
戸惑うことの一つに、ゴミの出し方、という問題があって…
以前に住んでいたマンションの敷地内に集積所があり、そこに分けて出せばよかったのですが。
今は、マンションの向かいに集積所があって、そこに「指定された曜日の朝8時までに出す」、と市からのお知らせには書いてあった。
ゴミの出し方/分別方法は、市からの冊子に結構細かく書かれているものの、実際にやってみないとわからないねぇ。
混ぜて出せばゴミ
分別すれば資源
昨年末に引っ越したため、実はゴミとともに年越してしまった。
溜まってしまったゴミをベランダに置いていた。
ある朝、カラスの大きな鳴き声で目が覚めて、はて?とおもったら、そのゴミの袋の前で、私の様子をうかがってんの!!
きゃーーー!
あっち行ってー!!
脅しても、なかなか飛んでいかない、それどころか、もう一羽、仲間を呼んだりして!
なんなんだーーー!!
ムカムカむかっと!
ベランダには、ゴミをおいてはいけません!
…悟りました。
そして、ようやく明日の朝、普通ゴミを出せれます!
もう、カラスにからまられずに済みそう
あぁ、ようやく。
なんだか、怖い思いをしました。