今日は
千葉県茂原市にある
ひめはるの里へ来ました
少し前に
“ひめはるの里”という施設が改名され
今は
“レイクウッズガーデンひめはるの里”に
なったそうです
犬と花のテーマパーク
千葉県民には 知名度が高い場所らしい…
まずは受付で 利用規約に署名をし
大人600円×2 愛犬300円を券売機で購入
初めてだったので
受付で スタッフの方々が
施設内の説明をしてくれました
さっそく入園~
まぁ~広い とても綺麗です
どこから歩くか 相談中
ふと見ると
スタッフの方が 散歩している姿を発見
わぁ… カッコいい
ちゃんと躾されてるぅぅぅ
とてつもなく
犬が怖いりんが 反対方向へ行きたがったので
一番近かった クリスタルガーデンへ
密林っぽい
少し歩くと
外と繋がっていました
ちょっとコケに足元取られましたが
起伏があり 良いコースです
そして レインボーガーデンへ
この後ろに ドックランがあるのですが
広くて まだ見えません
しばらく歩いてると
ワンちゃんの楽しそう姿が見え
ドックランに着きました
大型犬と 小 中型犬に別れています
大型犬用 大きいです
たっぷり遊べそう!
でも りんは 怖いので
なるだけ
避けて 避けて ゴミ箱の後ろを通りながら
進みます
もぅ
ワ ンちゃん達の声が
聞こえなくなったところで 休憩
この先は
キッズガーデンになっており
森のコテージが 立っていました
またドックランの周りを 歩き始めたのですが
少し上から見ても(違う角度で見ても)
広く 大きなドックラン
ここまで広いのも あまり見ないなぁ…
そして
レイクウッズガーデンと言えば
オーストラリアン・ラブラドゥードル!
恥ずかしい話し 初めて聞いた犬種です
ゴールデンドゥードルは
時々ペットショップで見かけますが
オーストラリアンは初
ちょこちょ散歩している
ほとんどが ラブラドゥードルを連れています
ふれ合いコーナーもありました
オーストラリアン・ラブラドゥードルって
どんな犬種なんだろう? と思ったので
調べて見ると
動物アレルギーを持つ人の
介助犬になることを目的とし
ラブラドールと プードルを主体にして
他の4犬種を交配して作られた犬
人なつっこさと 頭の良さを兼ね
さらに
アレルギーを 引き起こしにくいことから
ソーシャルドッグ(介助犬やセラピー犬)として
大変優れた素質を持っている
これまでに 日本では販売されたことはなく
レイクウッズガーデンでしか
ふれ合うことができない
大きさが「ミニチュア」
「ミディアム」「スタンダード」の
3パターンあり
イメージとしては
「ミニチュア」が「ビーグル・柴犬」
「ミディアム」が「ボーダーコリー・ダルメシアン」「スタンダード」が「ゴールデンレトリバー」
などと 同等のサイズらしいです
アレルギーフリー
セラピードックとして 大人気みたいですね
ひめはるの里では 最近?展示販売を
行うようになったとか…
人気があるのは間違いなさそう
そして
道なりに進み
セントラルパークの方まで
戻ってくると
紫陽花が 切り落とされていました
紫陽花の時期も もぅ終わりだもんね
もぅ少し咲いてたら 嬉しかったけど
花も綺麗でした
ローリスガーデンは
バラの種類と
歴史を楽しみながら 観賞できる庭園で
バラも8種類近く咲いてるとの事
受付でも「時間忘れますよ~」と
お話ししてくれたので
楽しみにしていたのですが…
入れませんでした( ̄□ ̄;)!!
中に入るには
キャリーか カートで…となっています
無料貸し出しカートもありましたが
小さくて乗れず
残念
すぐ近くの 八幡湖を見て
(葉っぱかな?水面が覆われていました)
また中心部の
セントラルパークへ 戻ります
途中で見つけた売店 中には 入れないので
代わり 代わり見てまわり
すぐ近くに わん休停と言う休憩所があったので
立ち寄り☺️
ここは ワンちゃんと一緒に
食事や休憩が できるスペースになっています
そして
見つけてしまった竹馬!
久しぶりに見たので挑戦😁
出来るハズだったのに
何度挑戦しても 出来ませんでした
見かねた旦那が
ヒョイヒョイと…
乗っていました
帰り際 目に入った催しイベント
参加費3000円で 優勝出来たら新米30キロ!?
スゴくない?💦
やりたがる旦那を引きずりながら
車へと戻った帰り道
今回 初めて来ましたが
とても良かったです🤗
園内も 施設もトイレも…綺麗でした
何より驚いたのが トイレの綺麗さ
私自身 このような施設でトイレに行くとなると
「綺麗かなぁ…」なんて思ってしまいますが
ここのトイレは キレイでビックリ
犬用トイレも 所々設置されていました
そして芝生!
芝生も キレイに手入れされていました
気持ちいいです
開放感抜群でした
りんも満足してくれたようで
帰りは 後部座席から
可愛い寝息が聞こえてきました
楽しかったね😁
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます