JOIN ALIVE(フェス、岩見沢、札幌からシャトルバスで50分)
HYDEソロツアー、札幌(Zepp Sapporo)
午前中だけ仕事して、いったん帰って来てから行く
大き目なスーツケースで行く
少し暑さから解放されるかなー?されたい
JOIN ALIVE(フェス、岩見沢、札幌からシャトルバスで50分)
HYDEソロツアー、札幌(Zepp Sapporo)
午前中だけ仕事して、いったん帰って来てから行く
大き目なスーツケースで行く
少し暑さから解放されるかなー?されたい
あまり前情報なしで観に行った
最近、杉〇花ちゃん推しで、公開されてからちょっと経ってしまったんだけど、サービスデーを選んで行って来た
都心の夜の時間で全然人入ってなかった、もうすぐ終わっちゃいそう…
サスペンスです
主人公、イズミさん(字がわからないのでカタカナ表記で)の親友の新聞記者の女性が殺されて犯人を探すというもの
ストーカー殺人とか、カルトとか、まぁいろいろ絡んでくるんですけど
イズミさんは名古屋の県警で事務職をしている
萩原〇久くん(他の署の生活安全課?の刑事)と一緒に犯人探しをしてたけど、仕事はどうした?と思ってしまったw
親友が殺されたのは、イズミさんのせいといえばそうなんだけど、やりきれない
ヤス〇ンさんが上司で妙に絡んでくるところから、なんか怪しくない?もしかして…と感じた
ありえない話じゃないなと思った
原作未読だけど読んでみたい
市子の衝撃は越えなかったな
アリーナツアー前にイベント
GさんもVR来たよー
ヒェー
また東京と言われてしまうけど集客を考えるとしょうがないのかもしれない
行けることに感謝して前半1回と後半1回、チケ発ソッコー申し込んだ
すんなり取れたので、行って来ます(候補日いっぱいあったので行きたい人は行ける感じかな?)
相方さんも行けるというので平日会社帰りに行くことにした
30分ごとの入場ということは、だいたい30分で見て回れるくらいってことよね?
映像15分展示15分くらい??
猛暑の中、横浜に行って来た
まず入って北斗無双のスロットに並んだ
スロットなんてこれまたほとんどやったことがないので適当にやったら全然ダメ―
ガチャガチャもC賞でステッカー
グッズはカンガルーとザッハトルデキーホルダーを購入
スイッチブレード見てたら、VRの時間が迫って来たので移動
VRは6/25羽田の映像から
目の前に黒白しましまシャツが!近い近い近いうほー
でも1曲目は演説台の上にいるからずっと上向いてなきゃでちょっと大変
あとはAHEAD、デビサイ、セクブラだったかな
VRを意識してか寝っ転がったり、ボタン全開腹筋見せがあったり(あれ?いつもかw)
VR苦手だし、耳が悪いからイヤホンも持って来なかったけど、耳をふさぐ感じで手を当てていたら音がくっきり聴こえた
ドキュメンタリーはステージの上に椅子が並べてあって上手側にスクリーンがありそれを見る
オーストリアでの映像、朝の歯磨きから、ビタミンC→トラネキサム酸→ワセリン
お城の中でワークショップ、金箔押しのエディちゃん、下絵を描いて金箔を貼っていく
自分もやってみたいなと思った
クリムトの「接吻」という有名な絵画も紹介があった
お風呂シーンはサービスw
夜の歯磨きして就寝
ハードスケジュールでお疲れのようだった
いいなー、ヨーロッパの街並みがステキすぎて憧れる
VRを見ている最中もだけど、ドキュメンタリーを見ている時もキャーの声が聞こえて、それがちょっと気になった
その後はPhotoコーナーへ並ぶ
3体のパネルHYDEさんと一緒に写真を撮るので時間がかかるのだ
物産展でデュアブロ2本セット限定箱付きを購入
紙袋に入れてくれてあるんだけど、またこれがけっこう重い
手が痛くなるくらい重くて持って帰るのが大変だった
スイブレではTシャツとL'コラボのトートを予約購入
トートはTシャツと一緒のお届けでよければ8月下旬になるけど、送料無料で一緒に送ってくれるとのこと
一通り巡って、会場をあとにした
お腹すいたので何か食べようとしたけど、会場周辺は何もなくて暑いけど横浜駅まで歩いた
はい、汗だくです
途中の居酒屋に入って、遅いお昼ご飯(16時くらい)
お疲れ様でした!
