朝
ご飯を食べている時に感じた違和感
鏡を見てビックリ
舌の裏?に
大きな血豆?が出来ていました
あぁあぁあぁあぁあぁあぁッー!!!??

あぁあぁあぁあぁあぁあぁッー!!!??
な
ん
だ
コ
レ
見るんじゃなかった感
でも気になるし…

※汚イモノヲ 見セテスミマセン
以前にも 似たような豆が出来たのですが
ここまで成長したのは 初めて
…違和感
あるわけだ
何かの病気か
ただの食べ過ぎか…
心配だったので
ネットで
ポチクリ ポチクリ検索
原因?として
① 過度なストレスや疲労の蓄積
(う~ん)
② 噛み合わせがあってない
(自分で思うに大丈夫!)
③ ほほのたるみ
(あぁあぁ…歳のせいかな)
④ 胃腸機能の低下
(そう言えば 調子悪いような?
お決まりの食べ過ぎか?)
⑤ 口内炎の炎症があるところに
ウィルスや細菌が感染すると出来る
(口内炎はできてなかった)
(口内炎はできてなかった)
⑥ 歯並びが悪いと
一部の歯が当たり
そこに外圧がかかると
内出血を起こす
(食べてる時に 内側の頬っぺた噛む事ある🤣)
⑦ 血腫(ガン)
(ガン!?
ないない 考えたくない)
⑧ 血液疾患によって血豆ができる
(…これも考えたくない)
うーん
どの記事を見ても
大抵は良性で
一週間ほどで消滅する為
経過観察を とのこと。
1週間このまま!?
過激な意見では
自分で針を刺して
血を 抜くというものもあり…?
無理 無理!
絶対無理!
過激過ぎ😭
勝手に潰れても 痛そうだしなぁ
自ら針を刺すというのは 怖いので辞めて
様子を見ることにします
ついこないだ
下唇に ヘルペスが出来てしまい
治りかけに この血豆ちゃん…
免疫力?下がってんのかなぁ

りんは 大丈夫
異常 無しだよ😁
こっちが 痛みやら 違和感やらで
ドキマキしてんのに
りんてば…
どんな夢見てんだ?😁


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます