大阪 中崎町 猫イベント めざせ!ハピニャン 外猫さんを応援しています

外猫さんがハピニャンになれるよう頑張っています。

大阪 猫写真展 僕らの居場所は言わにゃいで

2019年09月12日 | 猫イベント
本日は、外猫さんをテーマにした
大阪・中崎町で開催される猫イベント「めざせ!ハピニャン!」の写真展
「僕らの居場所は言わにゃいで」についてご説明いたします。



まず猫写真展のタイトル
僕らの居場所は言わにゃいでとは

猫を愛する人気インスタグラマー、末吉弦太さんが発案されたハッシュタグです。

- 外猫の写真 -

スマホ、SNSが普及し、気軽に写真を撮影しネットに投稿できるようになりました。

昨今の猫ブームも相まって猫の写真を投稿する人もたくさんいます。

散歩していたら猫を見つけたのでパシャリ
旅行先で見かけた猫をパシャリ
職場、学校の近くの猫をパシャリ

そして、その写真をネットに投稿。

投稿した写真を見て、この猫かわいい〜と思っている人もたくさんいますが

この猫はどこにいるのか、ここはどこなのかと

場所を特定しようとする人もいます。

この場所には、かわいい猫がいるので、ここで写真を撮りたい。
この場所に行けばたくさん猫がいるので、ここに猫を捨てても面倒を見てもらえるかも。
この場所の猫を捕まえて...。

このように場所が特定されると
お外で暮らしている猫たちが困ってしまいます。


「お外で暮らしている猫さんたちの暮らしをそっと見守る」
「お外で暮らしている猫さんの写真をネット上に公開する際、場所は非公開」

この想いが、「僕らの居場所は言わにゃいで」なのです


SNSなどで外猫さんの写真を撮影・投稿する際は

「その場所がどこなのか、特定できないよう配慮する」

カメラ、スマートフォンの位置情報は必ずオフ。
場所がわからないよう、住所や看板など場所が特定されるものが写らないよう写真を撮る。
背景にその場所がわかるようなものが写っていたら、背景をぼかす。

写真を撮る際に、少しだけ外猫さんに配慮して写真を撮っていただければありがたいです。


写真展に参加される方々のご紹介をします(敬称略)

上記でもご紹介いたしましたが
僕らの居場所は言わにゃいでの発案者

 末吉弦太
  https://www.instagram.com/gtx_777r/

季節感ある可愛い外猫さんの写真を撮られる
人気インスタグラマー
  
 侍ねこ
  https://www.instagram.com/samurai_neko/

 保護猫フォトグラファー

 アトリエイエネコ
  https://atorieieneko.com/



その他、インスタグラムで猫の写真を公開している猫写真家数名。

イベントの詳細

【主催者】  にゃんクルー
【開催日】  11月4日(月)振替休日
【開 始】  10:00
【終 了】  16:00
【入場料】  500円(中学生以上は入場料が必要となります)
       ※イベントの収益は、外猫さんのTNR費用などとして使わせていただきます。
【開催場所】 レンタルスタジオ astratto
 http://www.astratto.jp/
【アクセス】 大阪市北区本庄西1-6-14

【イベント内容】

 ・チャリティーバザー(猫グッズ販売・フリーマーケット)
 ・猫写真展(僕らの居場所は言わにゃいで)
 ・猫写真のスライドショー
 ・幸せになった猫たちの写真展示
 ・猫の譲渡会
 ・当日譲渡会に参加できなかった猫たちの写真展示
 ・猫に関する講演会(大阪ねこの会 代表 荒井氏)
 ・猫相談など


最新の画像もっと見る