Hさん9/15に出演
幕張、指定席でのフェスなのでちょっと微妙な気もするけど
どうなんでしょう?
cさんは他の知り合いが行けなくなったというところに入り、自分担当でyさんnちゃんtちゃんの4枚申し込んだ
結果は当選!
落選でしたっていうのも何人か見たのでよかった
あとはアプグレがどうなるか
台北のフェス
旅行がてら行きたい気もするけど、さすがに海外のフェスでボッチは自分でもハードル高いかな、と
8月の台北、暑すぎるな
今回はあきらめモードです
Back To The Pops
いつのまにかエントリー始まってて1週間くらいしてからエントリーした
今回は自名義は横アリ1本釣りに賭けた!
15:00仕事中だったのですぐには見れなくて、あ!と思い出して15:20過ぎごろにちらっとスマホ見てみた
(仕事用のアプリ電話入れてるので、机の上に出しておいてもOK)
メールを開く時はちょっとドキドキしたけど、昨夜からクレカの利用可能額チェックしてて残高チケット分減っていたので期待はしていた
当選でした!!
やったー!ありがとうございます
珍しく?mねーさんからもすぐ連絡来ていて当選!
ありがとう!!
モバはあと1日、2人で申し込んでみることにした
ダブるほど当たらないだろうと踏んで
あとは大阪か長野行きたいなー
8/7 Zepp Osaka Bayside公演
新宿1択で申し込みしていた
無事に当選!!
落選て見なかった気がするので、行きたい人は行ける感じかな?
でもなんでファイナルの福岡じゃなくて大阪なんだろう??
ボッチ参加のフェス
早起きして川崎へ
かつて知ったるというか懐かしいというか、ちょっと感慨に浸りながら朝マック
シャトルバス乗り場の川崎競馬場まで徒歩15分くらい歩く
手前から自然に列に並ぶように、乗車場までてくてく
駅から来るルートでしか入れないようになってて途中からは入れないのだ
観光バスみたいな大型バスに当たって全員座れてラッキー
ほぼ指定時間通り(10:00)に着いて乗れた
所要時間25分となっていたけどそんなに時間かかったかな?
無料シャトルバスありがたい
まずはクロークに荷物を預けた
入場口手前に屋根下に休憩所みたいなところがあり、そこで休んでいた
お昼のローストビーフ丼を買って来て、また休憩所に戻って座って食べた
今回はフェス飯が残念すぎた(おいしくなかった)
しばらくしてからステージを観に行ってみた
前日の大雨ですごいぬかるんでいた
汚れてもいい靴に履き替えたけど、これは突っ込んだら泥んこになること間違いない
他の芝生部分はいいのだけど、特にステージ前方はぐちゃぐちゃドロドロだった
Saucy Dog…シンデレラボーイ 聴いたことあった!
Hey SMITH…途中から見たけど、思ってたのと違った
HYDE…後記
LiSA…後ろの方で観た、紅蓮華が始まった時のどよめきがすごかった、声が高い
THE ORAL CIGARETTS…ヤマタク、半分ラルクとか反則やん!って、オーラル良かったなー
ヘイスミが終わってHさん待機でステージ前方行ってみたけど、下がぐちゃぐちゃで嫌だなーと思っていたら柵横の板の上に行けた
これで汚れないと思ったけど、終わってみたら押されて足踏まれまくりで靴汚れてた
天気も良くなって来てしまって、日差しが出て来た、暑い
登場は高いお立ち台
リンキンのカバーは、盛り上がったねー
隣りにいた男子、一緒に歌ってぶち上がってた
グラスカも良かった
けっこう前方で見えそうな位置だったのに、押しがすごくてダイバーがすごくて、全然Hさん見れなかった;;
その上、kちゃんが来て、HONEYですよ
もう全く見えない状態で悲しかった
でもkちゃんのコーラスしてたり楽しそうなのはちょっと見えた
ラルヲタですからそりゃーkちゃん来たらうれしいですよ
SiMのギターの人がkちゃんリスペクトしてて、あの人を呼べるのはオレだけ!って超マウント取っての、客席からの登場
派手な全身ペイズリー柄のスーツにグラサン
持って行くよねー
オーディエンスもやっとけーみたいにゴロゴロダイブして来る
頭蹴られたけどしかたない
受け止めるセキュリティのおにーさんもガタイのいい人持って来てる
