りんの日常

犬とチビと時々旦那

新しい任務🐶

2020-03-07 16:09:46 | 日記
朝は

5時前に散歩へ行きます

ママはまだ寝てるので

パパとこっそり

静かに家を出ます

少ししてから
「おはよ~」て ママが来ます

朝からみんなでお散歩です



でも
こない日もあります

たくさん歩いて
ママを待ってるけど

中々来てくれません


6時
お家につきます

やっぱりね!
ママはまだ布団の中

こっそり隣りに入ります

しばらくしてママが


「やだ!寝坊しちゃった」
「りん散歩は?」

なんて言うけれど…



散歩はもぅ

とっくに終わったんだよ ママ

今日もたくさん歩いたんだ!

「りん~
舌出てるよ」だって…




それから

パパと競って
朝ご飯を食べます

いつもてんこ盛りです

「ゆっくり」

「焦らないで」て言われますが…

元気良く胃袋に流し込みます

歩いて




食べて




遊んだあとは…

(平日と決まった土曜日だけ)

小学生のお見送りです

それから

パパのお見送り

このあとは

「休むんだよ」てママに言われるけど




最近は

新しい任務が出来ました



隣りのお家が

お庭の工事をしてるので
現場監督をします

これとても大変

あたしは
日がなくなるまでしか出来ないから

(お日様がなくなると

ママが
「もういい加減中に入って~😭!」て
お家の中に 強制連行されます)

太陽があるうちに

太陽の動きに合わせて 一緒に動きます

眠くなる日もあるけど

おじさん達

凄く良くしてくれます

柵の間からなでなでしてくれます

毎朝

おじさん達が きてくれるの
楽しみです






でも

天気が悪い日と

日曜日は
お休みだよって 教えてくれました




1日中

待ってても 来ない日です






そうゆう日は

ママの監視


最近

毎日忙しいのです
りん



「当たり前」は続かない

2020-03-06 17:24:14 | お出かけ


今日も晴れそうです

気持ちの良い朝




お日様とりんと…

何もないけど
幸せだな~と思うのです

あと何年 側にいてくれる?

あと何年
ここに居てくれる?


時々

そんな寂しい事を考えてしまいます

でも
今こうして

側にいてくれるから

あまり先の
悲しくて寂しい事は
考えないでおこう

りんが大好きだよ






このところ

埼玉方面に行く機会を
増やしていました



お正月以降(1月10日あたり?)から

祖母との連絡が
途絶えてしまったのです

高齢者の1人暮らし

とても心配でした




数年前も
2ヶ月程 音信不通になった事があり

どうしたんだろう?
何かあったのかな?の
心配が耐えなかったのですが


その時は
補聴器を外していた為に

(夏だと補聴器の中に汗が入り
故障の原因に)

電話の音が聞こえなかった為の
音信不通でした



今回は冬

何もなければそれで良い!
顔が見れたらそれで良い!と思い

何回かやってきたのですが…




(やはり移動中の電話も出てくれず
不安は募るばかり😢)

以前
来た時より手入れされた庭

溜まってる郵便物


何度鳴らしても返答なし



嫌な予感しかしません

こんな明るいうちから
雨戸閉める?

買い物かな?
旅行かな?

また掘りコタツの中で寝てるのかな?

色々な想像はしたけれど


中で倒れてたら?の
不吉な予感が 頭から離れず




ドアを壊そうか 本気で悩み…

買い物なら
少し待てば帰ってくる

歩きながら帰りを待とうと 促され

しばらく近隣を歩く事に…

偶然にも近所の方と合い

「~の孫ですが」と申し出ると
親切に教えてくれました

1月中旬に転んでしまった事

その際頭を強く打った為
救急車で運ばれた事

病院から施設に移動した事…

今も施設にいる事

安心と後悔です


もっと早く来ていれば…

施設にいればご飯の心配も

危なかっしいお風呂も
不安定な立ち上がりも…

職員さんに見て貰えてるのかな…

おばあちゃんが帰ってきたら謝ろう😞

もっと
たくさん来よう




りんは
あちこち探してくれていました

おばあちゃん 居ないんだよ~😭





りんが
ドアの前で待ってても

中には誰もいないんだ

おばあちゃんが
いつ帰ってきても良いように

時々巡回しにこようね


心に
ぽっかり穴が空いたような 帰り道



「居て当たり前」なんてない事を

思い出した帰り道

それぞれの木曜日と ノミの心臓

2020-03-05 22:27:42 | お出かけ

夜中

トイレへ入ったすきに

潜り込んでいました

器用だなぁ(笑)

旦那も手伝ったのかしら

布団かけてあげたのかな?


