からず四苦八苦しています。アドバイスなどあれば教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
meranmeran21
@kazsp kazspさん~^^
おはようございます~♪
いつもありがとうございます~^^

ええ~ワタシも「社長と・・」の映画
は勿論知らなかったのですが、柳家
金語楼はあのNHKの番組、ジェスチャー
で活躍してたのは記憶にありまね~^^

河内桃子さんは検索した所、1998年11月
に66歳で他界なさってる様でした。
身長も170Cmあり、当時としてはモデル並
に身長が高かったと思います。本当綺麗な
女優さんでした。懐かしいです~^^

ハイ~本日も御訪問コメントに感謝~♪
~ありがとうございました~^^
それでは!今日も一日よろしくです~^^
kazsp
うわぁ東宝ゴジラ系は詳しい方の部類のつもりでしたが
「社長と女店員」まったく存じ上げませんでした勉強になりました!
そのうちどっかで威張って話そうと思いますよ(;´∀`)
お母さん役で馴染んでいた河内桃子を初めてゴジラで観たとき驚きました
あんな昔にもあんなウエストの細い人がいたんだなとビックリしました(=゚ω゚)ノ
ゴジラの顔も年度によって変遷がありますが、私は1964のゴジラの顔が可愛くて愛おしくてたまりませんです
meranmeran21
@chorus-kaze さん~^^
こんばんは~♪
ようこそお越しくださいました。
心より感謝~ありがとうございます~^^

へぇ~そんなエピソードがあったの
ですか?とても勉強になりました。

やはり若い頃から、そんな才能に恵ま
れてぐおられたのですね~凄いです。

御自身それを信じて頑張って来られた
こと、想像難くないです~素晴らしい
作曲家ですね。

はい、伊福部昭氏がオーケストラに
精通してたのは知ってはいたのですが、
まさかゴジラ上映の6年前に他の映画の
テーマ曲使われていた事には驚きました
ね~(´艸`*)

はい~本日はご訪問コメントに感謝です~^^
~ありがとうございました~♪
chorus-kaze
このポスターも昭和の雰囲気満載ですね。
宝田明さんと河内桃子さんも懐かしい。
「女声合唱団風」で主に歌っていた林光さんが大好きだという
東海市に住む青年(当時大学2回生)の彼は
林光さん繋がりで、一時期交流がありましたが
量子力学とやらを専攻したあと、やっぱり音楽をやりたいからと
愛知県藝の作曲にも進みましたが、色々作曲家のことなど
すごい知識の青年でした。
伊福部昭さんのこともいっぱい書いていて、私が
gooブログに参加する様になったのは、彼の影響でした。
恥ずかしいですが、私はその時初めて
「ゴジラ」のテーマ曲が、こんな立派な作曲家の音楽だと知りました💦
meranmeran21
さわやかさん~^^
こんばんは~♪
いつもありがとうございます~^^

はい、約70年前が初上映なんですね。
勿論ワタシもまだ生まれて無い時代の
映画なんです。

随分前にN響の演奏で聴いた事あります。
やはりオーケストラは凄いですね。
あのゴジラのシーンが頭に映像が浮かん
で来ますね~もう一度ホールで聴いてみ
たいです・・

あっははは~おもちぃ~でしょう?
笑えますよね!!あっははは~^^
これ云われないと絶対見落とすシチェーエ
ーショですよ♪~わっははは~^^
オチを御理解頂き感謝~あっははは~^^

はい~ありがとうございます。あと少し
バタバタしますが元気に活きたいと思いま
す。ありがとうございます~心より感謝!

それでは!明日も宜しくです~♪
さわやか♪
こんばんは
ゴジラの初上映は昭和29年なのですね
根強い人気なんですね~!(^^)!
私も何本か見た記憶ありますよ・・
あ!! 初上映のじゃないですよ うふふ♪

「ゴジラのテーマ」をオーケストラで聴けるなんって思ってもいませんでした
音楽を聴くとゴジラが頭の中に出てきますよ~すごいことです!
ゴジラと音楽が一体化しています、私の中で!(^^)!
珍しいものと新しい情報をありがとうございます

クイズの答えわかりましたよ(^^)/
でもね
「誰にも答え教えたらん!口が裂けても教えたらん!」
あははは~~ 教えません
ちゃんちゃん♪

お元気でお過ごしのようで嬉しいです
もちろん笑顔パワーで!ですよね♪
おやすみなさい☆
meranmeran21
@azm azmさん~^^
こんばんは~♪
いつもありがとうございます~^^

ええ~69年前のポスターにしては
綺麗だし、色使いも良い感じですね。

はい~本日も御訪問コメントに感謝!
~ありがとうございました~^^
azm
初上映のポスターをはじめて見ました。
迫力がありますね^_^

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事