汗だくぐちゃぐちゃ
体感10分くらいで終わっちゃったあっという間だった
Hさんが終わったら汗だくになったので、着替えてかき氷食べた
途中でLiSAが始まったので見に行った
オーラルも後ろの方で見てた
後ろでもサークルやったり、独自なステップみたいの踊ってたり、見てるのも楽しかった
モッシュやダイブはこのフェスだから、若い男子がいっぱいいるからできることであって、Hさんのファン層を考えてみて?ワンマンでそれを求めるのは無理だよ
おばちゃんのダイブとか怖いよ
6/22ツアー初日Hydeist限定
実は前日までチケットなくてリセールでホントにギリでゲット
yさんに大感謝
しかし、ちょっと手違いがあってちゃんと入れるか確認するためにも早く行った
16時になったらチケット窓口設けますと言われてそれまでまだ入れるかわからない
結局、番号呼ばれて入る時に入れればOK、エラーが出たら不備対処する、ということになり、結果は無事に入れた
全然関係のないHYDEカードのおにーさんに聞いてしまって、でも階段上まで上がって来てくれてスタッフさんに聞いてくれたり、ありがとうございました
グッズに3時間半超並んでけっこうヘロヘロになった
お昼食べる時間がなくなって、16:30頃来たcさんたちとお茶と軽く食べていざ!
yさんに合わせて1600番台で入った(リセールで取ったのは1400番台だった)
2柵目はどう見てもぎゅうぱんになりそうな気配だったので、3柵目の後ろあたりに行ってみた
中はサーカスの旗?みたいな三角の枯れた旗が装飾してあり、SEはカバーやASH、夢幻、永久などがかかっていた
NEO TOKYOの眩しいネオンではなく、HYDEと書かれた電飾のバックドロップ
照明の使い方がなかなかおもしろかったね
お立ち台に軍帽ターバン
セトリ公開していたので見ちゃったけど、あの曲は羽田だけなんですって
許可もらった、羽田だけでやるとのこと
水鉄砲攻撃あり
しゃがんでジャンプあり
リンキンのカバー、聴きたかった!すごい良かった
ターバンは途中で爆発(取った)
ヘアメイクもナチュラルになり顔の良さがはっきりとわかる
この方が好きだな
ソロが始まると戻って来たなという感がある
羽田通いは続く
6/25
午後半休してランチして(Soup Stock Tokyo久々)、品川駅でyさんと待ち合わせして向かった
タリーズでケーキ&お茶、あとからcさんtちゃん合流
2回目のトイレ並んでたら呼び出しギリw(やはり直前のお茶はだめだわw)
わりと良番だったので端っこだけど最前ゲット
yさんはその後ろになっちゃったけど押しもほとんどなく安全に観れたからよいかな
もうぎゅうぎゅうの中でがんばる気力はない
Hさんが客席突っ込むからセンターはぎゅうぎゅうだもん
セトリ変わらず
黒白ストライプのシャツがお似合いでございました
B&Bは行けなかったので、自分的には2日目、Hさんは3日目
声出てるよね
リンキンのカバーが自分曲のようだし、伸びもすごいのだ
このツアーずっとやってほしい
6/26
在宅勤務からの午後半休、荷物少なくてすむ
COSTA COFFEEの店でお茶、チュロスを食べた
nちゃんがあとから合流して一緒にお茶
もうグッズ売り場もすいていたので途中でnちゃんがグッズ買いに行ってた
自分と同行なのでtちゃんと連番だったけど、中に入ってからトイレ行ったりしてたので別々で観た
初日は下手側、25日は上手側に行ったので、この日はセンターで観ようと決めていた
3柵目あたりに行きたかったけど、たぶん4柵目あたり
近い遠いに関わらずセンターは見やすいね
スタートの演出変えて来た
高いお立ち台でなく、ドラム缶からの登場
かどしゅんばんばん叩いていたけどあれは大丈夫なの?www
2階に行った時、振り向いたら良く見えたよ
羽田最終日、ツアーのスタイルができて来たね
BBもソールドしたし、なかなかよいスタートを切ったのでは
例年に比べるとツアーの本数じたいも少ない上に名古屋大阪は平日で不参加
福岡が最後だけど、3月にL'で行ったので、あえてはずして北に照準を当てた
あとは札幌と仙台だけど、神戸も幕張もあるので10月まではソロを堪能しよう