25年の時を経て
LUNA SEA | GLAY の対バン
前回も参加しているけど記憶がちょっとおぼろげ
15時に友と待ち合わせて、ラクーアの春水堂さんに入った
お昼食べてなかったのでルーロー飯小盛と紅茶ラテを注文
みんなタピオカドリンク頼んでたけど自分は普通の
甘さ控えめを選択したのにけっこう甘かった
成城石井裏のトイレが意外と穴場なのかも(たまたまか?)
入場ゲートにもよるけどドームの中に入ってからのトイレは絶対に何十分も並ぶのであまりおすすめしません
かくいう、初めて東京ドームに入ったのはGLAYさんのPure Soulドームツアー
その時にトイレに並んでたらそこのトイレの最後の人になっちゃって、出てきたら係りの人が、「最後のひとり、終わりました」みたいな連絡をしてて、キェー恥ずかしいっっとなったことがあり、またそこから席までがちょっと距離があって、着席した途端に暗転してライブスタート
自分を待っててくれたかのようなこの漫画みたいなできごと、忘れられません
Gしか行かない友はドームは10年ぶりだと言っていた(自分は1ヶ月ぶりw)
あのジャケットを取りに来てからもう10年!?ヒェー時が経つのは早いもの
(ヴェネツィアがもう来年に迫っているらしいよ)
あまりドームに来ない人には22ゲートが正面でとかラクーアは25ゲートの近くでとか言っても通じない
aさんだけはわかってくれた
席はライブでは初な2階席(ジャ○ーズ野球大会では2階だったことあり)
でもステージサイドに近い2列目だったので意外と見えた
1列目は着席だし、サイドの花道がかなり長くて、裏にも入れてたからメンバーけっこう来た
見切れではないけど、真ん中のスクリーンやドラムは見えない位置
1番手はGさん、もちろんオンタイムスタート
JIROくんは黒いスーツに黒のコンバース、髪の下の方に白い羽つけてた
1曲目から来たー!!
WET DREAM 今朝ベッドからレボリューションしていいんですかーーーー12年ぶりだって
MERMAID おうおう、たたみかけてくるねぇーーー
サバイバル またまた勢いのある曲、すごいわーーー
口唇 前曲終わってすぐ入る口唇、この戦法カッコいいよね、ちょっとゼェゼェ
pure soul うおーん、ここでこの曲!いつも言うけど 賽を振る時は訪れ 人生の岐路に佇む の歌詞が好きすぎる
HOWEVER イントロから全客の心をつかんだと思う オリジナルキーのHOWEVERが一番好きだけど、更にキー上げてしまったとtッコくんが言っていた、どんだけ!
月に祈る ピッタリな選曲、ルナシー、月ですもんね
THINK ABOUT MY DOUGHTER この曲、杉様の娘さんが生まれた時にそのために作った曲なんですって そうなんだねー
whodunit ひとりverも慣れて来たけど3月は2人でやってくれますね 間にパイセンの曲jesusをちょっと挟んだ
誘惑 やっぱり来たか!な曲、盛り上がりますねー!
さよならはやさしく あれ?イイ感じで来たけど、バラ―ドか…って声が周りからも聞こえた
BEAUTIFUL DREAMER この曲一時けっこうやってたのでもうお腹いっぱいと言われたこともあるけど、自分は好き曲です KISSを~の例のところがなかったので、待ち構えてた人は肩透かしwww
LUNA SEAの方は詳細は割愛しますが
曲はわりと知ってる曲ばかりでよかった(1曲わからないのがあった、深い曲ですってRYUICHIさんが言ってた曲)
ルナフェスやVJS等でライブは数回観たことはあった、ヒット曲を持ってると強いよね
心配していた声も、だいぶ復活していた
クセの強い歌い方もちょっと声の出し方が変わってしまった気がするけどそれも致しかたない
I for You ♪心から キミを愛してる キミに降る痛みを ぬぐってあげたい すべて もう本当に良曲
アンコールはシャッフルバンドでそれぞれ1曲ずつ
テナシー(カタカナ)TERU・TAKURO・J・INORANとTHE★BAND RYUICHI・SUGIZO・真矢・HISASHI・JIRO
テナシーはTRUE BRUE
THE★BANDはBELOVED 杉様(今話題のロマンティックおばさんなジャケットw)のヴァイオリンのイントロもすばらしくてステキ過ぎた
最後は全員でWISH、最&高!!
いやー、楽しかった!
JIROくんとJ先輩がステサイに来てくれて、うれしそうなJIROくんが見えて、ニコニコ!
よかったねー
こっちもニコニコになったよ
ステキな夜をありがとうございました
tッコくんが、10年後も一緒にやりましょうと言っていたけど、これからの10年は長いな
いろんなことがあるだろうと思う
ライブ後にXでtッコくんは光属性、というつぶやきを見た
まさに月を照らす太陽
LUNA SEAパイセンはエクスタシーの時からちょっと怖いという印象があった
お互いいろんな経験を重ねて続けて来た
これからもGさんをよろしくお願いします