此処は小さな公園だけどそれを見て ”やはりこの春も、立ち止まってのお花見は禁止なんだぁ・・・そうかぁ~無理も無いなぁ・・” と、1人納得。
確かに、いくら”まん延解除”でも、地べたに座ってアルコールが入ると、気が緩み気が大きくなって、いつの間にかドンチャン宴会になるの見えてるもんなぁ・・・そうなるとソーシャルディスタンスやマスク何てなんの効果も無くなるだろうし・・あっ!そうそう!アルコール入るからいつの間にかマスク取って、無意識に”密って”しまうだろうなぁ・・なんて、超逞しい想像力を働かしてみた。
そうなると、これで3年連続の”宴会花見禁止”になるだろう。正直寂しいけど、之が原因で陽性者が増えたら、それこそシャレにならないよね~( ̄▽ ̄;)
それなら仕方ない!過去の桜ブログでも見ながら"バーチャル花見" で盛り上がりますかぁ~うへへ~(;一_一)
今朝は久し振りに之で行きましょう~♪
⇒小さな旅~光と風の四季~ 約2分40秒
~2009年3月に訪ねた”山口県錦川線の駅舎巡り” のRemakeブログです~~~~~♪
何年ぶりだろう? 「清流錦川」沿いを走るのは・・? 春のこの時期、国道2号~187号は見所が沢山~

※ 守内地区にある沈下橋
ゆるゆる流れる清流錦川・沈下橋・菜の花畑・ローカル線・小さな駅舎・気動車・・そして咲き始めた桜~

※ 南河内駅
車を止めた先々で、出会う人と笑顔で「こんにちは・・」と、挨拶~相手も笑顔で「こんにちは・・」と、返してくれる ~やはり、春は人の心も温かくしてくれるのだ・・(o^-^o)

※ 根笠駅
日本の原風景に無くてはならない「桜」~何だか心ウキウキ~♪

※ 南河内駅
今回、「錦川清流線(旧・岩日線)」の駅舎も数箇所訪ねました。どこの駅にも「桜」が在り、その桜木が光を放っているようにも見えます~

※ 南河内駅
桜・・日本人が一番好きな桜・・そして・・故郷を想い出させてくれる桜・・正に春爛漫~o(*^▽^*)o~♪

2009年3月に撮影。やはり若干の劣化は否めないですね~(´;ω;`)ウッ…横着して差し替えんかった・・御許しください~<m(__)m>
こちら早朝から雨の天気です。
それに”花冷え”と言って、どうやら
向こう一週間は気温もグンと低く
なるそうです。
どうぞ、皆様も体調管理には
ご注意下さいね。
と、言う事で今日は金曜日~♪
何方様も素敵な週末をお過ごし下さいね。
それでは!本日も元気によろしくです~♪
~Have a nice day~(^.^)/~~~