西風~年がら年中真っ黒け~!

18/一粒ポイッ!とな~ヾ(^^  )

ポン太さんの「ログ」を拝読させて頂き、ふと野山の「実の生る樹」を思い出しました。
考えてみれば、「春」からこの「初夏」にかけて今年はまだ一度も「山」に出向いておりません。
まぁ~出向いて無いと言うより、出向けない状態が続いた為ですが・・・

そう言えば~今からの時期山では「ヤマモモ」や「木苺」「ナツグミ」そして「クワの実」がたわわに実を付ける季節ですね~これらは、6月頃から実が生ります。

2年程前、市の土木課の方と話をする機会がありました。私は知らなかったのですが、市内の公園には、他の樹木に混ざって必ず「実の生る樹」を一本は植えているそうで・・其れも食が可能な「実の生る樹」を植えていると・・・

A1

それを思い出して、今まで市内の公園で見かけた「実の生る樹」の名を上げてみると・・・
「ざくろ」「枇杷」「夏みかん」「イチジク」「キンカン」「さくらんぼ」「青りんご」そうそう「梅」「花梨」もあります。

まぁ~此処までは人の力で栽培された「種」ですね。

あと~他に公園内で見かけた物は~「山ホウシ」「グミ」「ヤマモモ」「しいの実」「イチイ」「マタタビ」「イヌ枇杷」・・・くらいでしょうか?この種は山で「自生」しているものですね。勿論これらは人が山から「植樹」したもので、野山に自生しているものが街の公園で見れるのは凄い驚きです^-^

でも、流石に「公園」で一度も見たことがない種が・・「ヤマブドウ」「木苺」「クワ」「アケビ」くらいでしょうか?多分、この辺りは人工的に作られた公園の様な所では育たないのでしょうね。

A2

さてさて、梅雨が来る前に・・いや、梅雨の晴れ間を見つけて~野山に出かけませんか^-^

今の時期に実る「木苺」や「ヤマモモ」の樹を見つけて、その実を一粒口にポイッ!どうですか?

きっと、鬱陶しい「梅雨」は一瞬で通り過ぎ、嫌な事も忘れ~爽やかな「夏」を感じるかも知れませんよ~(o^-^o)

A3

『画像 甲田高原で見つけた「木苺」 とても立派な木苺でたわわに実っていました~ヾ(^^  ) 』



コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四季折々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事