このまま朝まで
グッスリ眠れました


今日は
ハローワークの日だったので

二人に留守番を頼み

久々の電車

(↑↑↑
セミナーも中止になっていました)

その間
二人は毛の散髪



トリミングとは
ほど遠い出来上がりですが

ぼちぼち綺麗になっていました






午前中
りんの散髪と

家の掃除・家事をしてくれた旦那

私も
1人の時間を持てました



疲れましたが

ウィンドウショッピングが出来て
リフレッシュ


帰りは
お迎えに来てくれました













(この時に
綺麗になった足周りを 見せて貰いました)

久々のエスカレーター

乗り降りバッチリ


無理だ

と思った場所も…

通れました


すごいじゃ~ん😃


また少し車に揺られて

海沿いの公園に







久々のノーリド

逃げるでもなく
走り込みするでもなく

ただ ただ
のらりくらりと 歩いています

やんちゃ期は

今より力も強く
足も早かった為

ノーリドにした事は
ほとんどありません


走り出したら
追い付かないので

ロングリードで 対応していました


時々
りんの方から

遊ぼ!のお誘いがあり

追いかけっこが始まります


今は追いつく速度

たまには良いね

ノーリドも 追いかけっこも


ビビりは変わらずです










防波堤から見えた
ネコに

尻込み

体は大きいのに
ノミの心臓

これはもぅ
ずっと変わりそうにありません


そんな臆病なりんも 好きです

雲行きが怪しくなってきたので

足早に折り返し




ララポートに寄りました


冬物セールで
腹巻きが500円

サイズが合えば欲しかったのですが…
ちょっとキツそう

生地は良く伸びてました

残念

でもこれだけ伸びれば
使い勝手は良さそうです😆

一休みしてまた少し歩きます

りんは

他の犬や猫にビビって
怯えますが

小動物には怯えません






むしろ交友的!


なんだろうな
不思議です


駐車場に出ると

天気雨が降った後でした



りんに激甘な旦那

雨で濡れるからと 抱っこ

りんもラッキーと思ってるのか
おとなしく

そのまま 乗り込みます

なんだかんだ言っても
45キロ

そりゃ腰にくるでしょう




万が一

何かあった時の為に…!と

時々
抱っこの練習をしてますが

寝る前は 決まってこれ



りんの減量と 旦那の筋トレ

両方してかないとね



桜と森林浴

2020-03-04 15:59:44 | お出かけ
昨日は

天気が良いお誕生日だったので


朝からしっかり
ケーキを食べて





(前日の夜
ケーキを買ってきてくれたのは
嬉しいのですが


人間用でした

人間用は 毒なので

少しだけ一緒に食べ)











お散歩へ 出かけました

場所は

増尾城址公園





桜がキレイです







蕾は まだありますが

桜が見れると 思ってなかったので

嬉しくなりました


春色だねぇ

りんは

良い時期に 産まれてきたね






桜を見てからの

森林浴






寒くなく

りんもぜーぜーするでもなく

歩きやすい温度


私も
コート要らずで歩けました







緑が多いと 気持ち良い

肌寒い日もありますが

きっと春はすぐ




そろそろだね~





まだまだ好奇心大勢

何でもかんでもやりたがります

さすがに

これは出来ないよ

まったり

のんびり歩けた午前中





午後は

りんのオヤツを買いに
行き付けのお店へ

見た目は

倉庫みたいですが

オヤツは しっかりしています


お値段も なかなか

旦那も 一緒に食べるほど
自然そのもの




本当に
乾燥させただけで

一切何も入っていません




試食も

たっぷり貰っていました

スタッフの方からも

オヤツを貰って ご機嫌です




歩いた後のオヤツは

特別だね


誕生日なので

ちょっと奮発しました

今日は

移動距離が長かった為


ドライブ3分の2
散歩3分の1になってしまったけれど…




久々の1日お出かけ

楽しめたかなぁ?

帰りは渋滞で


家に着いたのは 22時頃

ちょっと疲れました

りん
本当に11歳おめでとう



パンパカパ~ン🎉 11年目

2020-03-03 23:33:08 | 日記
りん

りん~😠💦


こらぁ!!
またお行儀悪い事して


りん おめでとう

2020年 3月3日

お雛様であり





耳の日であり

りんの誕生日


11歳

元気に迎えられたね

11年も 側にいてくれて


支えてくれて
ありがとう


一緒にいてくれて 嬉しい


顔は
真っ白くなってしまったけれど

まだまだ元気な心があるね


臆病でビビりだけど



優しくて 甘えん坊なりんが

大好きだよ

これからも

たくさんイタズラして

脱走して




「りん~!!!!」て

あたふたする日が 続くと良いなぁ

こらぁ!!と 言ってるけど

本当は
本当に怒ってないよ

11年目

これからも
元気な姿が たくさん見れますように

もうそれだけ

元気で居てくれたら
それで良いよ

来年も

桜の下を一緒に歩いて


夏は 水遊び






秋は 落ち葉の中を

今年は
降らなかったけれど

冬は雪の中を

歩きたいね





そしてまた
来年3月3日に

「お誕生日おめでとう」を言わせてね

楽しい一年にしよう!


あんなに細くて
ヒョロヒョロだった彼女が

今は
ずいぶん 立派に

たくましく成長しました

(ほど良い比較写真が 見つかりませんでした😭)

笑顔は
変わらないかな?




ハッピーバースディ りん