藤原政文のほっと・どりーむメール

☆「ホッ!と」したり、「ほっと」する話題を「ホット」に綴ります。

祝 斐伊川さくらボート協会10周年

2013年02月24日 | 本日のほっと・ほっ!と・ホット
北日本の大雪を見ると、我が地域は恵まれています。
今日も、陽が射す好天でした。

寒い、寒いと連発していますが、春が一歩一歩近づいてきています。
北帰行、梅の花や、河津さくらまつりの話題が聞こえてきます。


23日土曜日は、斐伊川さくらボート協会設立10周年記念式典、祝賀会に出席しました。
このような集まりに出席したのは、昨年6月3日の尾原ダム竣工式以来、じつに8カ月ぶりです。
その3日後に入院、手術でしたので・・・、やっと、ある意味の社会復帰です。

さて、斐伊川さくらボート協会、あれからもう10年が過ぎました。
尾原ダム事業に関連し、地元振興策として田中豊繁元木次町長をはじめ多くの方々のご尽力で今日まで来ました。
議会でもいろいろな議論があったことを思い出します。
私も議員になって間もないころ、先輩議員から尾原ダム事業についていろいろと指導していただき、また、自らもダム対策特別委員長、議長として携わってきたこともあり、いろいろなことが思い出されます。

式典、祝賀会では久しぶりにお会いする方々ばかりで、思い出話しや今後の話しなど大いに盛り上がりました。
亡き実父からよく話しを聞いていた方が隣の席で、父の思い出話などもすることができました。
また、皆さんから温かいお言葉もいただきとてもありがたく思いました。

2次会にもお誘いをいただきましたが、なにせ8カ月ぶりの再デビュー、自制心を奮い立たせ後ろ髪をひかれる思いで帰途につきました。

今後の斐伊川さくらボート協会の益々のご発展をお祈りいたします。

平成28年には、インターハイがさくらおろち湖で開催予定となっています。


2月もあと4日、週末はもう3月です。
さらに春が近づくことでしょう。

やらなくてはならないことが、たくさんあります。

明日からも、明るく、元気に、さわやかに、そして、正々堂々と歩んでいきます。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