miao的 ぶろぐ(ってば>照)

 生業:打楽器奏者 ”みゃお助”のぼやき、旅、お気に入り、猫、そして時々音楽のこと(笑)etc 

新春の宴、終わる

2010-01-23 | 【つぶやき】
今年も、さまざま…。



①かれこれ、高校時代(!)からか毎年?(途中、私が留学したりして不参加)おんなじような、かわりばえしないメンツで、新年会を開催している。

会場は、部活動の先輩と結婚した友人宅
結婚以来、宴会だのイベントは、この家の居間で繰り広げられて来た。
きっといい迷惑(笑)


一年に一回、この新年会で『安否』を確認しあうわけであります。


最近の傾向は、酒も料理も、量が若干(笑)少なくなり、まあ、生意気にも?質が上がり、そして宴たけなわで、寝落ちる人の率が高くなりました。


だって、誰かの家って和むし~



②タイコの友人の、職場同僚からのタレコミにより、気になって仕方ないマグロがうまいっつう『寿司チェーン店』に、何の心の準備もなく出かけ、それに帰宅途中の友人も呼び付け、女子三人+ダンナサンで、腹一杯寿司を喰らう。 ん~、うまし、うつくしきなり。
(写真参照)



③わしが、一般企業でむかし、『会社員』という生活を一年していたときに、お世話になったその職場のなかよし先輩たちと、一年半振り?の再会。
今回は四人で集まる。

そして、現在もその会社に残るのは、一人。
結婚やら、移動やら、いろいろあったし。


なんと、このご時世で、その会社が他のグループ会社を統合し、名前も変えるらしい。


はあ~(´Д`)


世の中、確実にいろいろ変わってる。


まあ、他の友人も、それぞれ違う職種でがんばってる。


大人になると、あたらしいお友達がなかなか出来ない、と話で盛り上がる。

習い事や、職場の知人。いるにはいても、その場でのつきあいで、深く知ることも、お互いに行き来もないとのこと。

働き方も、ちょい片手間から、がっつり働きたい私の友人まで、様々。


大人になるとか、学生や若い頃からのような付き合いには、もちろんいたらない。


みんな、なんとなく、どことなく、距離があるみたい。


みんな、忙しいからかな。

それぞれ、事情があって。


だから、こう長く続く縁は、きっと恵まれたもの。


大切にしたいと思う、年の始めです。


んまあ、みんな元気でよかった。

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
んまそー (かなきゃぱ)
2010-01-24 11:16:53
もう春が来たかと思うような、キレイなお寿司。
回ってないだけでもーすでに感動だが。

高校時代、吹奏楽のつながりは家族なみだっただろうしね。長い付き合いのお友達は、宝だね。

私はその当時の同級生は、最近までは2~3人の年賀状のやりとりのみになってしまってたわ
返信する
そうなのよね~ (みゃお助@管理人)
2010-01-26 00:53:02
かなきゃぱさま>そうそう、この緑色の、ネギなんだよ~、たかがネギと侮るなかれ、マジうまかったです~涙もの

そうそう、ちょいと同窓会とかやろうベ?
かなきゃぱと幹事すっかぁ~★

返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。