
2008年4月に第一回演奏会を開催したのを皮切りに活動始動した、新生プロオーケストラ。
新しい団体は、何もないところから始まり、なにかと大変ですが、やはり演奏できる喜びは大きいものです。
今回も、打楽器奏者の一人として、参加します。
今回のプログラムは、『ん、この曲は、どこかできいたような?』と思う方も多いかも、な、有名な曲ばかりを集めました。
だからクラシック音楽やコンサートなどにも、あまり慣れ親しんでない方でも、ヘビーにクラシカル音楽に精通してるかたは、若手はどんな演奏するのか、というふうに、多方面で楽しめるかな、と思いまする。
団体の認知度も音楽の成熟度、まだまだこれからですが、ぜひ応援してくださいまし。
《ブロッサム フィルハーモニック オーケストラ》指揮:西谷亮(当団音楽監督)
第五回定期演奏会
とき 2010年8月14日(土曜)
ところ ティアラこうとう 大ホール
13:15開場、14:00開演
(13:30よりロビーコンサート、プレトークあり)
プログラム
リムスキー=コルサコフ 『シェヘラザード』
ボロディン 歌劇『イーゴリー公』より だったん人の踊り
ハチャトゥリアン 『仮面舞踏会』
チケットは、全席指定
一般4000円、ペアチケット7000円
※関係者割引等がありますので、ご興味あるかた、お知らせください(^^ゞ
なにもかも、これからのオーケストラ。
成長過程ですが、沢山の方に聞いていただけたら、うれしいです。
新しい団体は、何もないところから始まり、なにかと大変ですが、やはり演奏できる喜びは大きいものです。
今回も、打楽器奏者の一人として、参加します。
今回のプログラムは、『ん、この曲は、どこかできいたような?』と思う方も多いかも、な、有名な曲ばかりを集めました。
だからクラシック音楽やコンサートなどにも、あまり慣れ親しんでない方でも、ヘビーにクラシカル音楽に精通してるかたは、若手はどんな演奏するのか、というふうに、多方面で楽しめるかな、と思いまする。
団体の認知度も音楽の成熟度、まだまだこれからですが、ぜひ応援してくださいまし。
《ブロッサム フィルハーモニック オーケストラ》指揮:西谷亮(当団音楽監督)
第五回定期演奏会
とき 2010年8月14日(土曜)
ところ ティアラこうとう 大ホール
13:15開場、14:00開演
(13:30よりロビーコンサート、プレトークあり)
プログラム
リムスキー=コルサコフ 『シェヘラザード』
ボロディン 歌劇『イーゴリー公』より だったん人の踊り
ハチャトゥリアン 『仮面舞踏会』
チケットは、全席指定
一般4000円、ペアチケット7000円
※関係者割引等がありますので、ご興味あるかた、お知らせください(^^ゞ
なにもかも、これからのオーケストラ。
成長過程ですが、沢山の方に聞いていただけたら、うれしいです。