西風~年がら年中真っ黒け~!

1553/~どぉ~~~~~~~しても欲しかった・・(;´▽`A`` (Morning)

・・おもちゃの缶詰(森永製菓)・・と・・おしゃべり九官鳥(江崎グリコ)・・・(-_(-_-;

※これもスーパーで衝動買いしてしまった。今でも子供達にとってカリスマ的存在のお菓子「チョコボール」~♪ だけど昭和のチョコボールとは似ても似つかぬパッケージだな・・(-_-;)

此処で ”物言い” 付けちゃる!!先ずコイツは”キョロちゃん”じゃない!!紛れもなく”ペンギン” もしくはあの "珍獣カモノハシ"じゃないか!~なんか大人になったオレ達を馬鹿にしとるのか!!!あの「キョロちゃん」は何処行った!!!(爆笑)

※カモノハシご存知でない方の為に・・コイツがそうです~カワイイ~♪・・出来るなら、正直飼いたい~ダメ??~(-_-;)

~ホントにもう!!!!~(--〆) したがってコイツは「チョコボール」では断じてない!!!それが証拠に口ばしにエンゼルマークの「金の口ばし」「銀の口ばし」が無ぁ~~~~~~い!!!全然見当たらん!!!~(爆笑)

※1970年代のチョコボール 価格が50円になっている事で分かる

👉森永チョコボールCM ”田中星児” 昭和 約30秒

※初期の”おもちゃの缶詰”

「森永チョコボール歴史」
1965年 - 一社提供のテレビアニメ『宇宙少年ソラン』の宇宙リス・チャッピーをマスコットキャラクターに採用し、「チョコレートボール」を定価30円で発売。
👉宇宙少年ソラン 1分30秒 昭和
※『宇宙少年ソラン』は、1965年5月4日から1967年3月28日までTBS系列局で放送されていた。

👉森永製菓 昭和「チョコボール」キョロちゃん 約15秒
※1967年 - ソランの放映終了に伴いマスコットを「キョロちゃん」に変更する。「ピーナッツボール」「チョコレートボール」「カラーボール」の3種類があり、テレビコマーシャルにペギー葉山を用いる。

それと江崎グリコのアーモンドキャラメルの懸賞で「おしゃべり九官鳥」もあったなぁ・・・おもちゃの缶詰とおしゃべり九官鳥・・今でもどちらもほすぃ~~~~なぁ・・・(-_-;)~うへへ~( ̄▽ ̄)
※江崎グリコ”アーモンドキャラメル”の懸賞の「おしゃべり九官鳥」

    ちゃんちゃん~♪

おはようございます~♪ 今朝は 「”おもちゃの缶詰とおしゃべり九官鳥”」に思いを馳せて楽しい日曜の一日をスタートしませう~♪~それでは宜しくです~(´艸`*)

※きょう”日曜日” 全国のお天気”
本州付近には暖かく湿った空気が流れ込み、九州から東北を中心に大気の不安定な状態が続きます。九州や四国は昼頃にかけて雨や雷雨でしょう。近畿から関東、北陸や東北は内陸などで、急な激しい雨や雷雨に注意が必要です。北海道と沖縄も一部で傘の出番でしょう。全国的に暑さが厳しく関東甲信を中心に最高気温が35度以上の所があるでしょう。熱中症に厳重に警戒して下さい。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「思いで ノスタルジー メモリー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事