こんにちは。
桑原通夫です。
奇跡が起きるときは・・どんな時か?
わかりやすいのは・・サッカーの試合・・
格上のウルグアイ相手に、見事に勝利したゲーム
はまさに、奇跡的なゲーム展開でした。
ベテラン勢の長友や吉田・・中堅大迫と
新勢力の堂安・中嶋・南野といった別々の個性が
融合した勝利でした。
奇跡とは、、違う個性の人間が共通の目標に向かって
協力しあった時に起きる現象です。
相反するそれぞれの個性が融合したときに
1+1が・・3や5になるのです。
だから・・奇跡をの図むのであれば・・・好き嫌いのレベルは
超越しなければなりません。
もちろん…サッカーはチームプレイですから
反目し合っているわけではありません。
しかし…それぞれのプレイスタイルは別物です。
物まねではなく・・・異質のスタイルの融合です。
まるで・・ワールドカップを見ているような
パス回しであり・・追いつ追われつの
緊迫したゲームでした。
人は同じ気質の人と群れたガリます・・
しかし、それでは奇跡は起きません。
居心地の悪い環境でも・・
全く別の気質やスタイルの人間同士が
同じ目的に向かって協力し合ったときに
起きるべくして起こる現象…それが奇跡です。
奇跡はぐ羽扇に起こるものではありません。
条件が整えば・・いつでも起こる現象です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます