まだまだ夏 真っ只中
暑さ最強です
4時半に出ても 4時に出ても
結局
歩いていれば暑くなるわけで…
7時になれば
7時になれば
今日も 強烈な太陽がやってくる
そして 毎朝同じ会話
そして 毎朝同じ会話
「今日も暑くなりそうだね」
暑さが和らぐまで
暑さが和らぐまで
あと1ヶ月くらいかなぁ…
でも 今朝は涼しかった😃
一生懸命 歩いています🐶
この時期
一生懸命 歩いています🐶
この時期
送られてくる物と言えば…
御中元や 暑中見舞いです
御中元や 暑中見舞いです
今年も頂きました💦
この辺はまた 持って帰ってきました😅↓
紅茶はりんが飲みます💦
りんが飲む紅茶は
うっすーい
色付き水かと思うくらい
うっすーい紅茶
香りが好きみたい🤔
香りが好きみたい🤔
贈り物の中に挨拶文やお手紙が
入っていました📨
むむっ🤔
「真夏・盛夏・盛暑」
どの言葉も夏っぽいし
夏 盛り上がり中!の 印象を受けます
似たような言葉ですが
それぞれ意味は違うのだろうか
学生時代は 国語が好きでした😃
学生時代は 国語が好きでした😃
好きなだけで 得意ではなかった科目です🤣
ちょっと調べたら…
「真夏 盛夏 盛暑は
どれも夏の暑い盛りを表す言葉」だそうで
「最も一般的な表現で
日常会話でも使われるのが 真夏
真夏のやや硬い表現が 盛夏
盛暑は夏の盛りと言う時期よりも
暑さの盛り と言う
暑さに重点を置いて
その時期を表した やや古風な表現」
らしいのです
「何月何日~何月何日までが
盛夏や 盛暑と決まってはおらず
一般的に
梅雨明け~立秋までが 最も暑い時期になる為
7月中旬~8月上旬に使われる
手紙の時候の挨拶では
手紙の時候の挨拶では
「盛夏の候」や「盛暑の候」
その他に
「猛暑の候」「酷暑のの候」などとも書く」
らしいんですね~✨
この3つ
この3つ
似たような言葉なのに
漢字を見た時に膨らむイメージが
若干違いました
真夏は真夏で 一番想像しやすかったし
一番馴染みのある言葉
花なら向日葵のイメージ
盛夏も 真夏の同様のイメージでしたが
盛夏も 真夏の同様のイメージでしたが
真夏より夏が盛り上がってる感じ?(笑)
お祭りとか
花ならハイビスカスが思い浮かびました
字のままです😨
盛暑は あまり慣れない言葉で
盛暑は あまり慣れない言葉で
字を見る限り
暑さが最高潮って印象🤔
花に例えるならムクゲ!
どれも夏に当てはまる言葉
どれも夏に当てはまる言葉
たまーに調べると 勉強になります
今回 同封されてきたその手紙も
今回 同封されてきたその手紙も
パソコンではなく
四季折々の言葉を使って
丁寧な手書きで 書かれていました
正座して読みたくなりました(なんでだろう)
日本人ならではの
書き始め(挨拶)かもしれませんが
和を感じます
色んな略語や 言葉が生まれてくるなかで
正しい日本語を使える人
動作が綺麗な人に 憧れます
丁寧で綺麗な字で…
文書も きちんと書ける大人になりたい
と思ったのですが…
もぅ立派な大人でした😨
盛夏そうねぇ
あまり使わない言葉だ❗勉強になったわ~
手書きのご挨拶正座して読みたくなる気持ち分かりますね😃
私も紅茶の、香り好き❤️
薄くても利尿作用あるんだね(笑)
うんうん、手書きとかしなくなった‼️
字も忘れる~💦