耳下腺腫瘍って初耳ですけど(..)

ある日突然なんじゃそりゃ~!?から始まった腫瘍くんとの共同生活、その他日常を綴ってます

9年になりました

2023-02-21 14:23:56 | 耳下腺腫瘍
毎日ニュースで行われる新型コロナウイルス感染者数が二桁となってきてホッとしています
久しぶりに、忘れた頃にブログ更新♫
削除されてないのが奇跡です😊
耳下腺腫瘍を患った誰かの、心の隙間を埋められたら幸いです

もうウイルスとの戦いには疲れ果てましたね、、
自身は感染はしなかったものの、職場でのクラスター、感染した同僚への批判追及、感染して保険ががっぽり入ったー暇だったーとコロナ休暇明けに笑う同僚、、、などなどで職場の雰囲気も空気も人間関係もめちゃくちゃで、心がポッキリ折れました。修復するめどもなく、、
退職してまた新しい職場でがんばろうーという今日この頃です😊

レッツ♫チャレンジ♫
なんとかなるさ

術後の傷跡はhttps://blog.goo.ne.jp/admin/entry#cropImageModal
自分では気にならないけどよく見ればあるねって感じ
ひきつれた感じはないけど、感覚はやはり変で、右耳のしたから首にかけて軽く痺れたような感覚しゅわしゅわするというかカサカサすると言うかスッキリはしないです。何もない人いるのかな?
またできる可能性もあるとのことですが今のことろないみたい。病院にはいってませんけど。
あとは普通

9年も経った?9年しか経ってない?
のに遠い遠い昔のような、忘れそうな記憶
その時の自分なりに頑張ったかなと思い出します

今は今の自分なりに前向きに、周りの人に感謝しながら、困った隣人に声をかけて、耳を傾けて日々を過ごしたいと思います

今年の目標は
感謝しながら
丁寧に毎日を過ごす
です

皆さんの日々が少しでも明るく
明日も気持ちいい風が吹きますように❤️


あれから、これまで、これから。

2021-09-13 17:13:13 | 耳下腺腫瘍
 
お久しぶりです
あれから、何年がたったでしよう
嵐のような地獄のような怒涛な日々
帰りたくても帰れない日々でした
なんて。
携帯が壊れたりキャリアを変えたりで戻り方がわからなくなってました、そんなあたしです笑

久しぶりすぎて色々忘れてる。。

無くしたビー玉くんとのその後は忙しくて気付けば5年あっという間に過ぎていました

今の現状

完治、元通りというわけはなくて
右耳から下首にかけての痺れた感じはずっとあります。つっぱったような、シワシワする感じ
時に天気が悪い時などに症状は強くて、あーーってなります。痛くはないけどさすりたい感じ、さすっても治らないけど。

傷跡
そんなに目立たない?慣れたのかな
人から見たらなんか首に傷あるじゃん、どした?
ってもしかしたら思うかもしれない
うっすら白く跡があります
なんせ長いから笑
自分が気にならなくなったのが一番かな

今日久しぶりにブログを見て
昔の自分を振り返りました
ほんとに手術って不安で怖くて痛くて辛かったけど、そんな経験をすることで人に対する接し方に気をつけられるようになったし、周囲の人間をあらためて観察することができて、人間関係を修復したり、自分をもっと大切にしようと思えるようになりました
あの頃のあたし、大変だったー

今は1人猫という人生において一緒に付き合える仲間ができてのんびり暮らしています

ビー玉くんに感謝してます
ポジティブに周りに感謝して
コロナに気をつけて
明日もがんばろ

今日もありがとう
明日もよろしくね

そうだ!耳鼻科いこう☆

2014-11-12 00:57:17 | 耳下腺腫瘍


気づくと冬間近( ̄□ ̄;)!!
マジか!?

