みちこたんのぶろぐさんです

このブログでは、その日ふと思ったことや、わたしの紹介、パソコンのことを投稿していこうと思っています。

バニラVISAギフトカードを西友で無駄なく使うには(追記しました)

2025-01-26 10:48:20 | ポイ活
バニラVISAギフトカードは、所定の日にファミマでファミペイ払いで買うことで2%ほどのポイントをもらうことができます。
ですが、使い方が面倒くさいんですよね。
クレカ的な扱いなので10円未満の買い物はできない。
残金の残し方によっては全額使い切るのが難しくなる。
現金との併用払いができないスーパーがある。
全額使い切ろうとすると2回以上精算することになり、お店の人や後続の買い物客からの視線が気になる。
ですが、値上げが続く以上、お金の価値が減っていきますし、銀行に預けても利子なんて期待できず、引き出すタイミングによっては手数料で損します。
なので、貯めて増やすよりは使うときに増やすほうがいいかも、って思うんです。
全額使い切る場合は現金併用払いができないといけませんが、いつからか西友ではそれができなくなりました。
わたしも西友での使い切りを諦めていたのですが、期間限定ポイントを失効前に使い切ろうと思ったときにふとひらめきました。
西友では楽天ポイントが貯まりますので、それを不足分に充てればいいと。
108円の買い物をするときに100円しか残金がない場合は8円をポイントから払い、残りをバニラVISAギフトカードから払えばいいんです。
ただ、他の店舗はわかりませんが、わたしがよく利用する店舗はカードをスワイプさせる向きが違うんです。上から下に奥から手前にというのは変わりませんが、カードの表面をどちらに向かせるかです。
もし、残金があるのに決済ができない場合は向きを反対にしてもう一度試してみてくださいね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【Ubuntu】WindowsとUbuntuを... | トップ | ポイントサイトのミニゲームが改悪... »

コメントを投稿

ポイ活」カテゴリの最新記事