みなさんは、いかがお過ごしですか?
私は、さっきまで、アメリカに住む友人とチャットをしていました、
タイムズスクエアの例の光るボール(はじめてみたとき、わたしはあれが、ぱあーーーんとはじけるか、なんかするのかと思っただけに、がっくりきたもんです)
をTVでみるんだぁ~~といいながら、今春の香港旅行の話題から、いろいろと盛り上がって2時間ぐらいつながってました。
そして、ようやくアメリカ東海岸も新年を迎えました。
ほっとしたらしく「寝る」と言って切れました。
パリに住む友人のブログで「一年計は元旦にあり!!!」とありました
そうでした!
これから練習します・・・爆笑
だって、家に誰もいないし・・・(どんな家族だよぉ???)
では、心穏やかなお正月を皆様お迎えください。
各ご家庭の、お正月料理、教えてください~
昨夜、さだまさしのNHKの番組見てて、日本のお雑煮ってたくさんに種類あるんだなぁとおもいました
うちは、ちなみに、「のっぺ」というんだそうです。わかるかなぁ?
私は、さっきまで、アメリカに住む友人とチャットをしていました、
タイムズスクエアの例の光るボール(はじめてみたとき、わたしはあれが、ぱあーーーんとはじけるか、なんかするのかと思っただけに、がっくりきたもんです)
をTVでみるんだぁ~~といいながら、今春の香港旅行の話題から、いろいろと盛り上がって2時間ぐらいつながってました。
そして、ようやくアメリカ東海岸も新年を迎えました。
ほっとしたらしく「寝る」と言って切れました。
パリに住む友人のブログで「一年計は元旦にあり!!!」とありました
そうでした!
これから練習します・・・爆笑
だって、家に誰もいないし・・・(どんな家族だよぉ???)
では、心穏やかなお正月を皆様お迎えください。
各ご家庭の、お正月料理、教えてください~
昨夜、さだまさしのNHKの番組見てて、日本のお雑煮ってたくさんに種類あるんだなぁとおもいました
うちは、ちなみに、「のっぺ」というんだそうです。わかるかなぁ?
だから、残念ながら「おせち」は
来年までお預け・・・(泣)
でも、実家の母にお願いして
近々食しに行きます!
「自分で作れよ!」
という声があちらこちらから降って来そうですが・・
それが出来ないのよ。
だって、我が家のお雑煮のお餅には
「餡子」が入ってるんですもの~。
それも、甘いのではなく、
「塩あじの餡子」
そして、上には
味を付けた昆布、ごぼう、人参、
卵、かまぼこ、タツクリ(煮干)などが
コンモリと乗っかってるのよ!
私はこれでないと、
新年が来た感じがしないのよねぇ~。
ねっ!どこにも売ってないでしょ!
だから、実家へGO~~♪
Jママのお料理食べたい!!
ちゃんと、ママから受け継ぐのだぞ!