昨日、出勤すると
ヒナが一羽いませんでした
「おっ巣立ったなぁ~
」と嬉しく思い
何気に巣の下に目をやると・・・
落ちてる
ゴミ袋の上でチンマリと
鳴きもしないで静かに
どうやら、リホームされた巣は狭く
一番小さなヒナが
押し出された様でした。
どうしたものかと考えていると
巣に戻ろうと
パタパタ羽を羽ばたかせ
30cm程飛んでは落ちの繰り返し
つい先日もこんな事があった気が・・・・
今回は巣も分かっているので
巣に戻すことにしました
他のヒナが驚かないように
ゆっく~り、静か~に手を伸ばした瞬間
バサバサバサッ
巣から飛び出したヒナたち
巣はもぬけの殻・・・
落ちたヒナも飛び出して
なんだ、飛べるじゃないか
びっくりして飛び出したんでしょうけど
こちらもびっくりでした
今ではアンテナの上で
親鳥に餌を催促しています。
ツバメの子育ても終わりに近づいてきました
他の巣のヒナも駐車場で見かけます。
会議中?
直に越冬のために
花街道を出て行くのでしょうね
今度こそは来年までお別れのようです
最新の画像[もっと見る]
-
営業時間変更のお知らせ 2年前
-
花街道付知でティラノサウルスレース開催 2年前
-
花街道付知でティラノサウルスレース開催 2年前
-
花街道付知でティラノサウルスレース開催 2年前
-
岐阜旅コイン 2年前
-
「付知茶IPA 2022」入荷しました! 3年前
-
花街道レストランより「トルティーヤ」が新登場! 3年前
-
つけち森林(もり)の市開催 3年前
-
つけち森林(もり)の市開催 3年前
-
「昭和のモーターショー」 3年前