miao的 ぶろぐ(ってば>照)

 生業:打楽器奏者 ”みゃお助”のぼやき、旅、お気に入り、猫、そして時々音楽のこと(笑)etc 

☆ 帰還しました

2007-07-09 | 【music】
このシーズンで、首席を降りてアメリカに帰国する友人(写真真ん中)との最後のコンサートにもなり、この4年間、よくがんばった!!!!と、彼をほめてやりました、文化も習慣もちがう国で、音楽は共通語とはいえ、なかなかその背景にあって意外に物事を大きくコントロールする”人間関係”などにも、悩まされたようでした。
そらぁどこも同じなんだろうね、しかし明らかにHKPOの打楽器セクションの技術や音楽的センスは上達したと、セクションのメンバーも感謝をこめて言ってました。
常に問題意識を持ち、またメンバーで相乗していくことはとても大事なことだと思うのです、だから必要があれば、どんどんセクションの中で、意見を交換していくことはとても大切なことです。そこにエゴが邪魔することが、実は一番の成長への足止めになってしまう。つまらない意地やプライドで人の意見が聞けなくなってしまうことが一番切ないね。

そんなわけで、HKPO打楽器セクションは、この4年で大きく変わり、それには本当に感無量でした。 そして、その大きな仕事を成し遂げた、変わらずに走り続けた彼のプロ姿勢には、脱帽もんです。

そして、普段、この忘れかけそうになる、その大事なプロ根性と心大いなるプライドというものを、彼と再会すると、わたしも「そうだ、がんばらなくちゃ!」と気がつかされるのです。
感謝感謝です!!

今月末にはフィラデルフィアに帰り、フリー活動をしながら、次のポジションを目指すようです。彼の未来に幸多かれ!!!
私たちもがんばるよ!

*Photo* HKPO打楽器セクション+ティンパニスト(右:ジェームス)


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい☆彡 (junjun♪)
2007-07-09 22:13:09
充実したお仕事だったみたいで
良かったね(^_-)-☆
更なるステップアップは、
我々も常日頃からやって行かねば・・・
お互いにがんばろうね
返信する
香港はアツカッタ (みゃお助☆)
2007-07-12 01:25:54
いや~雨季には、はじめていったんだよね、いつもカラカラの冬とかだった@香港
今回は、だからほんとにアツカッタヨぉ~
雨もドシャーーーと毎日よく降った。

途中、オフに中国本土に友達尋ねていったんだけど、やぁ~もっと暑くて空気がやばくてつらかったよ。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。