どんだけなんだ??
だれか教えてくれよ
今月の我が家の水道代
…約10万円
家族三人しかいないのに
敷地内の水道管から漏水してて、しかも運悪く、前の検針からだから二ヶ月漏水してたそうだ。
漏水申請をだしたものの、どれくらい免除されるかは、わからない…
朝からブルーっす。
さすが築35年越えれば、あちこち傷むよねぇ。
人間も同じだなあ。
ちゃんとメンテナンスしないで、なんにもないで当たり前なんて、思わないほうがいい
もしくは、問題を問題視せずに、見ぬふりをするのもやめよう…。
いずれは自分にかえってくる(きたーっ〓)
だれか教えてくれよ
今月の我が家の水道代
…約10万円
家族三人しかいないのに
敷地内の水道管から漏水してて、しかも運悪く、前の検針からだから二ヶ月漏水してたそうだ。
漏水申請をだしたものの、どれくらい免除されるかは、わからない…
朝からブルーっす。
さすが築35年越えれば、あちこち傷むよねぇ。
人間も同じだなあ。
ちゃんとメンテナンスしないで、なんにもないで当たり前なんて、思わないほうがいい
もしくは、問題を問題視せずに、見ぬふりをするのもやめよう…。
いずれは自分にかえってくる(きたーっ〓)
なので、6畳間12~3部屋分ですな(^^;
市との協議によると思いますが、半分減免されるのが目処かと。
私も以前職場で管理していた宿舎で漏水があって、K谷市と協議して半額にしてもらったことがあります。
そのときは半額にしてもらっても数十万円でしたが...
(^^)\(゜゜)
まつだんなさま>はい、今日、父がK口市の関係部署に老衰いや漏水申請し相談にいったようですが、酔っ払いで帰宅した父からはまともに話しを聴取できず…どうなるのかな。
Cさま>ばれたかなあ、やっぱり。をい?
りりあさま>災難でしたが、教訓でしょうかメンテナンスの大事さ。