![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/93ce759808369f633225ba3ffc59fa42.jpg)
会場は区立の中学校校内で、その学校の吹奏楽部との、ジョイントコンサートとなる。
お花を持ってきてくれた友人や、会うのがしばらくぶりになる、中学の吹奏楽部でも一緒に演奏した友達が、わざわざ聴きに来てくれた。
楽しんでくれたかな・・・と心配になったけど、友人が
「久しぶりにみゃお助の演奏を聴けて、ほんとうにうれしかった。
いい感動をありがとう、その演奏された音楽からげんきをもらった、(若返ったよ~)本当にありがとう!お互いいつまでも元気で、いい活動していこう!」とあった。
私が、演奏家ってすごいな、素敵な職業だなって感動したとき・・・。
なぜ、演奏家になりたいとおもったのか?
音楽を生業として、生きていきたいと思ったのか?
感動を、分かち合いたい・・・そのためには、わたしはもっともっと勉強して、しっかりと自分を磨いていかなくてはいけない。
初心忘れるべからず・・・
そして、いつも応援してくれている友人・仲間に・・・感謝。
忙しさに、ちょっとささくれていたり、自信がなくなりかけていたときに・・・
仲間たちは、けっしてお世辞は言わない。
だからこそ、うれしい、「よかった」といわれたら。
明日もがんばろうと思うのです・・・
私にも出来ること。
私だから出来ること。
*photo*
私のお師匠さん。
この人に、音楽に、人間性に触れられたから、先生のような「音楽家」になりたいと、心に決めた・・・お方です。
お花を持ってきてくれた友人や、会うのがしばらくぶりになる、中学の吹奏楽部でも一緒に演奏した友達が、わざわざ聴きに来てくれた。
楽しんでくれたかな・・・と心配になったけど、友人が
「久しぶりにみゃお助の演奏を聴けて、ほんとうにうれしかった。
いい感動をありがとう、その演奏された音楽からげんきをもらった、(若返ったよ~)本当にありがとう!お互いいつまでも元気で、いい活動していこう!」とあった。
私が、演奏家ってすごいな、素敵な職業だなって感動したとき・・・。
なぜ、演奏家になりたいとおもったのか?
音楽を生業として、生きていきたいと思ったのか?
感動を、分かち合いたい・・・そのためには、わたしはもっともっと勉強して、しっかりと自分を磨いていかなくてはいけない。
初心忘れるべからず・・・
そして、いつも応援してくれている友人・仲間に・・・感謝。
忙しさに、ちょっとささくれていたり、自信がなくなりかけていたときに・・・
仲間たちは、けっしてお世辞は言わない。
だからこそ、うれしい、「よかった」といわれたら。
明日もがんばろうと思うのです・・・
私にも出来ること。
私だから出来ること。
*photo*
私のお師匠さん。
この人に、音楽に、人間性に触れられたから、先生のような「音楽家」になりたいと、心に決めた・・・お方です。