占いカリスマ美容師のブログ

ネットビジネスで収益を得るための道のりや心構えなどをお伝えしています。高齢者がネットビジネスに挑むお手伝いをしています。

努力する限り、悩む・・・

2016-03-14 21:14:14 | ネットビジネス




みなさん。こんばんは。

ネットビジネス講座の桑原通夫です。

人間は、努力する限り…迷うものだそうです。


ゲーテの言葉らしいですが、努力するということは

別の言い方をすれば、挑戦する事・・といえます。


挑戦すれば・・失敗もありますし、迷いも当然起こります。

何もしなければ・・・失敗もないわけで、

選択に悩むこともありません。


何もしないということは・・極端ですが、

余計なことをしたがらない人は、周りにも

結構いるもんです。



心にブレーキがかかる人ですが、

自分だけにブレーキをかけているうちはまだいいのですが

大抵・・この人たちは、周りに対しても

「やめとけ…無駄だよ・・誰も喜ばないよ」と

いうような否定的な言葉を発します。



組織論で言えば・・・10人いたら、2人ぐらいは

足を引っ張る人だそうです。


逆に前向きに挑戦する人の割合も、2人だそうです。

残りの6人は・・強いほうに流されやすい人です。


組織が活性化するのか・・あるいは

停滞するのかは・・・

どちらの2人に勢いがあるのか・・

とぃうことです。


面白いのは・・・組織を良い集団にしようということで、

足を引っ張る2人を入れ替えて・・

別の組織より日和見的な人を2人

補充したとします。


これで・・前向きリーダーシップの2人と

その他8人の組織にメンバーチェンジをします。


すると・・数か月の間に・・この8人の中から・・

新たに足を引っ張る役をする2人が現れ出すそうです。


そして・・元通りの 2対6対2の組織ができるそうです。

そこで安定するらしいのです。


問題は・・自分が所属する組織の

どの位置で頑張りたいのか・・・

ということです。


実は・・何もしない人・・も、けっして

迷いはなくなりません。


すべての人間には、未来を良くしたいという

向上心があります。


どんな人でも常に、行動の選択を

余儀なくされているわけです。


誰かの命令で動いている人も・・・逆らうこともできるのに

従うという選択をしています。


断る人は・・・自分で生きる選択をしているだけです。

その中で・・迷いのない人はいません。


迷って進む人と・・立ち止まる人・・

引き返す人に分かれるだけです。


ゲーテは・・進もうとしたから・・・

努力を選択したから・・

人は迷う・・となったのです。


若いときは自分のことだけで迷います・・・

やがて・・家族のことで迷い・・

組織の運営で迷い・・

社会のことで迷い・・・

国家のかじ取りで迷う人もいるわけです。


ということは・・その人が何で迷っているか・・・

それを知ることで・・・人間のレベルも図れる

ということができます。



ネットビジネスも・・最初はブログで何を書くか?

誰に教えてもらおうか・・・

どの情報を選択するか・・・

塾に入るかどうか・・・

どのビジネスが自分に向いているか・・・


私も散々・・迷いながら歩いてきました。


結論は・・いくら迷ってもいいのですが


ただ一つ・・前に進もう・・


という選択だけは迷わないことです。



挑戦する・・ということでは、迷ってはいけません。


最後までご覧いただきまして

ありがとうございます。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