goo blog サービス終了のお知らせ 

西風~年がら年中真っ黒け~!

1549/~おぉ~~~~~~♪みんな大好き‼UFO~💖(Morning)

※今朝は スペシャルブログ!”ちゃんちゃん~♪” 二本だぜぇ~!!~うへへ~( ̄▽ ̄)

そぉ~~~~~~~~なんです!今日6月24日は ”UFO記念日 / 空飛ぶ円盤記念日”~💖老若男女!皆大好きUFO!!!~あっははは~(´艸`*)


※映画インデペンデンスデイより参照

おはようございます~♪~皆さんご存知でした?”UFO記念日 / 空飛ぶ円盤記念日”なるものがあった事を?~(´艸`*)

なんか面白そうなので検索してみたら、75年前の1947(昭和22)年6月24日に、アメリカで初めてUFOが目撃されたとの記録があることに因んで、UFO研究家たち有志が記念日に制定。


※映画未知との遭遇より参照

記録によると、実業家ケネス・アーノルド氏が飛行機で移動中に、時速約2,700kmもの速度で急昇降を繰り返す9機の見慣れない飛行物体を発見。また、アーノルド氏はこの物体を”flying saucer”(フライングソーサー)空飛ぶ円盤と呼びました。

アーノルド氏の空飛ぶ円盤発見情報が記事が全米で報道されると、同様の目撃証言が相次ぐ。これを受けて調査に乗り出したアメリカ空軍は、”未確認飛行物体(UFO)”と名づけ、その事実を認める見解を示した。
※UFO 「Unidentified Flying Object(アナイデンティファイド:未確認 / フライング:飛行 / オブジェクト:物体)」の略.。


※「空飛ぶ円盤は米海軍の秘密兵器」との説を紹介する1950(初和25)年4月6日の日本の読売新聞夕刊

が、すぐに目の錯覚の一種であると訂正。そのため、公式的には未だにUFOの存在自体は謎である
とされている。

アメリカ空軍が一時はUFOの存在を認め、すぐに訂正した事実もあり、以後様々な噂や憶測・陰謀説などが囁かれるように現在でも言われている・・。

~~~~~~なんだって~~~~~~( ̄▽ ̄;)

しかし、この類の話しは皆大好きですよね~「未知(Unknown)」勿論ワタシもチョ~~~~~~~~~大チュキ!💖~です~あっははは~(* ´艸`)

     ちゃんちゃん~♪👈一本目

でっ~ "UFO”と来ればやっぱり之だぜ!!懐かしいぜぇ~!今見てもメチャカッチョエエ~~~!!
是非!最後まで!!👉謎の円盤UFO OPテーマセッション(リメイク版)
 UFO Theme Session(Remake Version)約5分

※あんね~これ聴きくと不思議とキーボード操作が早くなるぜ!本当だから~♪試してみ♪~(´艸`*)

※『謎の円盤UFO』 英国のSF特撮ドラマ。時代設定は1980年代。 日本では1970年10月3日から1971年3月27日まで日本テレビ系列局で放送され「UFO」という言葉を一般に紹介する先駆的役割を果たした。製作総指揮はあのサンダーバードの”ジェリー・アンダーソン”

しかしストレイカー長官がメチャカッコ良かった。そしてあのガルウィングのシャドーカーもメチャカッチョエエ~~~~~~~~!!と、当時、坊主頭のワタシは感激してたぜぇ~・・うへへ~( ̄▽ ̄)

エドワード・ストレイカー最高司令官の車 「シャドーカー」ガルウィングがカッチョえエエ~!!!

.ベースは”イギリスフォード”ゼファー(1966年1月~1972年1月)という平凡なセダン。

これだぜ!~ダセ~~ェぜ!!~このダサい車があのガルウィングの「シャドーカー」になったんか・・信じられん・・(-_-;)

   二本目👉”ちゃんちゃん~♪”だぜぇ~(´艸`*)

あっははは~と、言う事で今日も明るく元気にそして笑顔でスタートしませう~Have a nice day~♪

コメント一覧

西風
angeloprotettoretoruさん~^^
おはようございます~♪
いつもありがとうございます~♪

はい!それ!それ!それワタシも記憶有
ります。たしかイマイ化学が出してたと
思います。でもあのイマイ化学は今でも
あるのかなぁ・・あとで調べてみますね。

ワタシはシャドーモービルのプラモ制作
して砂場で走行させたら、砂で動かくな
りました~キャタピラがゴム製でした。
正に子供向けプラモでした~あっはは♪

でもあのインターセプターのミサイルは
一発しか積んでいなくて、目標を外した
らあとどう対処するんだろうと、軽い脳
ミソで考えたもんですよ~あっははは~^^

はい、本日は御訪問コメントに感謝です~♪
それでは!午後からもよろしくです~(´艸`*)
西風
mirapapaさん~^^
おはようございます~♪
いつもありがとうございます。

へぇ~~~~~~~!!そうなんですね!
半信半疑なものに遭遇すると、やはり怖い
と感じるものなんですね~(;´Д`A ```

一度見てみたいなぁ~・・
去年でしたっけ?米国の空軍機がUFOらし
き飛行物体を近距離撮影映像を発表しまし
たね~確か公式発表だったような・・
あとでYouTubeで検索してみます~(;^_^A

本日は御訪問コメントに感謝です~♪
それでは!本日も宜しくです~(´艸`*)
angeloprotettoretoru
こんにちは🌞
これはまた懐かしい海外ドラマですね(*^^*)
私も見ていて、大好きでした。
月面にいて(たしか)襲来するUFOを迎撃する、インターセプターという兵器(?)のおもちゃをクリスマス🎅かなんかで手に入れて、めちゃくちゃ気に入って遊んでました😊
mirapapa
未確認飛行物体、高校生のときに見ました。
光る二つの球が並んで、山の上に浮いていて、しばらくするとものすごいスピードで山(生駒山)の向こう(大阪側)に消えました。
下校時、友人5〜6人で、夕焼け空を、ビビりながら見つめていました。
見ていたのは、数分だったと思います。
宇宙人かどうかはわかりませんが、何かわけのわからないものが空を飛んでいたのは、間違いなく目撃しました。
怖かったな〜💦
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「創作ショートストーリ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事