あっははは~♪皆さん~おはようございます~♪今日から9月最後の週のスタートですね~♪気愛いれて行きましょう~♪ さて、先ほど”9月26日”きょうはなんの日, みてたらこの様な出来事が・・・👇
【「9月26日は何の日」小泉八雲の忌日『八雲忌』、青函連絡船「洞爺丸」が沈没という大惨事を生み出した洞爺丸台風の日、死者4697人・行方不明者401人という甚大な被害を生み出した伊勢湾台風の日、若戸大橋開通、織田信長入洛、そして東芝が世界初の日本語ワープロ「JW-10」を発表したワープロ記念日にもなっています。】
この中に小泉八雲の忌日『八雲忌』と言うのに気が付きました。※小泉 八雲(1850年6月27日 - 1904年(明治37年)9月26日 享年54歳)没後118年(詳細は割愛します)
小泉八雲は、いまでいう「妖怪」や「物の怪」の類の”空想怪談作家”ですね。そこで今回は彼に因んだ子供時代の想い出をカキカキします~うへへ~(´-∀-`;)。
で、今朝は唐突にこれでスタートしませう♩~楽しいよ~♪
👉ようかいしりとり かわいい妖怪とオバケ 2分15秒
そうです!!それはズバリ「妖怪」。
ワタシが小学生の頃「ゲゲゲの鬼太郎(水木しげる)」のTV放映(1968年放送)が始まったのをきっかけに、「妖怪ブーム」到来。映画も数本上映されてたのを覚えています。
で、その内の妖怪映画の一本がこれ👉『妖怪百物語』予告 2分20秒
※『妖怪百物語』1968年3月20日に公開された特撮映画。因みに『妖怪百物語』は『妖怪大戦争』『東海道お化け道中』と並び、「大映京都の妖怪三部作」と称される。
その映画の中にでて来る妖怪に小泉八雲が描いた”物の怪”も多く登場していて、なかでも「ろくろ首」が一番怖かったのを覚えています。
※夜中に首を伸ばして行灯(あんどん)の灯油をなめるとか、首が飛行するなどの怪異現象。 主として成人したばかりの娘や女中で、心の緩んだときに伸びるとか、食や水を求めるために伸びるのだとか、離魂病の一種だなどといわれている。
どうです?皆さん。妖怪と言えば一般的に「水木しげる」の印象が強いですが、やはり小泉八雲の「怪談物語」も捨てがたいですね。因みに他に「うみぼうず」もいました。
皆さんはどの妖怪(小泉八雲/水木しげる)が印象に残っていますか? 暫し子供時代にタイムスリップしてあの楽しい妖怪たちに逢いに行きましせう~♪♪あっははは~^^
それでは!9月最後の週スタート!! きょうも”気愛”いれて明るく元気に笑顔でスタート♪~そして、皆で悔いの残らない9月を締め括りましせう!!宜しくです~♪
ちゃんちゃん~♪
※全国きょうのお天気
今日は広く移動性高気圧に覆われるため、北海道から近畿かけては穏やかな空になります。 西日本では東からの湿った空気の影響を受け、中国や四国は雲が多く、九州は雨の降りやすい天気になる見込みです。
コメント一覧
西風
西風
Unknown
けんすけ
最新の画像もっと見る
最近の「思いで ノスタルジー メモリー」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2019年
人気記事