元気です。まずまず
仕事関係とか何やらで心に余裕がなかったけどやっと気分が落ち着いてきた
一度今の職場を辞めて再起動いたします~♪毎日会いたい仲良しの人大好きな人と会えなくなるのはとても辛いけど
さよならじゃないと信じて。

久しぶりに耳鼻科診察行ってきました☆

特に検査することもなく観察する医師
(主治医はやっぱりいつの間にか若いセンセに替わっていた)
ん~。痛いですか?
縫いあわせの問題ですかねぇ
(耳の下で丁度耳の前と後ろ、首に向かってと三叉路の中心の所)
ちょっとくっつきにくかったり、よれたりしやすいんですけど、ケロイドというほどではないですね、気になるようでしたら形成でこの出っ張りを切除して縫いなおすという方法もありますけど、どうですかね~それほどのことでもないようですけど~

はぁ。そ、ですか
何か気が抜けるなぁ、それほどのことでもない。か、
来たの恥ずかしくなっちゃった

あ、ちょっと先生呼んできますね

元主治医登場

はい。こんにちは
調子はどうですか?痺れは?
術跡触診口腔内も触診
顔面の麻痺の確認

そうですね
凄く悪いことはないようですね、まだ一年にはなっていないのでもう少し様子を見てもう一度診察させてください
シビレのほうももう少し続くとは思いますけれどだいぶ範囲は狭くなってるようですね

来年の予約をとって終了
お疲れのところ先生ありがとう
やっぱり先生と話すと落ち着きます
心がスッとした
ありがたいなお医者さんの優しい言葉
救われます。いつも☆

何かケアが悪かったのかな?もうちょっときをつけとけば良かったかな
気にしないでいればいっか
なーんて考えてみた
ちょっとだけ♪
ま、いっか♪いいや♪
悪くはないよ
気になっただけ

売店でテープ買ってみた
¥171なり~値上がり?!
あ、消費税8%になったんだったっけ
(  ̄▽ ̄)/
セカイは進んでる
確実に。

あたしも進まなきゃ
前へ。

ぽっこり♪ぷっくり☆

2014-09-20 17:05:33 | 耳下腺腫瘍


引きこもり終了
と、いうのは冗談ですが気づけば1ヶ月放置になってたblog( ・∇・)
近辺が色々バタバタでうっかりぼんやりしていました。ごめんなさい(>_<)



さて、術後8ヶ月が経とうとしています
傷跡の具合はどうでしょう?

ガンバって?日焼け対策をしたので跡はありますが赤みは引いたし正常な皮膚にだいぶん近づいてまいりました
でも最近耳の下からくびの広い範囲が痺れたりすくんだり…何だか違和感が強いんです
ちよっと憂鬱…

前から気になってた耳のすぐ下の縫い目がぽこっと出っぱってきてJr.曰く、ちょいグロい(._.)そうです
かかりつけの皮膚科で診察してもらったところ
縫った後がひきつれているか、袋が出来ているか…だそうで、形成で処置が必要かも。とのこと(# ̄З ̄)
気になるので手術してもらった病院に診察してもらおうと思います~
もう来なくていいと言われたけれどいっちゃいますよ~♪


今朝、腫瘍が再発した夢をみました
正夢になりませんように☆




No!No!summer ☆

2014-07-27 00:12:33 | 耳下腺腫瘍


梅雨が明けてから連日の猛暑!
みなさん元気ですかー(* ̄∇ ̄)ノ

夏の困り者紫外線そして汗
無類の?汗っかきのあたしは紫外線と汗に日々格闘していまーす

朝の傷跡のお手入れ
日焼け止めを塗って乾いてからテーピングする
髪をまとめて着替えて首もとをショールでクルクル巻いて出勤♪
仕事場で制服に着替えた頃には

ぺローン…

あれ?テープはどこいった??
ナイ!ナイ!!
傷跡丸見えじゃん!!(。>д<)
薄くなったとはいえ、他人が見たらどうなのか?人前では隠したい
紫外線も気になるし

あーもう!
夏って嫌い!夏のやつめ!(-_-;)

汗ですぐに剥がれちゃうー
で、またはりかえるんだけども午後にはテープはプラプラして仕事放棄。・゜゜(ノД`)



そんなこんなで、ちゃんと貼れてないことが多い今日この頃、何か傷跡がガサガサしてきちゃった
保湿の薬塗ってるんだけれども…
また皮膚科行ってみなくちゃね♪
何かのついでに(* ̄∇ ̄)ノ
耳の下辺りが膨れているのが気になるなぁ

ま、今日も紫外線対策して夏を楽しまなきゃね♪
夏って好き!夏って最高♪

どこいこう!
なにしよう!

とりあえず洗濯しまーす
(* ̄∇ ̄)ノ

でわまた☆